
ガラス工房キルロ
志賀英二 まつださゆり
作品展
2024年 4月26日(金) 〜 6月 9日(日)
工房前の大きな五葉松の香しい風を感じながら. . . 志賀さん、さゆりさんのお二人の巧みな技術は、宙吹きの呼吸の微妙な調和、銀澄の流れに星々が煌めき、施の廻り、年輪の気づき. . . 新しいエネルギーが溢れています。心と心、目にも綾に綾に、美しい作品たちです。ぜひ手に触れてごらん下さいませ。
【作家在廊日:志賀英二 4月27日・5月12日 午後より】
【作家在廊日:志賀英二 4月27日・5月12日 午後より】
(最終日の展示は午後3時まで)

ガラス工房キルロ
志賀英二 まつださゆり
作品展
2023年 6月30日(金) 〜 7月23日(日)
工房前の大きな五葉松の香しい風を感じながら. . . 志賀さん、さゆりさんのお二人の巧みな技術は、宙吹きの呼吸の微妙な調和、銀澄の流れに星々が煌めき、施の廻り、年輪の気づき. . . 新しいエネルギーが溢れています。心と心、目にも綾に綾に、美しい作品たちです。ぜひ手に触れてごらん下さいませ。
【作家在廊日:志賀英二 7月 1日・2日 午後より】
【作家在廊日:志賀英二 7月 1日・2日 午後より】
(最終日の展示は午後3時まで)

やさしさを纏う
久我友紀
オーガニックコットンの
お洋服展
2023年 3月10日(金) 〜 4月 2日(日)
工房
(アンドー) 一針一針 心をこめて丁寧にお洋服に仕立て上げます。オーガニックコットンの肌ざわりの着心地良く、心身に寄り添い、ピュアなエネルギーに、元気になります。開放感さえ. . .

🌱 3月12日(日) 久我友紀 在廊日
<久我友紀プロフィール>
山形・仙台オペラ協会衣装担当も手がけ ライフワークとしています。
山形・仙台オペラ協会衣装担当も手がけ ライフワークとしています。
<久我友紀プロフィール> 山形・仙台オペラ協会衣装担当も手がけ ライフワークとしています。
(最終日の展示は午後3時まで)
★オープニングイベント★
久我友紀による立体裁断パフォーマンス
3月19日(日) 開催しました。
久我友紀による立体裁断パフォーマンス


ガラス工房キルロ
志賀英二 まつださゆり 作品展
2019年 5月 3日(金) 〜 6月 2日(日)
心のこもった手仕事の作品たち. . . 志賀さんの“窯変”の器の美しさ。“年輪”新しき紋様. . . うず巻きパワーアップ元器をお見せいたします。
さゆりさんのみずみずしく透明感のあるガラス器には健やかな愛を感じます。ぜひ手に取ってご覧下さい☆
♣作家在廊日5/11(最終日の展示は午後3時まで)
♣「 お 茶 会 」鈴木 匠
暦とは. . . 「月のカレンダー」「月の手帳」の使い方
(モノゴトの本質を考える. . . )/ 1,500円
(モノゴトの本質を考える. . . )/ 1,500円
[1部]午後1時15分〜2時30分
« « « おやつタイム » » »
[2部]午後3時〜4時30分
« « « おやつタイム » » »
[2部]午後3時〜4時30分
・・・匠さんの月のお話や宙のお話は うなずく楽しさですョ♪
♥「 タロットリーディング 」鈴木よし子
ギャラリーにて同時開催(要予約)
1セッション1人50分 5,000円+1オーダー
1セッション1人50分 5,000円+1オーダー
・・・自分自身を観つめ. . . 輝く時間になりますように★

●2019年己亥「月のカレンダー」「月の手帳」「一筆箋」. . .
お待たせ致しました〜、贈りモノとしても喜ばれております. . .
お待たせ致しました〜、贈りモノとしても喜ばれております. . .
〝月とカヌー ワークショップ〟 鈴木 匠・鈴木よし子
♣「月の手帳の製本」鈴木 匠
2017年 9月23日(土)・24日(日) 午後1時30分〜5時
参加費 5,000円(材料費込み)+1オーダー
参加費 5,000円(材料費込み)+1オーダー
・・・匠さんの月のお話や宙のお話は楽しいですョ♪

♦「タロットリーディング」鈴木よし子
2017年 9月23日(土)・24日(日) ギャラリーにて同時開催(要予約)
1セッション1人50分 5,000円+1オーダー
1セッション1人50分 5,000円+1オーダー
・・・自分自身を見つめ 輝く時間になりますように★
※期間中、2018年戊戌「月のカレンダー」「月の手帳」「一筆箋」などの
展示販売も致します。贈り物にも喜ばれています. . .
展示販売も致します。贈り物にも喜ばれています. . .

Moon Circle Calendar
〝月とカヌー〟鈴木 匠
「月の手帳の製本」
2016年 9月23日(金) 〜 25日(日)
午後1時30分〜5時
参加費 5,000円+1オーダー(材料代込み)
午後1時30分〜5時
参加費 5,000円+1オーダー(材料代込み)
期間中「月のカレンダー」、「月の手帳」、一筆箋、ムーンサークルカレンダー(バンダナや風呂敷になります)などの展示販売も致します。
*25日(日)は「月のカレンダー」と「月の手帳」の使い方お話会。
*25日(日)は「月のカレンダー」と「月の手帳」の使い方お話会。

〝月とカヌー〟鈴木よし子「タロットリーディング」
ギャラリーにて同日開催 / 1セッション1人1時間 5,000円+1オーダー


Moon Circle Calendar
〝月とカヌー〟鈴木 匠
「月の手帳の製本」
2015年 9月11日(金) 〜 13日(日)
午後1時30分〜5時 / 参加費 4,500円(材料代込み)
午後1時30分〜5時 / 参加費 4,500円(材料代込み)
期間中、2016年丙申「月のカレンダー」、一筆箋、ムーンサークルカレンダー(バンダナや風呂敷になります)などの展示販売も致します。

参加の方々の、大賑わいの3日間でした. . . 楽しい♪ えっ! こんなに大変なんですね. . . 「毎年、自分で作った月の手帳を使いたい」ということで、
2017年の手帳作りも、また皆様と一緒に来年に。実習その2を致しましょう
人、大好き匠先生〜


〝月とカヌー〟鈴木よし子「タロットリーディング」

ギャラリーにて同日開催 /
1セッション1人1時間 5,000円+1オーダー
1セッション1人1時間 5,000円+1オーダー
受ける前の皆様の緊張感. . . 終了後のスッキリ感の頷いている表情に、爽やかささえ感じられ. . .
店主も頷きました
近未来. . . 来年もかな〜
素敵な よし子さ〜ん♥



〝木の家具 工房 西〟西 克己
「木の椅子づくり」
2015年 9月 5日(土)・6日(日)
人数各4名 / 参加費 25,000円(材料代込み)
人数各4名 / 参加費 25,000円(材料代込み)


水野 純
ドローイング ワークショップ Vol.1
2015年 6月21日(日) 午後1時30分〜3時30分
人数7名 / 参加費 3,000円+1オーダー
人数7名 / 参加費 3,000円+1オーダー
お手持ちの画材とモチーフを持参して下さい。モチーフは、ギャラリー「迦哩迦」の展示品の中からお選びいただく事もできます。

参加の皆さまの、思い思いのモチーフを、鉛筆やクレヨン、パステルや水彩絵の具など、初めて手にする画材にも、手を染め汚しながら、わいわい♪ 楽しみながら描きあげていました. . .
ひとりひとり、会心の作品になりました
3ヶ月の赤ちゃんモデルも、真面目なパパの顔を見つめてニコニコ笑顔. . .

3ヶ月の赤ちゃんモデルも、真面目なパパの顔を見つめてニコニコ笑顔. . .

革工房 クレエ 西川 宏 手縫いの鞄展
★ ワークショップ ★ 〝カフェにて. . . 〟
2014年5月24日(土)・25日(日)、14時より各5名 / 材料費 2,000円(ペンケース製作)

ワークショップは定員を超えて両日9名ずつの、賑やかな楽しい時間となりました。
作業は2時間を過ぎても終わらず、2本の針と糸に唸りながら、手縫いの大変さと醍醐味を認識しました。
難儀を越えて出来上がったペンケースは、膨らみなどが個々に違った感じで、喜びと自慢?の声が. . . 次回まで覚えていて下さい☆

・2014年 3月15日(土)
・13:30〜15:30
・定員5名様
・参加費2,000円(材料代込み)
・13:30〜15:30
・定員5名様
・参加費2,000円(材料代込み)

皆さまで楽しい時間を過ごしました。 苧麻績み. . . その人なりの苧麻糸の出来上がりに、ほっとして、喜びに紅潮していました☆
オーダーの帽子は、その方のオリジナルのデザインになっています。出来上がりも楽しみです. . .
〜〜〜 苧麻の帽子のオーダーは、ご相談下さいませ 〜〜〜


午後2時〜5時30分
どうぞ ご利用下さい。
ワークショップもお楽しみに。
ワークショップもお楽しみに。
カフェサロンご利用の方へ♪
詳しいことは お問い合わせ下さいませ☆
詳しいことは お問い合わせ下さいませ☆