おめでとうございます さん 2013年 07月 10日 09時 07分 14秒

 「1.桜の頃(8−1) 2.ルリビタキ(24−1) 3.小さな音楽会(12−1) 4.おもい(26−1) 5.みどりの風に…終曲」タイトルを見ただけで、組曲の雰囲気が感じられます。とても楽しみです。採用された作詞者の皆さん、本当におめでとうございます。テノーリ。

委嘱ニュ−スNo12 さん 2013年 07月 10日 00時 32分 48秒

定演を前に、源田先生から、とてもうれしいメ−ルが届きました。↓
今年の演奏会に、最高に素晴しいプレゼントをいただいた気持ちです。
まずはご報告まで。
 委嘱委員
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(源田先生からのMail)
大変暑い日が続いております。
演奏会が迫り合唱団の方たちも体調管理に気を配っていらっしゃることでしょう。
さて委嘱作品の歌詞選定の件ですが、4作品を次のように決めて作曲をすすめたいと存じます。

 1.桜の頃(8−1)
 2.ルリビタキ(24−1)
 3.小さな音楽会(12−1)
 4.おもい(26−1)
 5.みどりの風に…終曲

いただいたどの歌詞にもそれぞれの方の思いが込められており、
選び出すのに時間がかかりましたが、
終曲とのバランスや合唱団のイメージを考慮して決めさせていただきました。
これら4つの詩については、今後の書き直しなどはしないで、
そのまま歌詞として作曲させていただきたいと思います。
ただ音楽の構成に合わせた言葉の配置替えなどが若干生じることはあるかもしれません。

現在、出版社から依頼された男声合唱曲集の仕事が進んでおり、
今月中には峠を越えると思うので、
8月には作曲にかかれる予定です。
今年の演奏会も皆様の日頃の練習が実を結んで、
充実したものとなるよう祈っております。
くれぐれもご自愛ください。
ご報告まで。 
       以上

ジョイフェスタ50のチケット、本日消印まで さん 2013年 07月 05日 08時 00分 26秒
URL:http://www.sky.hi-ho.ne.jp/tomikon02/jyoifesuta50ticket.pdf

6月上旬にも掲載いたしましたが、8月11日にフェスティバルホールで開催される標記コンサートの
チケットは、往復ハガキでの申し込みとなりますが、期限は本日の消印までとなっていますので、再度
ご案内いたします。上記URLにて送り先や記入方法をご覧ください。 (おかつよし)

定演を控えて〜楽譜と新聞を見てると・・・ さん 2013年 07月 03日 21時 20分 30秒

「水を雑に扱うと、いまに水罰(みずばち)があたって、水で不自由する。」
「水は天地自然のおかげさま。・・・地球は未来からの預かりもの。」
 ・・・・・
こんな新聞のコラムを見ていると、
どういう脈絡なのか、よくわかりませんが、
ふとこの楽曲の歌詞が浮かんできました。

心 心よ 水のように
産声をあげろ オオ
めぐれ めぐれ かけめぐれ
光と闇と
大地の上を

心 心よ 雨となり
大地を打て オオ
めぐれ めぐれ かけめぐれ
太陽の裏を
星座の間を

心 心よ 海となり
宇宙を包め オオ
めぐれ めぐれ かけめぐれ
心の果てを
歴史の果てを

Oh Oh Oh―――
心よ

「水のように産声をあげる」とは? <いのち>の誕生?
来年のレパ−トリ−「水のいのち」(雨/水たまり/川/海)にも通じるのでしょうか。
さやま合唱祭に続いて、いい演奏会になりますように・・・・

   T:おかだ

 PS:朝日新聞2013.7/2 天声人語

下記へのお礼メールを出しました さん 2013年 07月 03日 10時 21分 56秒

大阪狭山市合唱連盟 
 理事長 川竹 了 様

おはようございます。
この度は、本当にいろいろとお世話になり、ありがとうございました。

大阪狭山市の10団体の皆様の演奏を、最前列でゆっくりと聴かせていただき、
とても勉強になりました。そして、良い音楽の1日を過ごさせていただきました。
富田林市合唱連盟所属の21団体同様に、それぞれに特色のある演奏、選曲、
指導者の人となりを見て聴かせていただき、とても勉強になりました。
来年は客席から、より親しみを感じながら聴かせていただきたいと思います。

複数の合唱団に掛け持ちで歌っている方々のお顔を見つけるにつけ、
「合唱の虫」さんの存在に思わず笑顔となりました。合唱、最高ですね。

お招きいただいたお心に報えるような演奏が出来ましたかは、少々不安では
ございますが、私たち自身は、とても良い機会をいただき、感謝をいたしており
ます。この良い流れで、定期演奏会に挑む所存です。

今回、富田林市合唱連盟の理事会でも、今回の件が話題となりました。
また、当市の合唱祭のチラシの挟み込みを行うために、役員5名が、当日、
SAYAKAに向かいました。

貴合唱連盟が投げかけてくださったこのボールを大切にしたいと思います。
今後、両連盟が親しく交流していくことを切に願っております。

以上、メールで失礼ではございますが、お礼の言葉とさせていただきます。
本当にありがとうございました。
連盟の皆様にも是非よろしくお伝えください。

                   とんだばやし混声合唱団 団長 岡 毅


(追伸) 演奏会終了後に貴連盟の皆様から、「お疲れさまでした」「出演ありが
     とうございました」「良い演奏でした」等、たくさんの労いの言葉をいただき
     ました。一同、とても気持ち良く帰路につけました。ありがとうございました。

大阪狭山市合唱連盟様から さん 2013年 07月 03日 09時 29分 05秒

大阪狭山市合唱連盟川竹理事長よりお礼のメールをいただきましたので
掲載いたします。

とんだばやし混声合唱団団長 岡 毅様
大阪狭山市合唱連盟 川竹です。

6月30日の第18回さやま合唱祭へのご出演誠に有難うございました。
素晴らしい演奏をご披露くださり、今回の合唱祭が非常に盛り上がりました。

美しい発声とアマチュア離れした演奏内容に私たち関係者一同驚嘆すると
共に大変勉強になりました。

これぞまさしく今回特別演奏していただいた目的と意義が達成できたと私たち
大変喜んでいます。

この様な機会が実現できたのも一重に岡様のご尽力の賜物と心から感謝いた
します。誠に有難うございました。
次の機会には、新しい委嘱作品など合同演奏できれば最高だなどと虫のいい
ことを想像しています。

7月14日の貴合唱団の第17回定期演奏会が素晴らしい演奏会になりますよう
祈念いたしまして、まずは御礼申し上げます。

なお、当日の会場録音ご入り用でしたらダビングしてお渡しすることが出来ます。
その旨ご連絡下さい。
末筆になりましたが、富田林市合唱連盟理事長の古畑氏に感謝と御礼の気持ち
をお伝え下さい。

お疲れ様でした、そして有難うございました さん 2013年 07月 02日 23時 44分 08秒

来年の演奏会の日時も決まりましたね、何故か私の携帯の予定には、今年初め頃から入っていました(笑い)楠本先生ご苦労雅でした。
 さあ、あと2週間をきりました、城ケ島の雨がネックですが?、残された時間でがんばりましょう。(他は良いみたいですが)今週の特別練習もありますし、まだ12日ほどあります、大丈夫でしょう!!
 そして、さやま合唱祭勉強し、そして楽しませていただきました。有難うございました。

鬼が大笑いしますが・・・ さん 2013年 07月 02日 14時 20分 43秒

来年の第18回定期演奏会の日程は、(平成26年)7月20日(日)に正式に決定しました。

今朝午前9時に、来年7月のすばるホールの予約受付が開始されました。
アルト・パートリーダーの楠本さんが、朝一番に受付に並んでくださり、無事、予約が出来ました。

みなさん、今から予定を空けておいてください。(笑)

お疲れさまでした さん 2013年 07月 01日 11時 10分 26秒

さやま合唱祭に出演された皆様、昨日はお疲れさまでした。大成功でしたね。
終演後、狭山の方々から「とても良かった」「上手ですね」「歌詞の情景が伝わってきました」と、
また「出演ありがとうございました」との労いの言葉を多数の方々からいただきました。
とても気持ち良く、帰路につくこととなりました。先生方のご指導の賜物です。
しかし、当団は本番には強い。定演前日のゲネでも、今一で少し不安になりますが、本番は上手い。
練習は手を抜いて、本番は本気なの?と思えるくらい。たぶん、ここぞという時の集中力と精神力
が強いのですね。年長者が多く、芯(心)が強いのが良いのでしょうね。感謝。
さあ、本当の本番がせまってきました。73名の心と声を合わせて、成功させましょう!(団長) 

さあいよいよ その2 さん 2013年 06月 28日 10時 01分 20秒

暗譜。がんばってます。全曲の歌詞はほぼ入った。でも貞松先生も太田さんも異口同音。「もういちど楽譜にかえって」。つまり歌詞だけでなく、テンポリズム・強弱などの表情記号の確認も頭にいれていきましょう。サッカーの本田選手「結局、個が成長しないと勝てません」。肝に銘じます。テノーリ。

さあいよいよ さん 2013年 06月 25日 14時 09分 28秒

テノーリです。去年の定演DVD聴いています。「海よのエンディングの引きかた、ハミングがよかった。ジーンとしました。」と源田先生のお言葉。PPを美しく引いていける団、東混はさすがですが、この団もうまくなっているんじゃないかな。「我慢の筋肉」、和田先生ありがとうございます。大声出すだけが音楽じゃないとテノーリも肝に銘じます。

ジョイフェスタ50のチケット申込み要領 さん 2013年 06月 07日 07時 53分 24秒
URL:http://www.sky.hi-ho.ne.jp/tomikon02/jyoifesuta50ticket.pdf

先日、坂東さんからもお問い合わせをいただいておりました標記のチケットの申込みについて
大阪府合唱連盟からプリントが郵送されてきましたので、一足早くHPにアップさせていただ
きます。上のURLからどうぞ。(ジョイフェス参加者には明日の練習日に配布いたします)

さて、この演奏会は、府合唱連盟創立50周年を記念した催しであること、フェスティバルホー
ルで行われることもあり、演奏ジャンル数(曲数)も出演者数も大変大勢であり、当然ながら
当日のチケットも品薄で、往復ハガキでの申込みとなり、加えて抽選となりそうな感じです。

もちろん、出演者以外の方もこの往復ハガキでの申し込みにより、チケットを入手することが
できます。是非、ご鑑賞いかがでしょうか。
日程は、8月11日(日)です。   おかつよし

源田先生からのお便り さん 2013年 06月 05日 07時 34分 39秒

源田先生からメールを頂戴しましたので以下転載させていただきます。おかつよし

♪♪♪♪♪

先日は演奏会のお知らせをありがとうございました。

紙の厚い立派なチラシに、合唱団の熱い思いを感じました。

来年の演奏会には初演していただけるよういい作品をつくりたいと思います。

演奏会のご盛会をお祈りいたします。

「みどりの風に」も7月から取り組みます。

学生も、ひたすら合唱団に感謝しております。

源田俊一郎

団長に同感! さん 2013年 06月 03日 23時 30分 04秒

 この、合唱団は先生に恵まれた事、幸せですね、
この2,3回の練習で気が付きましたこと書いてみました。

 音楽には、p、pp mf等当然強弱があります。その、指示に従うのは当然ですが、強弱を忘れ先生から注意を受け、手直しをする、この、繰り返しですが。

 思ったのは、一度自分で詩を朗読してみては、その歌詞を見て、意味を把握しながら、読めば自然とその
言葉の強弱がつかめるのでは無いかと思いました。 
 それを、感じながら強弱を付け、クレッシェンド
ディクレッシェンドを感じ歌えば、先生からもう一度
お褒めのお言葉を頂けるのでは。
 こんな、感じで歌えば自然と心打つ音楽が歌えると思いました
 先生がうれしくなるような合唱にしていきたいですね、がんばりましょう!
            ベース 坂東 良平

先生方に感謝! さん 2013年 06月 03日 10時 45分 51秒

毎回京都から来てくださっている貞松先生には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんもきっと同じお気持ちでしょうね。
前回の練習では、翌日にご自身のピアノ発表会のご予定があるにも関わらず、混声の練習を休まず
に、遅い時間まで練習に参加してくださる井関先生のお姿。本当に感謝でいっぱいです。

先日、和田先生から発声のご指導を受けたS禰占さんが、今回の曲目での実践的な歌い方のご指導も
受け、このような話やレッスンを是非みんなとも共有できればと考え、先生とご相談したところ、
和田先生から快く「じゃあ、希望者の方を対象に、うちでレッスンをしましょうか」との話に発展
されたとのこと、早速6月9日(日)に、先生のご自宅での1回目のレッスンが予定されました。

とんだばやし混声は、ほんとうに素晴らしい先生方に恵まれ、支えられていることに感謝でいっぱい
ですね。
また、そのような先生方の前向きなお気持ちを頂戴できるのも、団や団員の現状が良いからですね。
仲間の皆さんにも感謝です!

さて、今週末は、岡田・山崎パートリーダーの手配による、男声パート練習が16時からあります。
パートリーダーの思いに応えられるように、頑張って練習したいと思います。  テノール岡毅

東京混声合唱団演奏会のご案内 さん (piece21@kcd.biglobe.ne.jp) 2013年 05月 30日 00時 20分 08秒
URL:http://toukon1956.com/concerts/cn_130830.html

今夏の東京混声合唱団いずみホ−ルでの演奏会8/30(金)
一般販売に先駆け案内をいただきました。
いつものようにチケットの配慮をいただけるとのことです。
 S席:4,000円→3,500円
 A席:3,000円→2,500円
 B席:1500円(割引なし)

次回練習から情宣させていただきます。
メ−ルによるリクエストでも結構です。↑
 
  チケットお世話係 A:森田 T:岡田

東京混声事務局・くじ目さんからのメ−ル、下記に転載しておきます。↓
詳細は東京混声HPをご覧ください。↑
―――――――――――――――――――
(東京混声事務局・くじ目さんからのメ−ル)
いつも東京混声合唱団のことを想ってくださり誠にありがとうございます。
とんだばやし混声合唱団さんもますますご活躍のようですね。
いずみホール定期演奏会いつもありがとうございます。

小出さんの作品も合唱の概念を覆すような衝撃的でとても面白い作品です。
とんだばやし混声合唱団さんにも歌っていただきたい愛唱歌集「ローレライ」は
編曲者で名ピアニストの若林千春さんによるピアノ伴奏でお楽しみいただけます。
東京でもまだ実現していない特別なブログラムで開催をさせていただきます。

今回も、勿論、割引いたしますのでとんだばやし混声合唱団の皆様で
是非、お楽しみいただけましたら嬉しいです。
私の方から、とんだばやし混声合唱団からのご注文は割引扱いにしてくださいと
大阪アートエージェンシーに伝えておきます。
         以上

思わぬ所で さん 2013年 05月 27日 21時 10分 27秒

思わぬ所で「むぎや」に合いました。いつも通う事務所への道。本町通りと松屋町筋の交差点近くの民芸調の居酒屋前。通りかかるとかすかに店の中から「ジャーンとコーイ、ジャンとコイ」とかけ声が聞こえた。「あれえ、どこかで聞いたぞ。ああそうや,むぎや節やないか。
その通りで明るく渋い男声「むーぎーやー、なーたねはーー」と店内からの民謡だ。その居酒屋さんはいつも「貝殻節」「相馬節」なんかいろんな民謡CDを店内に流しているのですが、今日は「むぎや節」だったよ。思わず立ち止まって一緒に歌ってしまって、通りすがりのOLさんに見られました。むぎや節はあんまりメジャーでないので富山県以外ではなかなか聞かれない。珍しかったです。「ジャーンとコーイ、ジャンとコイ」という合いの手もちゃんと入っていました。テノーリ。

定演前ではありますが さん 2013年 05月 13日 16時 05分 34秒

昨日、下にも掲載しております大阪府合唱連盟主催ジョイフェスタ50(本番
8月11日フェスティバルホール)の練習に参加してきました。
曲目は、当団の来年の定演でも歌う予定の「水のいのち」です。

練習会場の大経大フレアホールは、立ち見(立ち歌)が出るほどの満席となり、
須賀敬一先生の4時間に及ぶハードな練習は、先生のジョークを交えながらも
妥協の無い、質の高い練習となり、全5曲を敢行されました。
予定では、この「水のいのち」は1000名を越す大合唱となるとのこと。

次回の練習は、7月15日(当団の定演翌日)に行われますが、この練習に参加
されれば、また5曲とも指導を受けることになり、本番に立つことが出来ます。
当団の正団員72名のうち、30名は第5回定演以前に入団された方であり、
「水のいのち」の経験者です。

今は、定演前でありますので、定演の曲に全力投球され、翌日には「水のいのち」
の楽譜を持って参加されるだけで、「水のいのち」の大合唱の中で、そのメロディ
に入っていけると思います。すぐに思い出せます。私は、以前「水のいのち」を
ベースで歌っていましたが、今回の4時間の練習に参加しただけで、テノールの
旋律を覚えることが出来ました。とてもラッキーでした。
この本番頃には、とんだばやし混声としても、次年度の定演にむけて「水のいのち」
の練習にかかっている頃で、経験者には頑張っていただきたいところです。
チケットノルマなどは一切ありません。参加費用は、千円のみです。

1000人を越える大合唱は、とても貴重な機会であり、是非、参加されては
いかがでしょうか?せっかくの機会、きっと満足されると思いますよ。(団長)



団長(大阪府合唱連盟から) さん 2013年 04月 27日 21時 16分 49秒
URL:http://www.sky.hi-ho.ne.jp/tomikon02/jyoifesuta50.pdf

皆さん、合宿お疲れさまでした。
さて、団員総会では6月9日の府合唱祭への出演は見合わせることと決議いたしましたが、
別件として、8月11日にフェスティバルホールで開催されるジョイフェスタ50への参加
ご案内が届きました。

これは、団単位ではなく、個人としての参加希望者による出演となります。曲目は、来年
当団の定演でも歌う予定の高田三郎作曲「水のいのち」です。

参加を希望される方の申し込みは、団からとなりますので、お申し出ください。
次回練習日にも詳細をお伝えいたしますが、2回ある合同練習のうち、1回目が5月12日
となりますので、この伝言板で急遽お知らせいたします。

詳細は、上記URLからご覧いただけるようにしてあります。

合宿委員会から さん 2013年 04月 27日 20時 49分 44秒

皆さん合宿お疲れさまでした!
ほとんどの皆様に宿泊・日帰り参加をいただき、充実した練習を行うことが出来ました。
不手際等も多々あったことと存じますが、合宿委員もおかげさまで大役を果たすことが出来ました。
御指導いただきました先生方、そして団員の皆様に深く感謝を申し上げます。

合宿の会計報告も出来ましたので、団員専用ページ内の「合宿委員会のページ」に掲載させていただき
ました。ご覧いただきましたら幸いです。領収証等も掲載させていただいております。

来年の合宿も紀伊見荘に予約を入れてあります。
日程は、2014年4月19〜20日です。
皆様、ご予定の方、よろしくお願いいたします。
           (合宿委員会一同)

定演委員会から さん 2013年 04月 25日 10時 55分 08秒
URL:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/tomikon/image/jizen20130425.pdf

皆さん合宿お疲れさまでした!
合宿の折には、全員の皆様に今回の第17回定期演奏会のチラシとチケットをお配りさせていただきました。

また、かねてから募集しておりました「事前座席指定席券」の申込者に対する、座席の抽選会を実施さ
せていただきました。おかげさまで、申込みされた方には、上のURLに掲載いたしております座席図の
とおり、割り当てが完了いたしております。

定演委員会では、引き続き残っている事前座席指定券の販売を行っております。
つきましては、上記URLに掲載しております座席図をご覧いただき、追加のお申込みをお待ちしています。

委嘱ニュ−スNo.11 さん 2013年 04月 23日 22時 49分 20秒

合宿お疲れ様でした。
さて源田先生から、うれしいメ−ルが届きました。
まだ少し、他のお仕事を抱えておられるようですが、
「今日から「とんだばやしの詩」を持ち歩いています。」とのこと。
うれしい限りです。
早々に、返信Mailをお送りさせていただきました。
委嘱委員

[源田先生からのメ−ル:2013.4/23 PM9:54]
ご無沙汰して申し訳ありません。
先日、ある団体からの委嘱編曲(ワンステージ分)の仕事が終わりました。
これから単品の編曲(混声版、女声版、男声版)と
出版社から委嘱された曲集1冊分の編曲の仕事に取り掛かり、
それらを片付けてから、とんだばやしの委嘱作品にかかります。
けれど今日から「とんだばやしの詩」を持ち歩いています。
候補になった8つのなかから「みどりの風に」がテーマとしている
“平和・夢・未来”をイメージしながら組曲の構成を考えたいと思いました。
ずっと編曲の仕事が続くので、作曲のいい仕事が出来そうな気がしています。
とりあえずご報告申し上げます。
合唱団の皆様にもよろしくお伝えください。

[源田先生への返信Mail:4/23 PM10:39]
うれしいメ−ルいただきありがとうございます。
過日、今年7月の定演に向けての合宿があり、
その際行われた団総会では、
今年度の運営方針として、
委嘱組曲の制作と委嘱作品1号の普及が確認されたところです。
今年の演奏会では、「海よ」と「みどりの風」の再演に加えて
源田先生編曲の「心:心よ」が貞松先生からのご提案でプログラムに組まれています。
とても格好いい編曲なので、
懐かしの「ヤング101」を思い出しながら、ノリノリの演奏ができそうです。
楽しく歌わせていただきます。
また6月には、近隣の大阪狭山市の合唱祭で、
当団が招待演奏の機会をいただくこととなり、
「みどりの風」を演奏することとしています。
私も含め今、合唱団の雰囲気は、
昨年の感動の記憶と新たな楽曲誕生への期待を込めながら、
定演に向け徐々にテンションが高まりつつあるように感じます。
引き続き貞松先生のご指導のもと、
価値ある音楽体験ができるよう頑張りたいと思います。
いただいたメ−ル、早速団員にも紹介させていただきます。
寒さと暖かさのまじり合う季節の移ろい。
ご自愛のうえご活躍いただきますよう祈念します。
取り急ぎ、メ−ル拝受のお礼まで。

合宿お疲れさまでした さん 2013年 04月 22日 10時 53分 06秒

皆さん、合宿お疲れさまでした。
合宿、紀伊見荘、最高ですね。普段は、当たり前のように壁を見ながらの練習をしていますが、
窓の向こうの山の緑を見ながら、いい空気を吸って合唱が出来ることは、本当に良い機会ですね。
練習もさることながら、仲間との食事や入浴、夜の談笑会は、合宿ならではのこと。本当に楽しい
時間でした。

推進いただきました合宿委員さんと先生方に、本当に感謝感謝です。ありがとうございました。 団長

追伸)今回の合宿でとんだばやし混声に新しい用語が生まれました。
   @ 雑唱  A 八段  

谷山池 さん 2013年 04月 14日 19時 07分 28秒

上田さんと二人谷山池を見に行きました。久保惣美術館も。谷山池は美しい湖水のようで大きな水鳥がいましたね。写真とってたら「こらあ、畑にはいるなあ」と農家の人に怒られた。うっかりしました、スミマセン。久保惣美術館は花岡さんお勧め「宮本武蔵」直筆の掛け軸があるのですが、「そちらは5月からの展示になっております」てなことでアリャアリャ。でもいい天気で泉州平野は平和だった。

上田喜一 さん 2013年 04月 07日 20時 28分 24秒



4/7(日)にIS-CONの第30回定期演奏会に行ってきました。報告です。

今回はこのこちらからは私だけで、沼さんと2人
でした。

1 ステージは谷山池の物語・・・物語は興味深いですが、曲としては言葉内容がわかりにくいと・・・これはこの団が第1回目に演奏した曲だそうです。
 
2 ステージは レクイエムで チルコット(イギリスの作曲家)が2007年に作曲した、ホッカホッカのレクイエムでした。ほんに新しいレクイエムなんてびっくりの極みでしたね。

    キリエ・アーニュースデイ・サンクトス・・とかが有るのですが、私にはかなり変わっていて従来からの曲と比べると、なかなかおいそれとは馴染めない感じでした。

 でもソロの歌手がSとT(指揮者の谷先生の息子さん)で良かったですよ。

この団がいつも使う『弥生の風ホール』は和泉中央駅続きに在るのです。がしかし富田林沿線の人は車では
40分
ほど。車でないと行きにくいですね。

  ではでは また B 上田喜一でした。

委嘱ニュ−スNo.10 さん 2013年 03月 23日 13時 48分 38秒

早々に源田先生からご丁重なメ−ルをいただきました。↓
貞松先生からお聞きしていたように、
少しお仕事が立て込んでおられる中、
組曲のコンセプトを考えるところから始められ、
「みどりの風に」を含め、一連のまとまりを持つように
4つの詩を選んでいかれるので、
少し時間をほしいとのことです。
先生のイマジネ−ションの中に素晴しい音楽が生まれますよう、
みんなで静かに、かつ熱く待ちたいと思います。
   委嘱委員

[源田俊一郎先生からのMail]
先ほど速達を拝受しました。
ざっと目を通して、皆様のお気持ちの深さを感じました。
ありがとうございます。
「みどりの風に」を含む組曲が、一連のまとまりを持つように
4つの詩を選んでいきたいと思います。
手直しが必要かどうかなど、よく読み込んでご連絡させていただきます。
今、編曲の仕事を2つ抱えており、それに目処がついてから取り掛かろうと思います。
貞松先生との電話で、4月後半までに1曲でもできれば7月の定演に間に合うかも…
というやり取りをしましたが、
すぐに作曲にかかれる状態ではないため難しいと存じます。
すみません。
組曲のコンセプトを考えるところから始めていきますので、
すこしお時間を頂戴したく存じます。
庭のカタクリの花が散り、いよいよ緑の季節がやってまいります。
どうぞご自愛ください。
御礼まで。

九州・竹田市を訪れて・・・・ さん 2013年 03月 23日 08時 08分 21秒
URL:http://www.taketan.jp/dic/detail.php?ID=4420800075140&area=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AA%E3%81%97&keyword=%E7%80%A7%E5%BB%89%E5%A4%AA%E9%83%8E%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8&genre

過日、プライベ−トで九州への旅行の機会に、
作曲家瀧廉太郎の縁の地、大分県竹田市(たけた)に足を運びました。
訪れた一つが瀧廉太郎記念館です。
氏が幼少の頃、家族とともに過ごした旧宅を改装した建物ですが、
直筆の楽譜や手紙、写真などが展示されています。
入館早々に見せていただいたビデオ(約15分)では、
「花」「荒城の月」「箱根八里」が流れる中、
氏の生涯が紹介されます。

その後、市内の高台にある岡城跡へ。
咲きかけた桜の植わっている広大な城跡からは、竹田市街を一望できます。
「荒城の月」作曲の着想につながったともいわれ、
おもわずメロディを口ずさんでいました。

合併前の旧市人口は1万2千人ほどの小さな街で、
観光パンフには、
「粋で雅な文化にふれる城下町・竹田の歴史の道歩き」
と書かれています。
その地に、しばし身を置きながら、
定演レパ−トリ−を思い出してみました。
日本抒情歌曲集の冒頭2曲、そして男声・女性合唱「HANA」の冒頭曲。
いずれも瀧作曲。
折しも今年は、23歳という短い生涯を終えた氏没後100年にあたります。
思いがけず、今夏定演に新たな意味を与えてくれた旅となりました。
  (T:おかだ)

*記念館入館チケットの裏には、「荒城の月」の楽譜が印刷されていました。

委嘱ニュ−スNo.9 さん 2013年 03月 22日 21時 00分 19秒

前回練習3/16での報告どおり、
二次選考をクリア−された組曲歌詞の候補8作品を源田先生あてお送りしました。
どんなご返事がいただけるのか、とても楽しみです。

惜しくも選考に漏れた作品も、
貞松先生がおっしゃっておられたように、
作られた方の思いはわかるものの、
音楽をつける歌詞としてふさわしいかどうかというガイドラインから
選外となったものと拝察します。
その意味から、私たち合唱団の組曲への思いをお伝えするため、
源田先生には、すべてのエントリ−作品を併せてお送りしました。
頑張ってエントリ−してくださった皆様、
ありがとうございました。

なお候補作品については、
いつものように岡団長の手をお借りして
HPに掲載しています。
ぜひメッセ−ジカ−ドで感想などお寄せ下さい。
   委嘱委員 

お疲れ様でした さん 2013年 03月 20日 09時 11分 23秒

先日は練習終了後の飲み会の実施、久しぶりに楽しい酒席でした。
計画いただきました幹事の岡忠男さん、ご苦労様でした!また、出席された皆さんも。

団全体として親睦会の実施は、なかなか大変なので、あのように幹事さんが率先して
有志だけで行っていただくと大変ありがたいです!

この次の酒席は、合宿の夜の親睦会ですね。
そして、その次は定期演奏会終了後の二次会。良いお酒になりますよう、良い演奏をしないと・・・。
     団長 岡 毅

飲み会参加ありがとうございました。 さん 2013年 03月 17日 07時 36分 40秒

昨日、強化練習お疲れ様でした。

その後の飲み会、21:00〜2時間
参加者20名 多数ご参加ありがとうございました。

皆さん、雑談楽しめましたか!
メニュウの内容、ほろ酔い気分になれましたでしょうか?
お店の感想など・・・宜しくお願い致します。

今後も時々飲み会、行いたいですネ!! 岡

飲み会場所変更のおしらせ! さん 2013年 03月 04日 20時 16分 54秒

団員の皆さん、いつもお世話になってます。
テナーの岡 忠男です。
3月16日強化練習後の飲み会の件!
まつり小僧で行う予定でしたが部屋が空いてませんでしたので
場所の変更となりました。

富田林南口駅前 なごみ白木屋
午後8時30分より行います。

当日参加もOKです。宜しくお願い致します。 幹事

テノーリ さん 2013年 03月 02日 09時 34分 44秒

岡団長 HP更新ありがとうございます。大変なお仕事お疲れ様です。とても賑やかで豪華になったHP、開けるのがたのしみです。委員会の欄も増設され、情報豊かです。これからもがんばってください。

マイナーチェンジ さん 2013年 03月 01日 15時 02分 29秒

現在、ホームページをリニューアル継続中です。
これまで、自宅・職場のパソコンを駆使してホームページの更新作業を進めてきました。

ところが・・・・先日、他の方のPCを見たり、タブレットPCを使って、このホームページを
見たら、何とも見にくい(醜い)状態になっているではありませんか・・・。

そうです、当方のPCのディスプレイは、すべてワイド画面だったのです。
それで作業をしてきましたから、このホームページはやや横長の画面スタイルで作成してきました。

それで、横長では無い画面、ワイド画面では無いディスプレイで見ると、文字が重なったりして
何とも見にくくなっています。

先日から、縦長(横長ではない)のスタイルにマイナーチェンジを行っています。
ボタンなどは無理やり変形させていますので、文字がボケて見にくいと思いますが、いずれは作りなおし
ますので、それまではご容赦ください。

その他、お気づきのことがありましたら、ご連絡をよろしくお願いいたします。  (おかつよし)

委嘱ニュ−スNo.8 さん 2013年 02月 17日 17時 27分 25秒

年明けに公募歌詞の修正をお願いしていました13作品について、
予定通り昨日2/16の公民館での練習時、
すべての原作者から改定版が提出されました。
選考委員や鈴木アドバイザ−のご助言等を受けて頑張っていただきました。
中にはタイトルを始め、内容もかなりご検討いただいたようで、
お忙しい中、ありがとうございました。

次回練習後3/2(土)の選考委員会で
組曲構成などもイメ−ジしていただきながら、
二次選考に入っていきます。
選考委員の先生方には引き続きよろしくお願いします。
整理できしだい皆さんにも団内HP等でお知らせさせていただきますので、
しばらくお待ちください。

   委嘱委員

PS:今回から「委嘱ニュ−ス」とさせていただきます。

3月16日飲み会? さん 2013年 02月 17日 10時 29分 12秒

昨日は練習、お疲れ様でした!
帰宅後、テノールマネージャーの岡忠男さんからメールを受信。
内容は、来月3月16日の1日強化練習の日、練習後に飲み会をしませんかとのお誘い。
なるほど、この日の練習は午後8時までなのでちょうどいいわけですね。頑張って勧誘してください。
  (おかつよし)

変更確認テスト さん 2013年 02月 16日 11時 54分 59秒

スパム書き込みが入り出しましたので、伝言板サイトのURLを変更しました。

明日の練習は、中央公民館です さん 2013年 02月 15日 09時 05分 07秒

明日、2月16日の練習会場は、初の市立中央公民館2階ホールです。
時間は、午後6時から9時までです。駐車場は、ダイエーか市役所の駐車場をご利用下さい。
ダイエーの駐車場は、午後10時まで開いています。

懐かしいベルギーからのお便り さん 2013年 02月 11日 12時 22分 19秒
URL:http://blogs.yahoo.co.jp/otozurelapavane/4816016.html

ベルギーの中山さんからメールをいただきましたので、掲載させていただきます。(おかつよし)

******************************

お久しぶりです。ベルギーの中山です。時々、HPを拝見して活発な活動を続けておられることに
感服しています。

私は、当地の ラ パヴァヌ という混声合唱団で歌っています。6月9日に東京・国分寺市から
混声合唱団「おとずれ」と合同演奏会を開催します。
「おとずれ」は源田俊一郎さんの「ふるさとの四季」を演奏予定です。
コンサート情報は、上記↑URLのブログをご覧ください。


若旦那 がんばる! さん 2013年 02月 11日 10時 02分 44秒

我らが合唱団の元気じるしの若旦那、VT福井雅志先生の快挙ふたたび!
2月10日(日)の奈良100年会館、テノーリは岡団長他の皆さんと、万葉オペラ「猿沢ノ池不思議ノ横笛(モーツァルト魔笛万葉版)を聴きにいきました。
雅志先生は10日は「物部須太麻呂(もののべのすたまろ)、魔笛では奴隷頭モノスタトスの役柄です。コミカルなちょいワルですが、月の下でうたうアリアがあります。
「お月さん、このかわいい人(ヒロインのパミーナに横恋慕している)にキスをしたいので目をつむっておくれ」という楽しい歌。雅志先生は朗々と歌い、舞台狭しと
演技された。最後のカーテンコールでは雅志先生にブラヴォーコールが飛びました。

歌詞公募ニュ−スNo.7 さん 2013年 02月 10日 08時 48分 44秒

先日、源田先生から、
音楽大学の授業で「みどりの風に」を取り上げたいので、
楽譜をいただけないかとの依頼が岡団長にありました。
合唱団ストックとしてお預かりしている楽譜を
昨年の初演演奏会で配布した装丁で、
お送りさせていただいたところ(90部)、
下記返信メ−ルが届きましたのでご報告させていただきます。
   委嘱委員

[源田先生からのMail]
このたびはご厚意に甘えて、たくさんの譜面をお送りくださりありがとうございまし た。
一つ一つにプリントが付き、クリアファイルに収まった楽譜・・・。
感動しました。学生にはもったいないくらいです。
合唱団のこの曲に対するお心の深さを知り、
それを学生に十分伝えながら手渡したいと思います。
本当に感謝申し上げます。
私がくにたち音大で担当している合唱授業は、
混声合唱、女声合唱の2つがあります。
それぞれ2年生の選択授業で、
混声クラスは管弦打楽器専攻を中心とした80数名のクラスとなります。
昨年度は「海よ」を歌いました。
自分の作品を指導・指揮するという大変勉強になる機会に、
今年はこの曲で取り組みたいと思いました。
とんだばやし混声の演奏を幾度も聴き、さらに自分で振ってみることで、
次に送られてくる詩により良い音楽が生み出せるよう精進したいと思います。
新しい詩を楽しみにしております。

以上

林光さんと東京混声合唱団 さん 2013年 02月 07日 10時 12分 15秒

現在混声で練習中の林光さん編曲の叙情歌曲集についての一番の思い出は、東京混声合唱団が
4年程前に開催された大阪いずみホールでの定期演奏会での演奏です。
もちろんその折には、お元気な林光さんが出演され、指揮に、ピアノの弾き振りに、そして語りをされて
いました。数多の作曲家との繋がりを持つトウコンですが、とりわけ林光さんとは深い関係であったと
ご推察します。当日の東京混声の演奏も素晴らしく、この曲の良い思い出です。

さて、先週の練習ではトウコンの太田真紀さんが練習会場にお見えになり、ソプラノのパート練習では、
いろいろとアドバイスをしてくださったとのことです。ソプラノさん、良かったですね。

その太田真紀さんには、3月16日の強化練習にもお越しをいただく予定です。
そして、太田さんがトウコン時代に林光さんから受けた教えや歌い方の指示などを、私達にも教えて
いただけるそうです。私達とトウコンとは技術が違うとはいうものの、この叙情歌曲集をお作りになった
編曲者からの言葉は、他の合唱団では聞けないこと。
私達の叙情歌曲集に対するモチベーションも、もっともっと上げていきたいですね。
あらためて、太田真紀さんが当団の身近にいてくださることに感謝したいですね。 (おかつよし)

次回、中央公民館。ご注意を! さん 2013年 02月 07日 10時 10分 16秒

次回、2月16日の練習会場は、初の市立中央公民館2階ホールです。
時間は、午後6時から9時までです。駐車場は、ダイエーか市役所の駐車場をご利用下さい。
ダイエーの駐車場は、午後10時まで開いています。

Return