ザイゾログ
驚異の自爆1000点システム
ザイソログの統一された無機質感にダメを押すのは、驚異の「自爆システム」です。
唯一操作できるボタン(スペースキー)が自爆ボタン。この血の通わなさ!! クール!!
通常、緑色の敵(デオタムというらしい)に触れると、自機はそこで消滅し、またステージの最初からやり直しになります。
しかし!自爆すれば、1機失うものの、オレンジのポイント(クラムゾというらしい)の通過がカウントされたまま、
その地点から再スタートすることができます。自爆の爆風が当たった敵は
画面から一定時間消えてくれることもあり、この自爆の使いどころが、ザイゾログの大きなカギになります。
自爆時の爆風は、それまでいくつオレンジのポイントを通過してエネルギーを獲得したかによって異なります。
しかも自爆すると、無条件で1000点が入ります。自機の死を死と思っていないかのような大局的な目線で、淡々とゲームが進んでいきます。
自爆ボタンのメリット
ザイゾログは1面クリアすると1機増える、「モピレンジャー方式」です。
序盤の面で自機を貯金して、後半の難所は自爆しながらクリアする手堅い方法も使えます。
獲得エネルギーによる爆風の違い
一つもエネルギーを獲得していない状態では、爆風は斜めの4方向。
そこからエネルギーを1つ獲得するごとにパワーアップし、5つ以上獲得で爆風が最大の10方向になります。


敵に囲まれたので… 自爆!!


エネルギー0の爆風(4方向) エネルギー1の爆風(5方向)


エネルギー2の爆風(6方向) エネルギー3の爆風(7方向)


エネルギー4の爆風(8方向) エネルギー5の爆風(10方向)