ディスペプシアの漢方薬
機能性ディスペプシアでよく処方されるのが六君子湯です。
メジャーな漢方薬なので聞いたことがある方も多いかも知れません。
六君子湯は補気剤と言う気を補うタイプの漢方薬で、胃腸虚弱で胃の消化機能、脾の吸収作用が落ちている時に使われる薬です。
ディスペプシアでも胃腸のパワーが落ちて消化不良や胃もたれなどの症状が出ている時に六君子湯は有効ですが、それ以外の胃の冷えや気血の巡りが悪くなって起こるタイプなどには効きはイマイチかもしれません。
漢方薬はその人の体質や症状の原因によって処方が変わるので、六君子湯が合わないと感じる方は六君子湯の効能と胃腸症状の原因がマッチしていない可能性があります。
どの漢方薬がいいのか分からないと言う時はお気軽にご相談ください。