委員長/ T 岡田重信
委員/ S 奥野時子、S 貞松朋子、S米澤美智子
戻る


 委嘱委員会のページ


  委嘱委員会からのお知らせ    

 
   委嘱委員会からのお知らせ(以前のもの・バックナンバー



     組曲「みどりの風に」に向けた公募への応募作品(28作品) 2012/11/03

     組曲「みどりの風に」に向けた最終選考候補作品(8作品) 2013/03/22

     決定 組曲「みどりの風に」最終選定作品(4作品) 2013/07/09

     組曲「みどりの風に」 4作品の作詞者からの言葉 2013/08/26



 2015.11.09

  委嘱ニュ-スNo52

過日の練習(11/7)でご報告させていただきましたように、団員の皆様からの
委嘱積立金の納入が完了しました。
源田先生への委嘱料の支払い、事務経費など必要な支出も終え、下記のとお
り収支を整理させていただきました。
その結果、収支残金(7,502円)は団の本会計に繰り入れさせていただきます。
これで会計も含め委嘱事務の区切りをつけることができました。
これもひとえに、この間の団員の皆様のご協力のお蔭です。
ありがとうございました。

なお、これからは委嘱曲の普及が課題です。
引き続き、最終楽曲「みどりの風に」の楽譜をPR用に無料配布させて頂きます。
ご希望の方は、委嘱委員にお申し出ください。
                      委嘱委員
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 [委嘱会計 報告]

<収入>
前回積立・協力金   455,366円
今回積立金(2984月・人)895,200円 *積立月数 40月/人(12,000円)
楽譜代        17,400円
すばるH芸術文化助成  100,000円
  計       1,467,966円 ①

<支出>
源田先生委嘱料    350,000円(前回)
900,000円(H25~H26)
歌詞助言お礼(鈴木氏)  20,000円
通信振込費       12,334円
印刷コピ-費      70,824円
会議費         12,590円
著作権費        1,990円
広告費(ハ-モニ-掲載) 40,880円
楽譜・DVD費      31.890円
事務費         19,956円
  計        1,460.464円 ②

★収 支 ①-②    7,502円 ⇒ 団本会計に繰り入れ 

以上



  2014/06/12

  委嘱ニュ-スNo39 

  源田先生に、初参加した府合唱祭で「みどりの風に」を披露したお知らせとともに、過日の
  合宿の様子を伝えるシャンテ5月号を送付したところ、下記メ-ルが届きました。参考まで。
                       委嘱委員

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 (源田先生より) Subject: 御礼 

  ご無沙汰しております。岡さまからは過日定演のご案内をいただき、委嘱委員さまからは
  本日、活動のご報告をいただきありがとうございました。水滴がハート型に変化してそこ
  には地球が映し出されるというアイデアに拍手を送ります(^O^)センター合唱団との共演
  はいろんな意味で合唱団にとってプラスになっていくと思います。
  京極先生のピアノも楽しみですね。東京からご盛会をお祈りいたします。


   シャンテを読みながら古畑さまの情熱を思い出し、窓にあふれる新緑と鶯の声が聞こえ
  てきました。
雨をうけて緑の色が増してきたこの時期、吹き渡る風の見え方が今までと
  違ってきた気がします。

  作曲を終えて半年が過ぎましたが、時々くちずさんでは歌詞の描く世界を反芻しています。
  きっと皆さんの心の中でも同じようなことが起きているかもしれないと思いながら、言葉
  と音楽が一体となって思いが深まっていく「合唱」の力を感じます。

  今度お会いする時までに、さらに深まっていく思いを楽しみたいですね。
  雨の降り過ぎは困ったものです(>_<) どうぞご自愛ください。

                           源田俊一郎 (June 12, 2014 1:46 PM)



   2014/04/24

  委嘱ニュ-スNo38

   合宿お疲れ様でした。とても心に残る合宿になり皆様に感謝です。遠路ご参加いただいた
  源田先生にお礼のメ-ルを差し上げたところ、返信をいただきましたので、ご紹介させて
  いただきます。 委嘱委員

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

  (源田先生より)

   この度は大変お世話になり、ありがとうございました。中心になる方のお人柄の良さが
  団全体を包んで、とてもあたたかい響きのする合唱団です。大人の部活動のような雰囲気
  の中で、合唱を通して充実した時間が持てるのは素晴らしいと思いました。今後とも宜しく
  お願いいたします。時節柄どうぞご自愛ください。
                          源田俊一郎 (4/21 17:27)


  2014/02/26

   委嘱ニュ-スNo37

   源田先生へ、色紙とDVDをお送りしたところ、下記お葉書をいただきました。
  とても喜んでいただいたようで、ほっとしました。
  団員の皆さん、ご協力いただきありがとうございました。 委嘱委員

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

  (源田先生から)

   とんだばやし混声合唱団の皆様

   過日は、お心のこもった色紙そしてDVDをお送りいただきありがとうございました。
  出来あがった曲をすぐに音源で聞いていただけることは、かつてはできなかったことです。
  また喜んでいるみなさんの様子を丁寧に編集された鮮明なブル-レイの映像で見ることが
  できる、そんなテクノロジ-の進んだ
世の中になっています。けれどみなさんの手書きの
  色紙はなんと力強く気持ちを伝えてくれることでしょう。そして作詞された方のメッセ-ジは
  素直に胸に響きました。


   ユ-チュ-ブで見るみなさんの映像から、この曲を歌ってくださるお顔を想像しながら作り
  ました。この組曲を通して、皆様のお心が豊かになり、時には苦戦しながら音楽を作り上げて
  いく時間を味わっていただければ幸いです。


   粘り強く細やかに委嘱事業をすすめてくださった委員の方たち、いつも活字満載のメ-ルで
  励ましてくださった岡様、そして発声とピアニストの先生方、どうぞよろしくお願い致します。


   貞松先生の振る「みどりの風に」は次第に風格が出てきて、なにか大きな建築物を見上げる
  ようなスケ-ルを感じさせます。実に楽しみです。春の合宿でお目にかかるのを心待ちにして
  おります。御礼まで。

                                      2014.2.22 源田俊一郎


   2014/01/16

    委嘱ニュ-スNo36

    新年初の練習日、組曲完成記念会皆さんのご協力のおかげで、感動的な時間となりました。
   ありがとうございました。源田先生に、楽譜・写真をお送りしたところ、下記メ-ルが届きま
   した。喜んでいただけたようでほっとしました。続いて先生には、ビデオレタ-と色紙をお送
   りする予定です。ぜひ源田先生への感謝の一言を色紙に書き記してください。
   初演まで、少し時間がありますが、これからがもっと楽しみです。引き続きご協力のほど
   よろしくお願いします。 委嘱委員

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

   (源田先生から)

    楽譜をありがとうございました。素晴らしい出来栄えです。とても感動しました。
   歌詞ページも入れると100ページにも及ぶ分厚さがずっしりときますね。
   こうして製本されて、あらためて組曲を作った実感が湧いてきました。
   貞松家の元気くんはイラストがうまいのですね。ウチでは家内は見たとたん吹き出し、
   息子は「チョーそっくり」とウケています。気に入りました。ありがとうございます。
   披露会の写真も拝見しました。横断幕まで用意して、皆様の笑顔にホッとしました。
   押印した契約書を1部投函しましたのでご査収ください。この譜面を出版社との交渉に
   使わせていただきます。皆様のお心がさらに全国へ広がるよう、これから努力します。
   寒の折、どうぞご自愛ください。
                         以上




   2014/01/06

    委嘱ニュ-スNo35

    明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。
   本日待望の楽譜が届きました。土曜日に持って行きます。 委嘱委員



   2014/01/05


    委嘱ニュ-スNo34

   新年あけましておめでとうございます。
   初演まで色々あろうかと思います。頑張って務めたいと思いますので、引き続き
   皆さんのご支援、ご協力よろしくお願いします。
   さて、源田先生から初春メッセ-ジをいただきましたので、この機会に披露させて
   いただきます。 委嘱委員一同


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 

  (
源田先生から)

    この国のトップが積極的な平和を唱えながら、戦争の準備をしている詭弁に、心がざわ
   ついて収まらない昨今です。「平和・夢・未来」の大切さをいつも胸に刻んで、忘れない
   ように歌い続けたいと思います。本年もお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
   昨年は、男声合唱のための酒の歌「アンコ-ル名曲集」が出ました  ・・・カワイ出版


    今年は、加山雄三の作曲作品を集めた男声合唱とピアノのための「弾厚作 五つの風景」が
   初演されます  ・・・紐育(ニュ-ヨ-ク)男声東京合唱団 315日 一ツ橋ホ-ル

   来年は、混声合唱組曲「みどりの風に 全5曲」が初演されます  ・・・とんだばやし混声
   合唱団」 7月すばるホ-ル

                                源田俊一郎



    2013/12/28

    委嘱ニュ-スNo33-2

    既報↓くにたち音大の「合唱の夕べ」のプログラムで、「みどりの風に」についてのコメント
   がありました。その中で、とてもうれしいことが書かれていますので、転載します。 委嘱委員 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

   窓をあけてごらん。から曲が始まります。詩からは私たち各々がかつて見たことのあるみどりの
  風景、
そこに吹いている風が思い浮かべられることでしょう。
  この曲は我らが指揮者の源田俊一郎先生が
とんだばやし混声合唱団から委嘱されて作られた
  曲です。昨年の7月に初演をし、合唱団さんは顔も知らない私たち一人一人にしっかり製本した
  楽譜を無償でくださいました。長い年月をかけて練られた曲であり、私も作曲専攻ですが、作品を
  生み出す、というものは自分の心や詩などからくる影響で葛藤したり、その詩に取り込まれてと
  いうか、取り憑かれて曲が書けなくなることもしばしばあります。そんな大切な曲を歌えることは
  私たち一同とても幸せなことです。この曲を聴いていただき、少しでも未来への活力になってい
  ただけたら嬉しく思います。     (2年作曲専攻 Mさん)


 


 





  2013/10/14
 

   委嘱ニュース No.20

   源田先生へ、楽譜到着のご連絡とお礼のメ-ルを差し上げたところ、
   下記返信メ-ルをいただきました。
                       委嘱委員


    以下、源田先生から・・・・

    メールをありがとうございました。
    
昨夜(10/12)は貞松先生と新曲を聞きながら居酒屋で大いに盛り上がりました。
    
とんだばやし混声合唱団が、これまですすめてこられた委嘱作品制作を、時間
    
はかかりましたが、今、一つ一つ形にしていくことができて、私の気持ちも充実
    し
ています。永く歌われる、深みのある作品を作りたいと思います。
    
どうぞよろしくお願いいたします。   源田俊一郎




   2013/10/13

    委嘱ニュース No.19

   源田先生から、2曲の楽譜と音源CDが届きました。震えるような気持ちで封筒
   開き、早々に楽譜一枚一枚を辿りながら、音源CDを聞かせていただきました。
   言葉にできません。新しい“いのち”に出会えたようで感激しています。まさに言葉
   に翼がついて、自在に羽ばたいている感じです。今私が、この音楽の世界を知って
   いること、作詞者をはじめ団員の皆さんにとても申し訳ない思いです。


   少し先になりますが、次回練習10/19には、皆さんに聞いていただけるよう準備させ
   ていただきます。楽しみにしていてください。なお今回、楽譜に作曲者の言葉
が記さ
   れていますので、参考に掲載させていただきます。

                            委嘱委員

    以下、源田先生の言葉

    [桜の頃]

    
桜の季節になると誰もが抱く喜びや期待、また不安な気持ち、それらをシャ-プ系、
    フラット系の和音の移り変わりで表現しました。
    
四季折々に表情を変える桜が年に一度だけ輝きと潔さを見せるとき、私たちは困難
    に対し前向きに立ち向かっていく勇気をもらうような気がします。


      [ルリビタキ]

    
ニュ-タウンの公園やクリスマスといった言葉から、ボサノバやジャズの雰囲気が
    似合うと思いました。
    
瑠璃色とオレンジ色に出会ったときめきが、街の景色を背景に想像の翼を広げます。
    人が気付くかどうかに関わらず、小さな野性はすぐそばで息づい
ているのです。

                        
      以上