アスレチックボール
発売年:1984年
メーカー:アスキー / パックスソフトニカ
価格:4800円
機種:MSX
媒体:ROMカートリッジ
「ぼくはアメーバーのブヨブヨ君。島のあっちこちで燃えている火にボールをぶつけて消化するんだ。
でもモグラがジャマするし、レンガがくずれてボールは川に落ちるし、なかなかたいへんなんだ。
うまく全部の火を消して、ぼくを次の島へ進めてよ!どこの島まで行けるかな?」
(パッケージより)
操作方法
↑↓←→ :移動
スペースキー:ボールを止める
アメーバーのブヨブヨ君を操作し、ボールを動かしたり止めたりしながら、
島のあちこちにある炎を鎮火していきます。
すべての炎を沈下すると、島に一箇所ある柵が開きます。
ボールを柵まで運べば面クリアです。
ルールの複雑なブロック崩し
キャラクターがボールを操り、前後左右にボールを投げて炎を消すという、ブロック崩しの応用版といった内容です。
画面には表記がありませんが、パッケージと説明書には「プログラマ・パックス・ソフトニカ」の記述があります。
「はらぺこパックン」と同じく、初期MSXに多い「隠れパックスソフトニカ」の一本のようです。


パッケージ タイトル画面


ブヨブヨ君は地形に関係なく移動可 ボールが海に落ちるとゲームオーバー


左上の柵がオープン 柵までボールを運んでクリア