楽しみ目標・五箇山行きです さん 2012年 08月 11日 08時 39分 08秒

11月 五箇山行に参加させて頂きます。宜しくお願いします。6〜7年前に会社の慰安旅行で行った記憶が蘇り、懐かしいです。あの冬の豪雪に耐える家の2階を見学したことも。今から楽しみです。

坂東さんのコメントにあります日本酒が美味しくが期待大ですね、清酒 立山 ですか。

今日は待望のキャンプに行きます。人数は3人になってしまいましたが、私には恒例尾の最高のイベントなのです。天気が多少気になりますが、今8:30ですが、また蝉の声が凄いので、安心です。

ではまた   
ベース   上田  でした。

五箇山行きましょう さん 2012年 08月 10日 10時 23分 25秒

坂東さん、参加ありがとうございます。
行楽会は11月の事とはいえ、3ヶ月ほどしかありません。
とりあえず実施をするために、宿舎の予約とバスの予約をしてあります。
バスは、退団された乾さんのご協力により、神戸行きで利用した綺麗な大型バスを手配してあり
ますが、参加人数が少ないと割高になってしまいます。現在の予定では、参加者が30人を
超えればOKとしていますが、万一、20人前後となる場合には、マイクロバスをレンタカー
して、貞松先生に運転いただく場合も予定しています。貞松先生にご迷惑をかけなくて
済むように出来るだけ多くの参加をお願いする次第です。皆さん、よろしくお願いいたします。幹事O

五箇山 行楽会 申込書 さん 2012年 08月 09日 23時 36分 07秒

失礼 致しました ベース 坂東 でした

五箇山 行楽会 申込書 さん 2012年 08月 09日 23時 32分 50秒

11月 五箇山に行かれるとの事、是非参加させてください、両親の実家が富山で、五箇山は父方の実家から車では、1時間前後です、最近ではもう昔になりますが、昭和56年位ですから、本当に久しぶりに五箇山に参りますね、富山は、水、空気、米の美味しいところで、勿論日本酒が美味しく、参加される方は是非
清酒 立山 一口お飲みください、癖になると思います、お酒の飲めない方も一口是非どうぞ。
 ちなみに、私の本籍は富山県砺波市です!
 

オリジナル楽譜配布の反応(その4) さん 2012年 08月 08日 22時 41分 58秒

(財)いわさきちひろ記念事業団からです。
作詞にあって、きっかけとなったご縁です。
「スケッチブックを持つ青い帽子の少女」が描かれた素敵な絵葉書でいただきました。

「この度はオリジナル楽譜をお送りくださり、ありがとうございました。
 ちひろの画集が、着想のヒントになったということ、
 少し嬉しい気持ちになりました。
 今後のご活躍をお祈り申し上げます。
 猛暑の日々ですが、くれぐれもお体にご自愛の程。
 安曇野にも機会があればお運びください。」

    T:おかだ

行楽会・五箇山敢行(観光)します さん 2012年 08月 07日 09時 25分 56秒

数年ぶりに秋(晩秋)の行楽会を実施いたします。
お世話役は、当方岡毅と貞松先生で行ないます。
今回は、初の宿泊旅行とし『富山県五箇山』方面にまいります。日程は、11月24日〜25日。

来年の定演では『富山に伝わる三つの民謡』を再演いたしますが、最近取り上げている曲に比べて
比較的リズムや音程の難度はゆるい曲ですが、その分上手に歌いこんでお客様に楽しんでいただく
ように演奏したいものです。
民謡独特の方言や掛け声などもあり、そのあたりを上手く歌うために、現地の風景(世界遺産の
合掌造りや田園)や資料館などを回り、モチベーションを高めたいと思います。

歌詞にも出てくる「むぎや節(祭り)」「こきりこ節(祭り)」を資料館で、そして「五箇山の里」を
目で見て肌で感じましょう。そして夕食は宴会場でみんなで盛り上がりましょう。
ご家族の参加もOKです。

宿泊場所は、五箇山荘を予約しました。宿舎はネットで検索できますのでご覧ください。
1泊10650円(2食付)で、ほかに交通費として+5000円程度を予定しています。

20名から30名程度で開催したいと思いますので、次回練習時より参加者を募集いたします。
ふるってご参加ください。  

東京混声情報 さん 2012年 08月 06日 19時 28分 47秒
URL:http://homepage3.nifty.com/TOUKON/

定演のDVDやCDの鑑賞の真っ最中かと思いますが・・・
そんな中、9月の大阪・いずみホ-ルでの演奏会を控えて、
東京混声合唱団事務局よりメ-ル届きましたのでご紹介します。

まずは「ローレライ」のタイトルの、
指揮山田和樹氏による新しい、かつ楽しい愛唱曲集です。
富田林市での演奏会で編曲初演された「手紙」なども収録されています。
ジャケット表紙からは、
学校での合唱コンクールや音楽鑑賞会がイメ-ジされているようです。
もちろん技術的にはかなり何度の高い編曲ですが・・・

なお「手紙」(混声四部版)の楽譜については、
「出版社に売り込んでいる所ですが今の所、未定です」とのことです。

今週8日には、林光さんのピアノと指揮とで演奏された
CD「日本抒情歌曲集」が発売されます。
以前大阪での演奏会でも披露されましたが、
おそらく林さん最後のピアノと指揮の記録とのことです。

最後にこんなコメントで結ばれていました。
「いつも東京混声合唱団のことを応援いただき
 誠にありがとうございます。
 9月の演奏会、ご期待くださいませ。
 皆様方にくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。」 以上

 *CDについては、東京混声HPを参照ください。

    (T:おかだ)

ウウム やっぱり蔵王か さん 2012年 08月 05日 16時 02分 11秒

今回の定演DVDを何度も鑑賞して、「海よ」「みどりの風に」は別格にしても
「蔵王讃歌」は完璧にちかい出来だと思いました。
@歌い慣れているのでみんなの表情がやわらかい。
A当然、力まず高音に伸びかあるしリズム・テンポの息があっている。
B曲そのものに素晴らしさがあって、なんど歌ってもマンネリ音楽にならない。
などと思いました。
我々の団もこういうじっくりと聴かせる音楽ができるようになったんだなあ。その半面アップテンポのジャズっぽいのはまだ苦手ですねえ。テノーリ。

恵まれた合唱体験 さん 2012年 07月 30日 09時 19分 15秒

日本合唱界最高峰のプロ合唱団との共演、共演後のトウコン事務局や団員さん(ヤマシゲさん太田真紀
さんほか)との交流の継続、著名作曲家源田俊一郎氏による委嘱曲完成。

このような事は、団設立時には考えもしないことであり、求めても運が無いと出来なかったことだと
思います。特にトウコン共演には私自身少なからずテクニックを要しましたが、今では、同じテク
ニックは既に使うことは出来ないのです。

今回7年越しの念願が叶い、委嘱曲「みどりの風に」を初演し、高評を呈しました。みんなで作り
上げた音楽(演奏)のみならず、団員の表情、意気込みも高いものがありました。

この演奏も、団設立時には想像もしていなかったものでした。現在在籍している団員の力量、これ
までの成長の賜物です。

委嘱の依頼から7年が経過したとは言うものの、この間に東京混声との複数の共演があったこと、
その関係者によるレッスンの機会があったことなどが、今の団のミラクルにつながったと思います。
それらと当団の献身的な指導陣のこれまでのご指導があって、今の混声があります。

恵まれた当団の現状に、心から感謝し、これまでご尽力いただきましたすべての団内外の皆様に感謝を
してこれからも合唱を続けていきたいと思います。 団長

オリジナル楽譜配布の反応(その3) さん 2012年 07月 30日 07時 14分 51秒

東京混声合唱団事務局・くじ目さんからです。
楽譜を送付させていただくにあたって
事前にご連絡させていただいた際の返信メ-ルです。

「ご連絡ありがとうございました。
 定期演奏会と新作の初演、ご成功、誠におめでとうございます。
 きっと皆様らしい楽しく意義のある公演だったことと思います。

 新作の楽譜、お気遣いありがとうございます。
 楽しみに拝見させていただきます。
 是非、とんだばやし混声合唱団と東京混声合唱団との共演で
 「みどりの風に」を演奏出来たら素晴らしいですね。
 そのような機会が実現しますことを願っております。

 いずみホール定期もいつもありがとうございます。
ご期待くださいませ。

 暑い日が続いております。
 くれぐれもご自愛くださいませ。
 皆様方にくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。」
          (おかだ)

合同運営会議への提言を さん 2012年 07月 27日 10時 20分 13秒

皆様お疲れ様です。定演を終えると毎年恒例となっている合同運営会議が開催されます。
今年は、例年よりも早く8月4日の午後からの実施となり「定演委員会」と「委嘱委員会」からの
報告書もあわただしくも作成いただいているところです。また「選曲委員会」「合宿委員会」からの
今後の予定も報告いただくこととなります。

今回の主要議案は、次回演奏会に向けた1年間の練習運営スケジュールのスタッフ間の共有や、
練習運営に関する諸事問題点について討議し、確認しあうこととなります。そして今回の定演の
反省点についての確認を行い、次回への変更点についての意見交換を行い、よりお客さまに楽しん
でいただける演奏会の開催について討議することとなります。

今回特別案件として、@団内愛唱歌集2の発行に関すること、A団結成20周年事業ならびに
第20回記念定期演奏会の特別企画について、B団委嘱曲第2号について、C大阪府合唱連盟への
加盟等対外活動について。を予定しています。
上記@以外のことは、白紙からの討議につき、どのような会議の合議になるかは未定です。
会議で合議がなされた場合のみ、団員総会に諮り、団としての決議を求めることになります。

会議の開催に際し、団員籍の皆様からの団運営へのご提言を広く求めたいと思いますので、
パートリーダー・マネージャーを通して会議へのご提言をよろしくお願いいたします。 (団長)

オリジナル楽譜配布の反応(その2) さん 2012年 07月 27日 00時 44分 25秒

大阪府合唱連盟理事長清原浩斗先生からうれしいメ-ルが届きました。
楽譜とあわせて、定演プログラム、シャンテ特別号をお送りしています。

「この度は 貴重な資料、楽譜ありがとうございました。
 素晴らしい実績と歴史がある合唱団なのですね。
 私は吹田に住まいしますので、あまり南の方の合唱事情は存じ上げず失礼しました。
 演奏もユーチューブで拝見しましたが、安定した丁寧な演奏で素晴らしいものですね。
 今回の源田先生の新曲も感動的で素敵です。
 是非、関係者の皆さんにもご紹介したく存じます。
 たくさんの方に歌われるとよいですね。
 あと是非とも大阪府合唱連盟にもご加盟ください。
 大きな混声合唱が少ないですから、新しい戦力になると思います。
 お会いできる日を楽しみにしています。
 それでは源田先生はじめ皆様によろしくお伝えください。
 ありがとうございました。
 益々の貴合唱団の発展をお祈り申し上げます。」

PS:府合唱祭は、リニューアルオ-プンするフェスティバルホ-ルで開催されるようです。
 岡代表からは「府合唱連盟の加盟については、またゆっくりと検討していきたいですね。」とのことです。
      (T:おかだ)

源田先生からのお便り さん 2012年 07月 26日 00時 37分 18秒

過日、岡代表のご指示によりオリジナル楽譜をお送りしたところ、
身に余るありがたい返信のお便りをいただきました。
ご紹介させていただきます。↓

「先日の演奏会では大変お世話になり、ありがとうございました。
 またこの度は楽譜をお送りくださり御礼申し上げます。
 折しも、政界では同名の政党が誕生しました。
 この曲と政治的に結び付けられたら・・・と不安がよぎりましたが、
 世の中が「みどりの風」を求めているということかもしれません。
 岡田様が7,8年前に着想された想いが、
 今まさに世の中にとって必要な流れとなってきたのでしょう。
 そういえばロンドンオリンピックのテ-マ曲も「風が吹いている」でした。
 風が吹きすぎて竜巻になってしまうと大変ですが、
 風通しが悪いと、カビが生えたり、何かと問題がおきるものです。
 私の心に風を送りつづけて、未来への扉を開いてくださった、
 貞松先生、合唱団の皆様に心より感謝申し上げます。
 どうぞご自愛ください。」

   T:おかだ

ユーチューブを聞こう さん 2012年 07月 25日 08時 35分 22秒

ユーチューブの「海よ」「みどりの風に」を何度も聞くと、とても勉強になります。
すばらしく歌えている個所と、地声が目立つ個所に気づくからです。例えば「ははのかおり」
の男声コーラスは素晴らしい表現だが、テノールは「かがーやくー」など高い音に上がるところで和田先生のジラーレが不十分、響きが足りないという感があります。何度も聞けば、
今度歌う時には気をつけるべき場所が頭に入りますね。テノーリ

東京混声演奏会チケット(ご案内) さん (piece21@kcd.biglobe.ne.jp) 2012年 07月 24日 05時 56分 20秒
URL:http://homepage3.nifty.com/TOUKON/top.htm

その後オリジナル楽譜、
東京混声合唱団(事務局あて)にも送付させていただきました。

さて、恒例の東京混声大阪演奏会チケットのご案内です。
今年は9/14(金)、場所は同じくいずみホ−ルです。
詳しくは同合唱団HPをご覧ください。↑

今回もチケット割引をしていただけます。
 S席: 3500円(←4000円)
 A席: 2500円(←3000円)
 B席:1500円(割引なし)

ご希望の方は下記世話人までご連絡ください。
 (上記メ−ルでも結構です)

 世話人 A:森田 T:岡田

海よ・タイムリーなUチューブ載せ さん 2012年 07月 22日 10時 45分 52秒

Uチューブの「海よ」「みどりの風に」見ましたよ

歌う表情に注目してみました

女性:良い顔と言うか楽しそうに歌っている方が多い。

男性:真剣な表情で歌う方が多い。私もその類いでした。

タイムリーな掲載を実現された井関氏に感謝です。余韻の覚めやらない今と言うのが
大効果でした。有り難うございました。

ベース  上田

良いスタートとなりました さん 2012年 07月 22日 09時 57分 51秒

皆さん、昨日の練習お疲れ様でした。
先生方からは、引き続きホットなご指導をいただきました。今年の定演の大成功も先生方の教えの高さに
よるもの、私たちは先生のご指導に頑張ってついて行きましょう。

昨日出席された団員の皆さんと先生方のご承認のもと、団創設以来の練習時間帯の変更が決まりました。
今後は、練習時間が30分長くなり、午後6時30分から午後9時30分までとなります。このことは、
団にレベルアップと本番に向けた歌いこみに貢献できます。追加の費用がかからないこともなお良し。

早速、見学者が来られ入団されました。ソプラノ奥野時子さんのご同僚で、学生時代にアルトパートで
歌われていた矢原万莉さんとおっしゃる方です。
早速次回に向けて仲間が増えたことは「吉報」です。
良いスタートとなりました。  おかつよし

2曲聴きました。良かった さん (mineo222@biscuit.ocn.ne.jp) 2012年 07月 21日 16時 07分 11秒

団員の皆さん!今回の演奏はどちらも本当に満足できるものでした。嬉しくて、嬉しくて
それで、なんとなく聞いて感激に浸るだけでは詰まらないので敢えて譜面を見ながら、歌い方や強弱の使い方をチェックしてみました。
海よ⇒強弱はほぼ完璧でした。実に素晴らしい。
そして、貞松先生から再三ダメだしの注意を受けた海よのよとあなたはのはの出し方も出だし部分(1回目)はこれまた完璧です。
アー見せるのアーや耐え抜くことのおしえのえの声の抜き方すごい。
先生注意所の人の貪欲さはーの部分の抑えもバッチリ
そして最後の▲燹シ]も情景の残像が残るようでした。
惜しむらくは、中盤に出てくる海よのよとあなたはのはが2度とも素に戻って、よおーーー、わあーーーと素に戻っていました。気になったのはそこだけ。
今回はいかに指揮を意識して集中していたかが分かりました。皆さんおめでとうそして有難うゥ・
少し源田先生には失礼になりますが、国立音大の女性3部と聴き比べれば今回の評価は一目瞭然です。
テナー 本多

委嘱曲オリジナル楽譜の配布ついて さん 2012年 07月 20日 22時 42分 36秒

演奏会お疲れ様でした。
あっというまに一週間が経ちましたが、
ユ−チュ−ブも拝見し心地よい余韻に浸っています。
とても感激です。

さて「みどりの風に」楽譜の配布状況のご報告(速報)です。
演奏会当日だけで239団体・個人に配布できました。
回収できた申し込み書を整理したところ、
おおむね67の合唱団に届けることができたようです。
南河内近隣はもとより、遠く京都、奈良、近江八幡・・・・から
お越しいただいた方にもお渡しできました。
いろいろご協力ありがとうございました。

その後、源田先生からのご依頼もあり、
早々に、大阪府合唱連盟理事長の清原先生にも送付させていただきました。
今後順次、関係先(東京混声等)へ発送していきます。
取り急ぎのご報告まで。
T:おかだ

来年のスケジュール さん 2012年 07月 20日 14時 56分 48秒

来年4月の合宿と7月の第17回定演の予定をHPの予定表に掲載いたしました。
ともに予約済みですので、まず変更はありません。

スタートダッシュ さん 2012年 07月 20日 10時 33分 36秒

上田さんが、当日のお客さまアンケートの集計を行なっておられ、第一次まとめをお送りくださいました。
また、岡田さんが当日、楽譜をお持ち帰りいただいたお客さまのリストを作成され、こちらも第一次まとめ
をお送りくださいました。何と67もの合唱団の名前がありました。そんなに多くの合唱団の関係者が来ら
れていたとは驚きでした。
そして、この土曜日の練習前には定演委員さんによる反省会が予定されています。
この後、シャンテ担当の古畑さんが一番重要な団員からのアンケートをまとめてくださいます。

委嘱や委嘱曲の発表に向けた皆さんの熱意は、トウコン共演以来の団のステップアップに大きく繋がった
ように思います。是非、この流れを大切にしたいと思いますね。
まずは、今週末の第一回目の練習から頑張りましょう!林光さんの叙情歌曲集の楽譜をお忘れなく。  おかつよし

テノーリ さん 2012年 07月 20日 10時 15分 04秒

再度の感想ご容赦。朝から二曲を何度も聞きました。この収録は井関先生のご主人のご尽力です。その収録場所はホール一階席の最も奥のカメラです。つまりホールの奥にまで我々のサウンドが行き届いている証拠です。リハ中で団長が言いましたね。「音は後ろまでよく届いているから心配しないで、搾るところはぐっと抑え、8割の力でいいです。」ナイスアドヴァイスだったね。無理な声は聞こえず、歌詞が非常にくっきりと聞こえています。表現力は確かに前回より向上したと思います。「坂の上の雲トウコン」に一歩近づけたようです。
なお団内アンケについて団長のご支援を感謝します。

古畑 さん 2012年 07月 20日 08時 20分 03秒

ああ、すばらしい出来!とりわけ「海よ」はひと悶着被った経緯があってか、溜飲が下がった思いです。
二曲とも、歌っているときは表現に集中していましたが、お客の立場になってようやく二曲のよさが
ひしひしと感じられ、涙ひとしきりです。アップロード感謝感謝です。団の(団長の)快挙です。古畑。

ユーチューブ見た方へ さん 2012年 07月 19日 21時 02分 05秒

いかがでしたか?
ただ見はいけませんよー。感想を伝言板に書いてください!!

ユーチューブ完了 さん 2012年 07月 19日 19時 51分 15秒

井関先生のご主人様のスピーディーなご協力のもと、「海よ」と「みどりの風に」のユーチューブへの
アップが先ほど完了いたしました。

「とんだばやし混声」や「海よ 源田俊一郎」「みどりの風に 源田俊一郎」をはじめ、色々なキーワード
で検索がかかります。
演奏もさることながら、とてもいい仕上がりの映像・音質にてアップいたしましたので、満足いくことと
思います。是非、ご覧ください。 おかつよし

源田先生写真掲載 さん 2012年 07月 18日 12時 44分 49秒

源田先生に当団HP上に先生のお写真を掲載することについて、ご意見を伺いましたところ、
快く掲載をご承諾くださいました。
早速トップページに掲載させていただきました。
今後、プログラムやシャンテ定演号も順次アップします。

定演お疲れ様でした さん 2012年 07月 17日 10時 07分 48秒

団員の皆様お疲れさまでした。
最高の演奏会でしたね。先生方、ありがとうございました!
さて、我が家では何と定演翌日だというのに、井関先生ご夫婦が来られ、定演の「海よ」と
「みどりの風に」のDVD視聴会となりました。
皆さんの歌声、歌っている表情、すばらしいの一言!渾身の演奏、感動の演奏でした。
近日、全ステージが収録されたDVDの販売となりますので、是非ご覧ください。そちらには
源田先生からのサプライズ映像があるとのこと、お楽しみに。

定演翌日の昨日朝、源田先生・貞松先生が帰路につかれました。源田先生は、団・団員に対して
大変ご満足されてお帰りでした。次回委嘱へのご快諾をされて・・・・。

さあ、次の山(演奏会)に向かってスタートです。
定演委員会と委嘱委員会には早々に反省会を行なっていただきますよう希望いたします。
それを受けて、合同運営会議を開催し、団の今後の方針の舵取りを検討したいと考えます。
その為にも、団員の皆さんには忌憚のないご意見を定演団員アンケートに記入していただきたいと
思います。皆さん、集計役古畑さん、よろしくお願いいたします。  団長

シャンテ屋から さん 2012年 07月 17日 08時 32分 38秒

演奏会お疲れ様でした。一つ終わってまた次を計画できるなんて幸せですね。さて17回定期演奏会に向かって、今回の団内反省アンケートをシャンテ担当でまとめます。上田さんのご尽力のお客様アンケに加えて貴重な資料になりますので提出方よろしくお願いします。
@先日配った用紙にて古畑まで AEメール1006fmhiy@jcmo.zaq.ne.jpにて古畑まで、B当団のこの伝言板に記載、C簡単なメモ書きやプリントアウト、D出会った時口頭で(但し忘れるかも・・)などいろいろで結構です。取りあえず21日までの所で集約しシャンテ原稿にしますが、その時お忘れになっても後日ください。追加報告として記事にします。匿名希望の方は無記名で(ムセキニンでなく)結構です。
PS、上田さんによる沼さんのご感想、よかったですね。合唱団、とりわけアマチュアコーラスに精通されている方からの批評は聞くべきものがたくさんあると思います。古畑。

沼さんの感想 さん 2012年 07月 16日 20時 27分 33秒

今年もまた沼さんの感想がきました。実によく見てくれていますので、また皆さんにも伝達させて頂きます。

『今年の最大の売りの源田新曲が無事に船出し、結構でした。
スローバラードのおとなしい曲で、詩とのマッチングがうまくできている
と聴きました。歌い易さの観点からはどう評価してますか。
7年待った甲斐があった曲になるよう歌い続けて欲しい思いがあります。
団歌にする計画はないようですね。

オープニングのアニメソングはアカペラのためか、リズムに乗り切れていな
い不安定感があったけど、それなりのムードは出ていた。「それゆけ飛雄馬」
のコミック味は充分伝わって来ました。

毎回頭が下がる思いで聴いていますが、全曲を暗譜で歌い通すのが本当にす
ごい。全員の心が指揮者の心(身体の動き)に集中し、美しいハーモニーが
生まれる。この演奏スタイルはこれからも続けて欲しい。

「魂のいちばん・・・」は難曲そうだったね。
これからどんどん歌いこんで、「蔵王讃歌」のように朗々とうたいあげられる
ようになれるといいなと思いました。

唱歌メドレーは好評だった昨年の流れを引き継いだ選曲でしたか。できれば、
故郷の最後の部分は客席と一緒に歌い上げると、会場全体がもっと盛り上がっ
たのではないかとも感じました。

今年のプログラムは多彩な構成で、覚える方は本当に大変だったろうなとの印
象が強く残ります。合唱組曲のような長大な曲が無かったのは、別の意味で取
り組み安いところもあるかなとも思います。

ともあれ、一山越えましたね。お疲れ様でした。ゆっくりしてください』

皆様本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。また次の山を目指して登りましょう。

ベース  上田

源田先生との再会を前に さん 2012年 07月 11日 06時 35分 12秒

いよいよあとはリハ−サル、本番。
「みどりの風に」の曲が完成して直後に、
源田先生へ差し上げたお礼のお手紙への返信で
次のようなメッセ−ジをいただいています。

「合唱音楽は独唱とは違って、
 男女複数の声部が重なるハ−モニ−と言葉の掛け合いによって、
 詩の世界を立体的な音楽として構築することが可能な表現形式です。
 ステ−ジ上の個人は、単にハ−モニ−の一部であるだけでなく、
  ひとりひとりの思いが音楽を通して数倍にも膨れ上がった想いとなって、
 聴く者に感動を伝えることが出来ると思います。」

できうれば“伝える”だけではなく“繋げる”ことのできる演奏。
人と人とが心で繋がる、感動が共振する演奏をめざしたいです。
貞松先生の指揮のもと、
一人ひとりの思いを重ねながら、
それぞれのステ−ジ、楽曲を楽しみましょう。
源田先生との再会、もうすぐです。

   (T:おかだ)

感謝 さん 2012年 07月 06日 12時 08分 54秒

下の案件につきまして、早速、本多さんからお電話をいただきました。
ありがとうございました。  (おかつよし)

定演準備の内職(募集) さん 2012年 07月 06日 10時 45分 25秒

定演が間近となりました。定演委員の皆さんは、特に忙しい状況とのことと思います。

さて、当方の手元に当日のお客さまに配布するプログラムに挟み込むプリントの、
「歌詞カード」と「楽譜申込書」が、それぞれ1000部あります。

これらは、このあと「歌詞カード」は、手作業にて二つ折りの作業を、そして「楽譜申込書」は、
簡易カッターにてキリトリ用のミシン目を入れなければなりません。

しかし、当方、右腕の具合が悪く、この作業が堪えるものですから、どなたかにお願いできない
かと考えております。

つきましては、材料を7日にお渡しして、14日にご持参できる方を募集いたします。
よろしくお願いいたします。 おかつよし

「海よ」の演奏 さん 2012年 07月 04日 23時 51分 15秒
URL:http://youtu.be/wmveCDHdxOg

源田先生指揮による「海よ」(女声三部)の演奏がアップされています。
合唱は、国立音楽大学音楽教育学の皆さんです。
参考まで。↑
  (T:おかだ)


うれしい(その2) さん 2012年 07月 04日 11時 28分 51秒
URL:http://d.hatena.ne.jp/hinako3/20110626/p1

とんだばやし混声合唱団定期演奏会でネット検索をしましたところ、下記のような記載が
ありました。ご参考までにURLを記します。
こちらも嬉しい便りです。 (おかつよし)

http://d.hatena.ne.jp/hinako3/20110626/p1

うれしい電話 さん 2012年 07月 04日 11時 15分 22秒

先ほど、近江八幡にお住まいのK様とおっしゃる方から当方の携帯に電話がありました。
チケット2枚をご希望とのこと。

遠方から聴きにきてくださる方がおられます。
電話を切ってから、嬉しい気持ちとともに、良い演奏をしたいと心から思いました。
皆さん、頑張って最後の追い込み練習に励みましょう! (おかつよし)

委嘱委員より さん 2012年 07月 02日 21時 31分 26秒

いよいよ7月、定演本番が見えてきました。
委嘱曲オリジナル楽譜の取り扱いについては、
過日6/30の練習時にご報告したとおりです。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

定演当日発行のシャンテ特別号では、
委嘱曲完成までの経緯の概要が掲載されます。
源田先生の楽譜の冒頭余白に記された2005-2012の意味を
来場者の皆様と共有できればと思います。
いい演奏会になりますよう、
残された時間、ともにがんばりましょう。
(T:おかだ)

■委嘱曲「みどりの風に」完成までの経緯
2003年 秋
 合唱団結成10周年記念事業として委嘱企画があがる
2004年 2月
委嘱事業具体化を役員会で決定。作詞の団内公募開始
2004年 7月
 委嘱積立金の徴収を開始(1人月額100円)。団余剰金も積立金に供出
2004年 夏
 応募7作品から団員投票により最終候補3作品に絞る
2004年10月
 3作品について梶原治郎先生(PL学園)に助言をいただき応募者が改定版を作成
(併せて作詩のコンセプトを添付)
2004年11月
 歌詞選定会議で「みどりの風に」を委嘱第1号に選定
2004年12月
 原詩を源田先生に送付(作曲を正式に依頼)
2005年3月19日
 団結成10周年記念パ−ティで参加者に歌詞を披露(源田先生来阪)
   <創作期間>
2012年2月25日 「みどりの風に」 作曲完成
2012年4月 1日 オリジナル楽譜が完成(JASRAC著作登録・出版許諾)
2012年7月15日 初演(第16回定期演奏会)

わっはっは。やったやった。 さん 2012年 07月 02日 17時 49分 43秒

わっはっは。やったやった。本日、最も苦手だった「飛雄馬」の暗譜完了。ブンブンブンの連続がなんぎだったが、「おもいこんだら しれんのみちを・・・」のソロのセリフを置き換えてみたら覚えこめた。これで準備万端。さあこい演奏会。暗譜は年齢やない。努力や。やったらできた。このドタマにも入った。こうなればさああとは楽しみ楽しみ。ウハハハハ・・・。(先日練習でスベッて恥ずかしかったテノーリ)

鉄腕アトム(その3) 〜合唱の“力”を信じて・・・ さん 2012年 06月 17日 22時 01分 50秒

“鉄腕アトム”ついでですが、
私たちの友好合唱団ともいえる神戸市役所センタ−合唱団が
創立35周年記念でとりまとめられたた本の一節を思い出しました。

アトムの7つの威力とは・・・
 @善悪を見分けられる優秀な電子頭脳
 A普通の1000倍も聞こえる耳
 B60カ国語を自由に話せる人口声帯
 Cどこでも見えるサ−チライトの目
 D伸びると送信アンテナになる鼻
 E力の源である10万馬力の原子力モ−タ−
 Fジェット推進機になる足

このアトムの7つの威力を、合唱活動(うたごえ)に置き変えると・・・
 @→情勢をつかむ知力
 AB→訓練されたよい耳と声をもつ演奏力
 C→芽を見つける企画力
 D→時流の先を読める情報力
 E→活動にきってもきり離せない力の源である体力と金力
 F→どこでも飛べる組織普及力

そして日本中の合唱団がこの7つの威力を遺憾なく発揮した時、
夢とロマンの花が私たちのくらしのなかに咲き誇る、
と団長の田中さんが、あとがきで書いておられます。

同時に、こうも言っておられます。
「合唱団も生きものである以上、
 誕生〜発育〜成長〜成熟〜衰退の道をたどるという宿命からは
 逃れられないかもしれない。」
では今、団創立15周年を経た私たちとんだばやし混声はどの段階?
いつまでも「持続可能な合唱団」をめざし一人ひとりが努力を重ねたいものです。
幸い、定演を控えて緊張感あふれる練習が続いています。
いい音楽体験ができますようともに頑張りましょう。
価値ある営みを、合唱の“力”を信じて・・・

*『炎と涙の底から〜鎮魂と再生のハ−モニ−』
  神戸市役所センタ−合唱団編 かもがわ出版 1999
    T:おかだ

鉄腕アトム(その2) さん (http://youtu.be/oWId7nEcSTM) 2012年 06月 16日 10時 32分 18秒


ある時、幾人かの団メンバ−と鉄腕アトムの話題になったときのことです。
 A団員「鉄腕アトムにもう一つ歌があるの知ってる?」
 B団員「そんなん知らんわ。」
 C団員「もしかして実写版のこと?」
 A団員「そう。そうや。」
といってA団員がメロディの一部を歌ったのですが・・・・
他のメンバ−は初めて聞く人ばかり。
年代の差がよくわかりました。

ものの本によると、手塚治虫の連載漫画がスタ−トしたのは1951年。
最初タイトルは「アトム大使」で、その時鉄腕アトムは脇役だったそうです。
今のように鉄腕アトムが主人公となって「鉄腕アトム」となったのは翌1952年から。
テレビでアニメ放映されたのは1963年(S38)ですが、
実写版の放映はそれから遡ること4年、1959年(S34)です。

♪ 僕は無敵だ 鉄腕アトム
  よい子のために 戦うぞ
  勝ったつもりか 負けはしないぞ
  さあ来い 悪者 やって来い
  ジェット推進十万馬力
  僕は鉄腕アトム 七つの偉力を持っている
   ・・・・・
  (作詞:青木義夫 作曲:益田克幸)

今では今回歌うアニメ(谷川俊太郎作詩)の方が有名ですが、
中には実写版を懐かしく思われる方もおられるのでは・・・・。
誰かさんのように。
ユ−チュ−ブに実写版主題歌がアップされていますので、
参考まで。↑

(T:おかだ)


暗譜努力の先は さん 2012年 06月 14日 08時 51分 55秒

覚えろ、覚えろと自分を励まし(ハゲ増し)、殆どの曲を頭に入れたつもりですが、それでも不安が残ります。覚えた曲を歌うとき「譜面なしでは、間違えないか」とおじけます。とりわけうっかり「とびだし」をしてしまわないかと心配が残こっています。貞松先生は「練習中ならうっかり間違いも許されます。間違えた所を次は注意できるから」と言われた。それしかないですね。間違いも多少はゴメンネで、思い切って手ぶらで歌ってみよう。テノーリ。

今朝、新聞を見て・・・電車の中でに続いて さん 2012年 06月 02日 09時 38分 03秒

朝日新聞6/2土曜版「be」の「うたの旅人」で、
今回私たちがアニソンで歌う「鉄腕アトム」が取り上げられ、
曲誕生にまつわるお話しが紹介されています。

作曲を手がけられた高井達雄さんが、手塚さんから依頼されたのが、
テレビ放映直前(1963年)の打ち合わせ会議の前日で、
電車の中のわずか15分ほどで曲が浮かんだとのこと。
また、手塚さんは、
谷川俊太郎さんの第一詩集「二十億光年の孤独」のタイトルにもなった詩を
すでに読んでおられた、などなど。

アトムの歌詞では、「ラララ・・・」のフレ−ズが印象的ですが、
それに関して、谷川さんのコメントが紹介されています。
「冗談半分で『言葉が思いつかなかったから』と言ってますが、
本当は言葉と言葉の間にある『音の隙間』なんです。」

♪ランラン ラララララン ララ・・・
と、いろいろなバ−ジョンで効果的に使われている信長氏の編曲は、
こんなところに着目されているのではと思い至ったしだいです。

そもそもアトムは原子力がエネルギ−です。
今まさに原発問題が取りざたされている折、
私たちが歌うことの意味が一つプラスされるようにも感じます。
演奏会の冒頭を飾る曲。
楽しく、しっかりと演奏をしたいですね。
ともにがんばりましょう。

(T:おかだ)

電車の中で(テノーリ) さん 2012年 06月 01日 09時 37分 30秒

最近、本町にあるCASAという事務所(ヤマカズパパさんと働く)へ通っています。今の私のカバンには必ず楽譜が一冊。まず南海電車で天下茶屋まで譜読み。続いて地下鉄で堺筋本町までは目を閉じて暗譜を思い出す。定演までは電車での読書はいっさい封印。本も買いません。楽譜だけが友達。アニソンがてこずったが、本町通りの歩道を歩いていて「アハ」体験がありました。12341234と歩きながら「トゥル トゥル トゥル トゥル トゥル 」「パラッパ パラッパ パラッパ」と口ずさむと、足取りと歌のリズムがぴったり合うではありませんか!足は4拍子できっちり動いてくれるのでテンポが乱れない。「ひきがたり」でなく「歩きがたり」歌唱法、有効ですよ。

エリザベートコンクールグランプリ さん 2012年 05月 28日 10時 16分 38秒

昨日のTVなどで、バイオリンの成田達輝さんが2位を受賞されたなど報道されています
エリザベート王妃国際音楽コンクールの作曲部門で、酒井健治さんがグランプリを受賞されました。
おめでとうございます!!
昨年すばるホールで太田真紀さんのリサイタルが行なわれましたが、その際、初演曲を披露されましたが、
その作曲家としてパリから来られていた方です。

有志で富田林駅前の居酒屋祭り小僧で打上げをさせていただいた際に、酒井さんとも親しく
させていただきましたが、そのお方が翌年には国際コンクールでグランプリを受賞されるとは・・・・。
そういえば、ヤマカズさんとも祭り小僧で打上げをした翌年に、ブザンソン国際コンクールで
グランプリをお取りになられた・・・・。

すばるの舞台がいいのか、祭り小僧のお酒がいいのか、それとも、とんだばやし混声の人間と
飲むのが良いのか・・・。
女神はいずこに?神のみぞ知る。

ひょっとして・・・太田真紀さん?  (T:おかつよし)

写真撮影 さん 2012年 05月 25日 23時 15分 12秒

前回シャンテ屋さんからお話がありましたが、次回練習日の6月2日には、シャンテ定演号に掲載する
メンバー写真の撮影があります。

加えて、地域紙の金剛コミュニティーさんが取材に来られます。当団の演奏会情報を写真を添えて
掲載いただけるとのこと、こちらも写真撮影ですね。
よろしくお願いいたします。  おかつよし

合宿の後で さん 2012年 04月 27日 10時 42分 21秒

合宿の後で

  心待ちにしていた合宿も、鮮やかな思い出の一頁を残してあっという間に過ぎ去りましたね。
皆様ほんとにお疲れ様でした。

深夜に至った語らいでは、日頃は距離感のある方々とも、距離を縮めるお土産を頂きましたね。

練習は先生の熱き心意気がよく伝わった、充実の中味だったと思っています。疲れも比例はしていましたが、満足感の方がはるかに上回りました。

今も記憶にあるのは、今回特にわかり易く強調されていた「 < 」記号のある箇所の”パーンと入って
さっと引く”ことの大切さ、此れができたら曲のアク

セントがきっちりと印象ずけられるかと、頭に浸み
込みました。

後は各自の独練の密度アップあるのみですね。こつこつと、頻繁に・・・

先生方に山澤合宿委員長に感謝・感謝です。有難うございました。

皆様、思い出の沢山詰まった合宿を演出して頂き重ねて有難うございました。


  2012.4.27  ベース  上田喜一 

覚えよう、楽譜 さん 2012年 04月 26日 23時 15分 13秒

まもなく五月。定演まで2カ月半です。貞松先生も団からもまだ「暗譜・譜持ち」の指示はありませんが、歌詞を覚えてしまう努力は自らなすべきだと考えます。言葉が頭に入れば練習時に指揮者に視線を集中できるし、「間違えないかな」という心配もかえって減ると思います。
全ての曲が歌いこみ段階に入っていますから、先生のタクトは繊細になってきます。いつまでも楽譜にかじりついていては、音楽の強弱、緩急に遅れてしまい、かえってミスが重なります。「年よりになったら暗記が苦手になる」というのはあまり当たらないと、脳科学者の書にありました。上田さんご提唱の「魚の骨」をもういちど確認して、自分なりの暗記法を工夫しましょう。こうしている時でも貞松先生や井関先生はお宅で楽譜を見て細部を覚え込もうとなさっておられると思います。団員も自分なりに努力を惜しまず、いい音楽の完成にがんばりましょう。テノーリ。(私ごとで恐縮ながら「海よ」「みどりの風に」を昨夜覚え込みました)

合宿お疲れ様でした さん 2012年 04月 23日 09時 43分 34秒

みなさん、合宿お疲れさまでした!!
2年ぶりの合宿開催でとても楽しかったのですが、寄る年波には勝てず? 疲れましたー。

私たちよりもご年配の方々は、もっとお疲れなのでしょうね。次回からは合宿での練習スケジュール
をもう少し検討しないといけませんね。合宿委員長とご相談いたします。

例年のことですが、合宿後の講評としては、「大分進んで定演のめどがついたね」または、
「これは大変だ!強化練習を追加せねば」となるのですが、今回は、さていかがでしょう。

先生方のご様子を見る限りでは、まれではございますが、その間という感じでしょうか。

井関先生のお話にもありましたが、「ダメなところもよく解りました」とあるように、
全体像がつかめたことは、マイナスの中のプラスであったと思われます。
貞松先生も定演までには全曲の形ちを作れるとお考えなのかと思います。

あとは、個々の団員の努力と気持ち次第です。
合宿でご指導いただいた部分をよく振り返って生かしていきたいですね。

大型連休を挟み、次回練習は3週間後となりますが、合宿疲れの休息後には、自己練習を
よろしくお願いします。

最後に、先生方、2日間ご指導ありがとうございました。お世話いただきました山澤合宿委員長
ありがとうございました。
そして、皆さんお疲れさまでした!では、3週間後に。 おかつよし

紀伊見荘(その2) さん 2012年 04月 15日 16時 23分 38秒
URL:http://blog.goo.ne.jp/dpj_taki/e/da370040ab6be62ad92051dae78706cb

昨日、山澤合宿委員長と紀伊見荘に下見に行ってまいりました。
めっちゃ、きれい!!みんな、絶対喜ぶね〜。と盛り上がりました。

壁、照明、絨毯、新しい畳、ウォシュレット・・・・
練習会場の椅子も新しい!

21日の合宿開始時に、変更点や連絡事項を山澤さんからお話していただきます。

写真をとってこなかったのですが、上記URLに写真付きの紀伊見荘の様子が掲載されて
いましたので、ご参考まで。  おかつよし

紀伊見荘 さん 2012年 04月 11日 12時 11分 21秒
URL:http://hashimoto-news.com/news/2012/04/10/11215/

紀伊見荘のリニューアルオープンの記事がありましたので掲載します。↑上記URL

当団の見積もりは、1人あたり和室使用で2食付で9300円。昼食は1200円との
ことです。合計10500円ですが、練習会場借用代が別途2万円かかること、先生方の
謝礼交通費を考慮して、1人11000円といたします。
(日帰り参加費は、2年前と同額で2000円。)  おかつよし

Return