2014/08/04
第18回定期演奏会 御祝儀等受領リスト
下記の皆様方からお心付けを頂戴いたしましたので報告いたします。
【祝電】
1.富田林市長 多田利喜様
2.劇団野火の会・新屋英子様
【ご祝儀】
1.富高ももせ合唱団様(1万円)
2.はしもとシルバーコーラス様(1万円)
3.福井雅志先生(1万円)
4.大井昇様(S福井さんの父)(1万円)
5.富田林女声コーラス様(5千円)
6.大阪狭山混声合唱団様(5千円)
7.山本行代様(はしもと邪舗ー)(5千円)
8.中野彰様(5千円)
9.伊藤静子様(A伊藤さん母)(5千円)
【お菓子】
1.神戸市役所センター合唱団様
2.富田林市少年少女合唱団様
3.竹岸睦美先生
4.太田真紀様
5.松村多嘉代様(ハープ奏者)
6.多賀瞳様(アルト)
7.冨永美代子様(ソプラノ)
8.丸岡直子様(ソプラノ)
2014/07/13
間もなく・・・第18回定期演奏会
神戸さんとの合同練習も終え、あとは前日のリハーサルと本番を残すのみと
なりました。
委員会も最後の準備に追われておりますが、演奏会当日は、団員としても
演奏会の舞台そのものを楽しみたいと思います。
皆様には、前日、開演前、終演後に例年と同じく、お手伝いをよろしく
お願いいたします。
当日、特に気をつけたいことは「1階席は指定席」ということを、すべての
お客様に伝えられるかということです。
昨年も、座席の指定を取られなかったお客様(ご存じなかった)が、1階席
に座られていて、トラブルとなりました。
演奏会を気持ち良くお楽しみいただくために、ちゃんとお伝えしないといけ
ません。
これまでも、@ ホール入場前の外の列でのアナウンス
A 入場時のチケットもぎりでの一声
B 場内係のご案内時
を実施してきておりますが、この3点をもってしても、徹底できていま
せんでした。
今年こそ、ノートラブルで気持ち良く演奏会をご鑑賞いただけるよう、
皆様の意識徹底をよろしくお願いいたします。
2013/08/23
第17回定期演奏会 御祝儀等受領リスト
下記の皆様方からお心付けを頂戴いたしましたので報告いたします。
【御祝儀】 大阪狭山市合唱連盟様(1万円)
富田林高校ももせ合唱団様(1万円)
栂井丈治様(1万円)SAYAKAホール館長
西谷進様(1万円)元団員
大阪狭山混声合唱団様(5千円)
はしもとシルバーコーラス様(5千円)
富田林女声コーラス様(5千円)
中野彰様(5千円)羽曳野少年少女・はびきの女声指導者
伊藤静子様(5千円)A伊藤さんの母
大井昇様(5千円)S福井さんの父
【その他】 竹岸睦美様(お菓子)
太田真紀様(お菓子)
富田林市少年少女合唱団様(お菓子)
富田林市長多田利喜様(祝電)
新屋英子様(祝電)
2013/04/22
チケット・チラシの配布を開始!
4月20・21日の合宿で、第17回定期演奏会のチラシ・チケットを配布させて
いただきました。欠席された方は、次回5月11日の練習日にお配りいたします。
例年通り、チケット・チラシを各10枚ずつお配りいたしますが、足りない方は
10枚まで無料で追加をお渡しさせていただきますので、定演委員までお申し出
ください。
なお、今回は試験的に「事前座席指定券」を販売しています。
団員の皆様にお配りをしております一般券(当日座席指定席券)に300円の
差額代金をお支払いいただきましたら、交換させていただきます。
現在、残っている事前座席指定席の座席場所(すばるホール客席図)は、下に
掲載してある URL をクリックしていただければ、PDF にて表示いたします。
ご覧ください。
販売中の座席をご確認ください。 ↓
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/tomikon/image/jizen20130425.pdf
2013/03/16
定演費は 12,000円に決まりました!
3月16日の練習に出席されていた過半数の団員の皆さんのご承認により、今年の
定期演奏会費は、予算案通り 12,000円に決まりました。
なお、定演に参加できない正団員の方の定演会費は半額の 6,000円となります。
90日前ルールの申し出最終日は、4月20日の合宿初日までといたします。
また、3月2日にお配りしたプリントでご案内をいたしております「プレミアムチケット」につきま
しては、名称を「事前座席指定券」に変更いたします。
団員1人あたり、5枚までお申込みを受け付けいたします。差額金は、1枚300円です。
3月30日が、申込みの締め切りとなります。ご注意ください。
2013/02/16
定演委員に新しくお二人が加わりました!
この度新しくテノールの松本将孝さんと、ソプラノの禰占奈美江さんが委員に加わりました。
これまでのメンバー共々定演に向かって頑張っていきますので、皆様よろしくお願いいたします。
なお、今年の定演会費は、昨年に続き値下げを検討中です。ご期待ください。
(参考)
第14回定演会費 12,000円
第15回定演会費 15,000円
第16回定演会費 14,000円
第17回定演会費 12,000円 ??????
|