上田 さん (選曲の応募よろしく) 2007年 03月 01日 20時 57分 16秒

今年の風邪は大変性悪です。20日以上も直ったと言う感じにならないのですが、やっとの事で元に戻りました。

皆様もご用心のほどを。

さてこの間選曲募集の件でお願いを致しましたが、早締め切りの期日が・・・3/3(土)・・・来ました。

まだの方は次回の練習日に、是非応募頂けます様に、宜しくお願い致します。どの様な曲が集まっているのでし

ょうか、楽しみです・・・

ではでは ベース:上田  でした。

さん 2007年 02月 12日 14時 34分 51秒
URL:http://hp.tcup.jp/chorus/

突然の書き込み失礼します。私は、合唱の交流を目的としたHPを運営している、「虹」と申します。。相互リンクお願いします。

すばるクラシックファミリーコンサート さん 2007年 02月 09日 14時 42分 36秒
URL:http://park19.wakwak.com/~bunka-kyougikai/group/chorus/

去る1月21日に開催された「すばるクラシック・ファミリーコンサート」の
写真を富田林市合唱連盟のホームページ上で掲載いたしております。
上のURLからアクセスしていただき、ご覧ください。

電子版シャンテ NO,118 さん 2007年 02月 04日 00時 34分 25秒

2/3 通常練習
土の歌 全曲を順番どおりに歌いました。組曲の全体像が徐々に体に馴染んでくるようです。体に記憶させるくらい歌いこめたら、という理想は持ちつつ…。
さて、第12回定演にさらに あのターΓがプログラム入り。初めての方、楽譜販売が本日よりありました。1,500円です。練習用パート別テープ・CDも配布。
新入団:すばるファンタジー参加者からなんと!テノールにお二方はいられました。

PLプレアデス合唱団演奏会:2月25日(日)午後2時開演 すばるホール 入場無料

大阪芸大オペラ公演 フィガロの結婚 3月11日(日)福井くんフィガロ役で出演 3時開演 芸大内 芸術劇場 要入場整理券






上田 さん (岡 忠男さんへ) 2007年 02月 03日 10時 44分 26秒

岡 忠男さん有難うございます。楽しみにしています・・・

オケとの共演は桁外れにエキサイトさせられますね、機会が有れば何があっても参加したいものです。

今晩はお会いしましょう・・・

B : 上田 でした。


上田 さん 2007年 01月 31日 23時 26分 23秒

上田さん、こんにちは 岡です。
坂東さんから頂きましたCD!今週持って行きます。
別件ですが、震災組曲のオーケストラ盤初めて聞かせて頂きました。
迫力があり大感動の一枚です。
難しかったので参加を断念致しましたが
もったいなぁ〜もったいなぁ〜!昔話です。 T 岡 忠男

上田 さん (選曲アンケート応募への期待) 2007年 01月 27日 20時 22分 52秒

なになに岡さん、坂東さんからそんなに素晴らしいCDが回ってきたって・・・知りたいね・・・

さてさて団員の皆様の合唱への「夢を買いたい」と選曲委員会議長の坂東さん・・・

第13回定期演奏会に向けての希望曲候補を募るべく、アンケートをお願い致しました。

何しろ80名の所帯ですから、当たる可能性は高いとは言えませんが、充分期待はできますよ。小生は先年

「流浪の民」で大当たり、自分が投じたその曲を歌うのは、格別のときめきが有り、暗譜などは直ぐでした

よ。そして今までの自分を遥かに越えた意欲が湧いてきますから楽しいです。

さあ皆さん沢山掘り出して応募して見られませんか・・其の曲のエピソードや思い出・推薦の言葉な

ど、いっぱい書いて下さい、曲を押し出してくれますから。

仲間の人と曲の交流(どうやら岡さんが始めたようですね)をして、お気に入りの曲を開拓するのも、この

際、人と曲との新しい出会いになるかも・・・


代表は団の方針として「団員から歌いたい曲を募って

行きたい」と・・・・・

このアンケート募集を出来れば皆様全員参加で、盛り上げていけたら、どんなにか楽しい『選曲まつり』イ

ベントになるのではないかと思っています。どうぞ宜しく・・・

  B : 上田 でした。

坂東 さん 2007年 01月 26日 20時 53分 59秒

坂東様、先日頂きましたCD凄く気に入って毎日聴いてます。
このCD他の方にも聴かしてあげたいので
コピーしても宜しいでしょうか?
他の案件も有りますのでメール頂けないでしょうか
アドレスは住所録に載せてあります。
宜しくお願い致します。 T 岡 忠男

上田 さん 2007年 01月 24日 21時 45分 03秒

オケとの共演コンサート、大盛況裏に終えられ、拍手を送ります・・・折角練習を重ねましたのに、最後に

参加出来なかった哀れな小生のもとには、感動の報告を戴きました・・・

例えば 招待客:
おのおの2曲づつの演奏でしたが、もう1曲欲しいところです。  児童合唱団がラストに歌った「美しく青

きドナウ」はオケとのアンサンブルが良くって、最も盛り上がっていました。完成度の高さからは、混声の

「土の歌」が良かった、歌い込まれていて、合唱のハーモニーが素晴らしかった・・・

団員1 :
オケの素晴らしい調べには、歌いながら思わず感激・感動・・・

荘重な弦の響き、軽快な管楽器の調べ・・・思わず魂が揺さぶられました。

団員2 :
歌い易かった、オケの素晴らしい音色で合唱を包んでくれましたので、安心して歌えたのは大きかった。指

揮が見事だったと感じた。オケのフォルテで合唱が消されるような箇所もバランスの調整が見事だった。 

管の音色は実に素晴らしかった・・・

羨ましいばかりの雰囲気を伝えてもらいました。皆さん本当に良い思いでを重ねられて良かったと思いま

す。  次は定期演奏会に向けて、楽しみを作りましょう・・・

  ベース:上田 でした。

楽しい緊張感を有難う! さん 2007年 01月 22日 20時 37分 01秒

昨日は、ほんとに楽しい一日を有難う御座いました。
最初のころの舞台は子供達や他の方々に楽しんでネ!
と言いながら自分は凄く緊張していましたが一昨日の
リハーサル時から楽しい緊張感に浸っていました。

普段の練習時は後半にならないと声が出てこないから
2曲だと気合入れないと終わった頃に絶好調!・・・
なり兼ねないと思っていましたがリハ舞台から気分上々でした。
オーケストラの力ってほんとに凄いです。

もっと数曲、楽しみたかったですね!
難点は ふるさと!!難しかったです。
(音痴ですので下がらず外しちゃいました。へへへ)

貴重な体験を有難う御座いました。
先生方、すばるの方々、共演された皆様方。感動をありがとう!!
最後に家族に感謝!(家内、彼女には大感謝でした)T 岡 忠男

お疲れ様でした さん 2007年 01月 22日 10時 11分 14秒

昨日の演奏会にご来場いただいたお客様はじめ出演者からも感激、感動のご連絡を多数頂戴いたしました。

昨日の演奏会中と終演後と2度に渡り、指揮者の船橋洋介氏からのお言葉がありました。船橋氏とはわずか2日間の
ふれあいではございましたが、私達に大きな励みとなるメッセージをくださいました。

「自分も東京では合唱団の指導も行っているのでよくわかるのですが・・・・各合唱団は独自の方針や活動がある
のでなかなかその壁を越えて活動することが少ないのですが、富田林市では今回20団体ある合唱団体が、その壁
を乗り越えて一緒に一つの目標に向けて力(声)を合わされました。ご指導された先生方のご苦労も大変であった
とは思いますが、それを運営された連盟、富田林市の
合唱をされている皆様方の合唱を愛する気持ちの高さを感じました。」と。

合唱連盟事務方のご努力はさておき、今回合唱連盟理事長の貞松道人先生が、連盟設立10周年のこの年に、20団体
の指導者に初の指導者会議のご案内をされ、昨年3月に初会議を行われました。

今回のコンサートでの最大の難関、「3つのジャンルのコーラスの同時期の練習指導・運営(18回の練習)」を
17人の先生方により行えたことは、そのような布石が
あったからこそなのです。

私達は今回の経験を大きな自信とし、来る合唱連盟設立15周年、20周年に向けてさらなる発展を目指し、
平素からの市内の合唱団の友好とそれぞれの合唱団の成長を祈念したいと思います。

皆様お疲れさまでした。   合唱連盟常任理事 岡 毅

お疲れ様・・・ さん 2007年 01月 21日 21時 46分 21秒

昨年のモ−ツァルト生誕250年、
テレビドラマ「のだめカンタ−ビレ」などで、
クラシックブ−ムに湧く中、
プロオ−ケストラとの共演という貴重な体験をさせていただきました。

練習の過程では、
普段ご指導の機会のない先生方のご指導をいただいたり、
また一般参加の方々との新たな出会いもありました。

「共演させてもらえることへの感謝、
 ご指導くださっている先生方への感謝、
 ホ−ルやホ−ル職員の方々への感謝の気持ちも込めて、
 この演奏会を何としても成功させたい!」
昨年末の練習で配布された富田林市合唱連盟の配布ビラで、
こんなコメントが書かれていましたが、
参加させていただいた一人として、
とてもいい機会となりました。
ご指導、お世話をいただいた方々に心から感謝、感謝です。

オ−ケストラと合唱との響きが重なり合ったときの快感は
なんとも感動的でした。
いつもの演奏会とはいささか趣の違う余韻を感じつつ、
家路に着きました。
これからも、いい音楽体験ができますよう、
いつかまたこんな素晴らしい機会に恵まれることを願いつつ・・・。
        (T:おかだ)

山埜様へ さん 2007年 01月 21日 20時 59分 00秒

本日はご来場ありがとうございました。
毎年、第九を歌う会の皆さんの練習開始が8月頃ということで、
9月のコーラスフェスティバルでも会員の皆様全員の出演とは
いかずに有志の方でご参加されていますね。
今回もまた、第九さんの演奏会の練習時期とほぼ重なりこちらへの
参加も難しかったことと存じます。

いずれの日か、第九の皆様方とも一緒に歌えたり、活動が出来ますこと
楽しみに致しております。
本日はありがとうございました。岡 毅

山埜(第九HP管理者) さん (yhsmyabcxyz@hera.eonet.ne.jp) 2007年 01月 21日 17時 26分 21秒
URL:http://www.eonet.ne.jp/~yhsmy-daiku

本日、大阪杓湊洞ー交響楽団との共演の「すばるクラシック ファミリーコンサート」を家内と拝聴させていただきました。
よく練習されたようで、素晴らしい出来でした。
当「南大阪第九を歌う会」で歌っておられる方も
数人おられ、楽しく聴かせていただきました。
 岡団長にもよろしくお伝えください。

「親子で歌いつごう 日本の歌百選」 さん 2007年 01月 15日 22時 05分 32秒
URL:http://www.uta100sen.jp/

文化庁などが公募した中から、
選考委員会が「どうしても絞りきれない」ということで、
1曲多い101曲が公表されたとの新聞記事を見て、
さっそくHPにアクセスしてみました。↑

この間、源田俊一郎先生の編曲による
童謡メドレ−集等で、すでに歌ってきた曲がずらりと並んでいました。
その中には、今手元にあるイタリア編の入っている楽譜
ホ−ムソングメドレ−2でまだ歌っていない
日本編の「早春賦」「椰子の実」なども、
エントリ−されていました。

また、少し趣の異なる「犬のおまわりさん」「さっちゃん」など
子供たちにおなじみの懐かしい曲も入っていました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
これらの曲は、大中恩作曲で合唱曲にもなっています。
これ以外にも「バスのうた」や「おとなのマ−チ」など
<こどものうた>による混声合唱曲集として、
とても楽しく仕上げられています。

ちょうど今、団内では来年に向け選曲アンケ−トがされています。
この文化庁の百選なども参考にして、
自分の歌ってみたい曲、エントリ−してみませんか?

   (T:おかだ)

富田林市少年少女合唱団 さん (koji-yamasaki@nifty.com) 2007年 01月 15日 13時 54分 16秒
URL:http://homepage2.nifty.com/tbgc/

富田林市少年少女合唱団は、 第35回定期演奏会を1月14日(日)に開催しました
おかげをもちまして盛況のうちに終えることができました
これもひとえに皆様のご声援のおかげだと感謝しています
一年間の練習の成果を発揮できた演奏会だったと思います
混声合唱団の皆様におかれましては、たくさんのご来場を頂きまして
ありがとうございました
これからも心のハーモニーをモットーに活動を続けていきます
今後とも変わらぬご声援をお願い致します
                         富田林市少年少女合唱団 山崎 康二

上田 さん 2007年 01月 12日 18時 50分 46秒

代表からのお誘い、有難う御座います。前日のリハに

は是非行かせていただきたいと思います。どうか皆さ

んよろしく御願いいたします。

ではでは B:上田 でした。

残念ですね! さん 2007年 01月 10日 22時 19分 07秒

上田さん、残念ですね!演奏当日、別の予定が入られたとか・・・・。せっかく暗譜までされていたのに。

当日は、上田さんの分まで頑張って演奏してきますね。
ちなみに、前日のオーケストラとのリハーサルは参加されては
いかがですか?前日だけでも一緒に歌って楽しみましょう。       T:おかつよし

上田喜一 さん 2007年 01月 10日 20時 12分 09秒

07年が明けて早くも第1回目の練習が済みました。今年も宜しくお願い致します。

目前に迫った、すばるファンタジー  10年振りのこのオケとの共演に、心をときめかせ、アベベルムコル

プスもようやくの思いで暗譜しました。しかし長いことやっていますと色々と有るもので、無念にもこの日

を奪い去られてしまいました。皆様、この大阪シンフォニカ交響楽団は、今や関西の4オーケストラを紹介す

る2番目に載っています。期待を大きくして望んでください。小生の分まで楽しんできて頂きますように・・・
  
  B : 上田 でした。

新しい年を迎える曲との出会い さん 2006年 12月 24日 18時 51分 06秒
URL:http://www.kamome.ne.jp/gvcs/10604.html

年の瀬押し詰まり、いかがお過ごしですか?
新しい年を迎えるのにふさわしい
手ごたえを感じる合唱曲と出会いました。

★混声合唱とピアノのための「初心のうた」
 木島始 詩 /信長貴富 作曲  (GVCS 10604)
 T.初心のうた U.自由さのため
 V.とむらいのあとは W.でなおすうた
 X.泉のうた

「社会に対する鋭い視点によって今も色あせることのない木島始の詩に、
合唱界で話題の新進作曲家、信長貴富が曲を付けた作品。 
木島の詩は、さまざまな社会矛盾に対して冷静に真実を見つめ
自ら未来を切り開いて行こうとする若者を応援し続ける。
信長の曲は、木島の詩の持つきびしい内面を、
ストレートな若々しさと美しさを兼ね備えたメロディーで絶妙に包みこんでいる。」

 あるHPでは、こんなコメントが紹介されていました。
 CD発売元のHPでは視聴もできます。↑
 一度お試しあれ。

 皆さんと共に、
 音楽のある楽しい生活を送ることができました。
 ありがとうございました。
 よい年末・年始をお迎えください。
           (T:おかだ)

電子版シャンテ NO. 117 さん 2006年 12月 19日 00時 57分 59秒

12月16日は本年最終の練習でした。
来年最初の練習は 1月6日(土)午後7時からです。この日はすばるファンタジー合唱団混声の部としての練習は取り止めとなりましたので、まるまるとんだばやし混声の通常練習となります。土の歌のパート練習からはじまるそうなので各自おさらいしておきましょう。
合宿の日程が発表されました。5月 19日(土)、20日(日)紀伊見荘


ブリュッセルから〜2006年もそろそろ店じまい  さん 2006年 12月 11日 20時 40分 16秒

皆さまへ
2006年のカレンダーもあと1枚、それも半ばを過ぎました。
ブリュッセルは今のところ雪が降らず、暖かい冬が続いています。
今日は気温は5度くらいで寒かったのですが、
久しぶりに太陽の光がまぶしく輝くよい天気でした。
陽光に誘われて我が家からボードワン公園まで散歩に出かけました。

☆ 春には見事な八重桜の並木、空まで届く枝に若葉をつけたポプラ、
 マロニエの大木が目を楽しませてくれました。
 この季節になると、どの樹木もすっかり落葉し黒々とした幹に細い枝が寒そうです
 遠くの枝先に一羽のカササギが止まっているのが見えます。
 アレ、この風景はどこかで見た記憶があるなとカササキを見ていたら
 画家のブリューゲルが描くところの450年前のフランダース地方の一情景に思い至りました。

☆ この寒空にも家のベランダのフラワーポットにはまだゼラニウムの赤い花が咲いています。
 花壇の片隅に散ることを忘れたバラを見かけました。
 ブリュッセル市内で道に迷って車を走らせているうちに、なんとなく行き着くところがモンゴメリー広場です。
 中央に大噴水がある大きなロータリーの2箇所にピンクのバラが見事です。

☆ ベルギー生活32年目になりました。
この間、日本との時間的間隔どんどん近くなって便利になりました。
 まず、日本へ行く直行便の飛行機の所要時間は12時間前後になりました。昔は南周り便とか、
 アンカレッジ経由北回り便なんてのがありました。
日本の新聞は3日遅れで郵送されていましたが、
今はオランダで印刷して同日配達です。いや、時差の関係で、日本版より早く配達されます。
 国際電話は、一瞬音声がずれて聞こえたものですからついつい大声で話してしまいました。
 携帯電話でどこからでも通話できるなんて考えられませんでした。
決定的な出来事は、インターネットです。
 これでリアルタイムで通信が可能になり時間的距離はゼロになってしまいました。
 もう切手を貼って手紙を送ることも、もらうこともまれになってしまいました。
 アムステルダムのスキポール空港の送迎デッキに世界各地の方角と距離が表示した標識があります
 東京までは1万kmだったと思います。文明が進歩して時間差はなくなってもさすが物理的距離は
  縮まりません。

 それでは良い年末・年始をお迎えください

  ブリュッセルから なかやま様からのMailより
                  (代:SO)

大フィル定期で… さん 2006年 12月 09日 00時 23分 36秒

8日の大フィル定期を聴いてきました。大植英次指揮でヴェルディのレクイエム。シンフォニーホールのW12という席で、パイプオルガンの下の最前列、指揮者の姿を正面にみてしかもすぐ前は合唱団のバリトン最後列。楽譜が読めそうな位置でまるで合唱団の中に入っているような気持ちで聴きました。演奏は素晴らしいの一言ですが、それとは別にとてもうれしい事が!
今年最後の定演ということでカーテンコールのあと指揮者が聴衆と楽員に感謝の言葉を述べてから、「定演ではアンコールはないんですが今日は…」ということでアンコールをしてくれることに。何をするのかと思ったら、「今年はモーツァルト生誕250周年で日本中でモーツァルトが演奏されましたがボクは1回も演奏しませんでした。が、最後の最後にボクの一番大好きな、大好きなモーツァルトの曲を演奏します。アヴェベルムコルプス」
なんと我々が来月オーケストラと共に歌う曲ではないですか。大植さんが最も好きなモーツァルトの曲!一足先にオーケストラにあわせて心の中で歌ってました。(T:しばた)

オンラインシャンテ12月号 さん 2006年 12月 08日 22時 49分 43秒

明日の練習で配布されるシャンテ12月号のオンライン版を
先ほど当WEB上でひと足早くUPしました。

よろしければ、メインページからお入りください。

富田林市少年少女合唱団 定期演奏会 さん (koji-yamasaki@nifty.com) 2006年 12月 05日 23時 36分 52秒
URL:http://homepage2.nifty.com/tbgc

富田林市少年少女合唱団が、例年通り年明け早々に定期演奏会を開催致します。すばるクラシックファミリーコンサートの前週でご多忙とは存じますが、子供たちの元気な歌声を是非聴きに来て下さい。たくさんのご来場をお待ちしています。

富田林市少年少女合唱団 第35回定期演奏会
【日時】 2007年1月14日(日) 1時30分開演
【場所】 すばるホール
【曲目】 ミユージカル「シンデレラ」
     合唱組曲「こころのてんきよほう」
     シニアステージ 他
     楽しい歌をたくさん歌います
入場は無料です お問合せはホームページをご覧下さい
ホームページ :  http://homepage2.nifty.com/tbgc

更新頑張ってます! さん 2006年 12月 04日 22時 54分 01秒

団のホームページ。更新頑張ってます!
東山さんがお忙しいので、横入りしていじくらせていただいています。
写真を貼ると重いので少しだけ入れました。 おかつよし

Shall We Sing? さん (shallwesing@infoseek.jp) 2006年 12月 03日 12時 12分 56秒
URL:http://shallwesing.hp.infoseek.co.jp

先日、こちらで演奏会のご案内をさせていただきましたShall We Sing?です。
みなさまのたくさんのご来場のおかげをもちまして、無事に演奏会を終えることができました。誠にありがとうございました。

来年も同様に演奏会を予定しておりますので、ぜひ足をお運びいただきますよう宜しくお願いします。

末筆になりましたが、貴団のますますのご発展をお祈りしております。

上田喜一 さん 2006年 11月 29日 20時 48分 47秒




11/25(日)には秋の行楽会で“なばなの里”に行ってきました。参加者はいつもより少し少ない感じ

でしたが、好天に恵まれ終日心豊かに過ごさせて頂きました。ベゴニアガーデンではアンデスの多彩なベゴ

ニアに魅了されましたし、どうやら身近なシクラメンもその仲間らしい事を知りました・・・岡さま福井さ

ま皆様有難う御座いました。

所で小生は時々、他の合唱団のHPを拝見し、何かよいことが目に入らないものかと、探索をするのです

が、たまたま小生にとっては気に入ったファンタスチックな世界に踏み入りました。 それは西神戸混声の

HPです。『西神戸混声合唱団』で「検索してMP3による音源」を開きます。黒人霊歌・オリオンなどは

30年の歴史を思わせる美しいハーモニーです。聴かれましたら是非ご感想を聞かせて頂きたいです・・・


ベース 上田 でした。

今話題の小説から「ありがとう」 さん 2006年 11月 19日 21時 20分 32秒
URL:http://www.arigato-movie.jp/

 ★「ありがとう」 平山 讓【著】講談社文庫                (2006-10-13出版)
神戸市・鷹取商店街でカメラ店を営む古市忠夫氏。
阪神淡路大震災で、家も、店も、友も、すべてをなくした古市氏が、
被災者の救助と新たな街づくりに奔走しながら、
焼野原に残されたゴルフクラブがきっかけで、
プロゴルファーを目指すというノンフィクション小説。

ゴルフをやる、やらないに関わらず、
あの阪神淡路大震災の記憶を共有する者にとって、
とても感動的なスト−リ−です。
地域の消防団員でもあった主人公・古市氏が、
地震発生直後に体験した現場での出来事。
あの震災合唱組曲(第2楽章「慟哭」)にも通じる悲惨な情景が浮かんできて、
胸を詰まらせながら読み進んでいきました。

逆境の中にあっても、生かされている今に感謝することの大切さ、
家庭や地域での人と人との温かい触れ合いや絆の大切さ、
そんなことを改めて教えられた気持ちです。

映画化され、この11月から公開されるとのこと。
ぜひ映画も見たいと思っています。↑
 
直接合唱の話題でなく失礼しました。
     (T:おかだ)


Shall We Sing? さん (shallwesing@infoseek.jp) 2006年 11月 19日 09時 56分 29秒
URL:http://shallwesing.hp.infoseek.co.jp

突然の書き込み失礼いたします。

Shall We Sing ?と申します。
私たちの演奏会のご案内をさせていただきたく、書き込みいたしました。
内容が不適切な場合は、お手数ですが削除いただきますようお願いします。

私たちは、2004年12月に合唱を楽しむことに加え、音楽を通してボランティア活動をしようと結成した混声合唱団です。
この度、下記要領にて盲導犬育成支援のためのチャリティーコンサートを開催する運びとなりました。
今年は、おなじみの合唱曲に加え、クリスマスソング、ポップス等もとりいれた楽しいステージにしたいと思います。
また、当日は関西盲導犬協会の御協力の下、盲導犬についてのお話を頂き、少しでも多くの方に盲導犬について知って頂く機会としたいと考えております。
みなさまお誘いあわせの上、ぜひ御来場ください。

第2回 Shall We Sing ?によるチャリティーコンサート
―盲導犬育成のためのコンサート―

日時:2006年12月2日(土) 開場 12:30  開演 13:00

場所:茨木市福祉文化会館5階(オークシアター)

入場料:無料

曲目: 

大地讃頌
夢みたものは・・・
混声合唱組曲「このみちをゆこうよ」より『日の光』、『このみち』
All Things Bright and Beautiful
ママがサンタにキッスした
想い出がいっぱい

など

指揮:石若雅弥

伴奏:三宅晶子
千村聖子

後援:茨木市音楽芸術協会
協力:財団法人関西盲導犬協会
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

お問い合わせはE-メール shallwesing@infoseek.jp
またはホームページ http://shallwesing.hp.infoseek.co.jp にてお願いいたします。

山埜(第九HP管理者) さん (yhsmy7887@hera.eonet.ne.jp) 2006年 11月 14日 18時 38分 02秒
URL:http://www.eonet.ne.jp/~yhsmy-daiku

南大阪第九を歌う会」へのアクセス有難うございました。また2003年公演の指揮者氏名の間違いご指摘有難うございました。早速修正いたします。
御宅のアクセス数は22000を超えていますね。うらやましい限りです。当方はやっと1000を超えたところです。多くの方に見ていただく、秘策がありましたら、ご指導ください。何しろ素人作りのHPで、リンク写真が転送できなかったり、うまくゆきません。
お宅のリンク集に是非当方のHPも加えてください。
勝手なお願いばかりで申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いいたします。

電子版シャンテ NO. 116 さん 2006年 11月 12日 21時 25分 37秒

前半は、ファンタジ−合唱団練習で、大地讃頌、アヴェベルムコルプス。後半は、通常練習で「土の歌」の第4章 もぐら のパート練習とアンサンブル。最後に 第2章 祖国の土 を歌って終わりました。
もぐら は男声パートはほとんどヒマですがソロは手ごわそう!女声もアンサンブルで音をあわせるのが手ごわそう!次回練習(一ヶ月後 12月9日)まで各自おさらいをしておきましょうか。第5章もややこしそうですし。

福井雅志君 祝入賞 東京本選へ! さん 2006年 10月 30日 19時 22分 33秒

毎日新聞社主催第60回全日本学生音楽コンクール大阪大会本選が本日開催され、
福井雅志君が9月6日の予選に引き続き本選も入賞されました。

次はいよいよ12月5日に東京文化会館で開催される全国大会声楽の部での入賞を目指されます。

本日の大阪大会本選は、予選を勝ち残られた9名の方が出場されました。
さすがに本選で歌われる方のレベルは非常に高く、ひいき目にみても、
3位までの入賞は難しいかと思って聴いておりました。

それだけに、2位入賞の結果に大感激でした。
ご家族・ご学友もさぞお喜びのことと思います。
共にお祝したいと思います。

是非全国大会でも頑張ってきていただきたいですね。

追伸 明日の毎日新聞が楽しみ・・    おかつよし


電子版シャンテ NO. 115 さん 2006年 10月 30日 00時 03分 35秒

前半は、ファンタジ−合唱団練習で、大地讃頌、アヴェベルムコルプス。後半は、通常練習で「土の歌」の第1章、第2章、のアンサンブル。 第3章死の灰は途中まで。
テノールに青年の新入団者です。自己紹介で25歳と発表されるや、女性陣から感激の?拍手。また、女性入団希望者の見学もありました。お待ちしています。
秋の行楽会の案内が配布されました。
11月25日(土)三重県:なばなの里、伊賀忍者博物館。参加費2,000円
申込みは11月11日までにパートマネージャーまで。

電子版シャンテ NO. 114  さん 2006年 10月 14日 23時 59分 13秒

電子版シャンテ NO. 114 文字化けの部分
合唱ははじめて、という男性は 場違いな場所にきてしまった と戸惑っておられましたが、
です。

電子版シャンテ NO. 114 さん 2006年 10月 14日 23時 55分 51秒

前半は、ファンタジ−合唱団として初めての練習、アヴェベルムコルプス。100名を超える参加者でリハーサル室が狭く感じられました。
合唱ははじめて、という男性は⊂谿磴い覆箸海蹐砲C討靴泙辰殖と戸惑っておられましたが、確かに初めての合唱がラテン語で、大半が合唱経験者の中では緊張されたと思います。不安が少しでも和らいで楽しく練習に参加できるよう支援していきましょう。
後半は、通常練習で「土の歌」の 第3章死の灰 のパート練習とアンサンブル。
次回練習は 10月28日(土)               

上田喜一 さん 2006年 10月 13日 20時 07分 53秒

岡田さんの記事、きっちりと見られたのですね。小生も前から注目をしていましたが、逃がしてしまいまし

て残念です。

ちょっとだけ戻りまして始まる前のたしか10/5のTVでしたか、高校の部のテーマ曲の『ある真夜中

に』瀬戸内寂聴さんの作詞によるを知りまして、是非聞きたかったのです。好評の曲だとか・・・

或る学校の各部別々のクラブに所属の生徒が集まってきて、僅かな短時間しか時間を持ち合わせない状況で

の集中した練習で挑戦していると言うのに惹かれました。 どんな結果でしたかね・・・

それに小学生なのに、あなたにとって合唱とは何ですかとの問いに・・・《生き甲斐です》とは参りました

ね。この年代で生き甲斐を掴んでいる素晴らしさには恐れ入りました。返す返すもおしいことをしました。

私たちもはっきりと富混が生き甲斐、と言えますですね・・・

ではでは ベース : 上田 でした。

ジョイントコンサート国際委員会 さん (jointcon@vesta.ocn.ne.jp) 2006年 10月 10日 16時 49分 18秒
URL:http://www.jointconcert.com

突然の書き込みで失礼いたします。海外でのアマチュア音楽家の音楽交流をプロモートします、ジョイントコンサート国際委員会と申します。年末年始日本から参加可能なドイツでの演奏会に
ついての追加情報です。

日本でも年末の演奏会に向けて準備が進んでいることと思います。ドイツ側もいよいよ動きが出てまいりました。下記に会場などの情報をアップしたものをお知らせします。よろしくお願いいたします。

1.<ライプチヒでのヘンデル・メサイア>
12月31日(日)22:00開演 *公演終了後新年カウントダウン 会場;ライプチヒ・ニコライ教会   合唱;バッハコア・ライプチヒ  指揮;ユルゲン・ヴォルフ
オケ;ハレ・マルティンルター大学室内オーケストラ   ソリスト;青木洋也ほか

2.<ドレスデンでの第九>
2007年1月1日(月) 19:00開演 会場:ドレスデン・ルカ教会 指揮;マティアス・バックハウス  合唱:ルカ教会合唱団  オケ;ムジカユベンタ・ハレ

いずれも12月27日出発のツアーで参加します。お申込はお一人から可能です。又12月29日にはライプチヒのゲバントハウスにて、ゲバントハウスオーケストラによるベートーベン第九コンサートがあり、急げばチケット入手も可能です。

また、12月27日出発で、北ドイツでのバッハ/クリスマスオラトリオ(1,2,3部)を歌い、その後上記メサイア・第九に参加するコースも設定しております。

詳細は当ジョイントコンサート国際委員会のウエッブサイトでご覧いただくことができます。また、送付先をお知らせいただければ資料を郵送いたします。それではお問い合わせをお待ちいたします。

ジョイントコンサート国際委員会事務局
e-mail : jointcon@vesta.ocn.ne.jp


若人の合唱コンク−ルを聴いて・・・ さん 2006年 10月 09日 19時 27分 30秒
URL:http://www.nhk.or.jp/event/oncon/frame/content/top/top.html

気持ちのよい秋晴れの連休最後の今日、
全国音楽コンク−ルを聞きました。
いつものことながら、テレビの前ですばらしい演奏に感動です。
特に、緻密な練習を積み重ねてきた高校生の完璧な演奏には
心が溶けるように魅了されました。

合唱団の個性が出せる自由曲には、
三善晃、鈴木輝昭、松下耕など
日本人作曲家による楽曲が多く取り上げられており、
新しく広がっている合唱の世界を実感できました。

中学校の部では、あの森山直太郎のヒット曲「さくら」(松下耕編曲)を
合同合唱として歌っていましたが、
なかなかいい編曲で、
いつか、こんな曲もみんなで歌えたらなあと思いました。

「自分たちの歌の世界にさらに磨きをかけてください。」
「時にはジャンルを飛び越える勇気を!」
などなど、識者からの講評ではこんなコメントがありました。

 若々しい合唱の響きに包まれた、よき一日でした。

(T:おかだ)

電子版シャンテ NO. 113   さん 2006年 10月 01日 22時 56分 53秒

9月30日「土の歌」の練習に入りました。
第一楽章:農夫と土、第二楽章:祖国の土の音取りパ−ト練習と
全体で通し練習、最後に終曲大地讃頌を歌って解散。
トピックは、和田先生がお元気になられて、
久しぶりに発声練習をみていただきました。
練習テ−プも配布されました。
次回は10/14。
前半は、ファンタジ−合唱団として大地讃頌、アヴェベルムコルプス。
後半は、通常練習で引き続き「土の歌」になる予定です。

またまた演奏会のご案内 さん ( family21th@yahoo.co.jp) 2006年 09月 26日 21時 20分 44秒
URL:http://www.office-wmy.com/sub2.htm

「石上露子 心の軌跡〜歌の世界をとりまく音の情景」

こんなタイトルで、ヴァイオリンあり、ピアノあり、コントラバスあり、歌と語り、
さらにはコ−ラスありのユニ−クな演奏会です。
ご希望の方には、先着1名に限り、
チケット(当日2500円)を無料でご用意できます。
ご連絡ください。↑

ちなみに出演されるコ−ラス(女声)は、
おなじみの第三中学校お母さんコ−ラスです。

■と き: 10月8日(日) 午後2時〜
■ところ: すばるホ−ル

(Tおかだ)


↓ 勝手にすみません さん 2006年 09月 26日 00時 20分 10秒

先日までの迷惑書き込みで早々に過去の記事リストに収納されたメッセージの中から、
演奏会情報だけを勝手に再掲載させていただきました。タイトル無しでごめんなさい。
詳しくは記事リスト16にてどうぞ。 おかつよし

再掲載その2 さん 2006年 09月 26日 00時 16分 59秒

 時   12月 17日 (日)
 場所  LIC はびきの
      開場 13:30 開演 14:00
      前売り 一般    2000円 全指定
          バルコニー 1500円 全指定
      当日    500円 アップ
 第一部 ブラームス   ハンガリー舞曲 第6番
     クライスラー   愛の喜び
     ハチャトリアン  剣の舞
     チャイコフスキー くるみ割り人形より
        クリスマス名曲集
 
 第二部 交響曲 第九番 合唱付き 二短調

    指揮   朝倉 洋
    ピアノ  吉山 輝  吉山 理恵
    ソプラノ 平野 雅世 アルト 大西 澄子
    テナー  竹内 直紀 バリトン 福島 勲
    オーケストラ 第九特別オーケストラ
    合唱     第九特別合唱団

 少し、早いですけど年末 第九 の ご案内でした
 私も、参加致しております
  宜しくお願い申し上げます!  坂東
 、、、、に負けずに、頑張りましょう!


収納された分の再掲載 さん 2006年 09月 26日 00時 16分 07秒

私の友人が入っている合唱団の演奏会のご案内です。
練習日の土曜日ですが昼間ですので、
私たちの練習には支障ありません。
チケット(座席指定:2000円)ご希望の方は上記までご連絡ください。↑
先着2名様に限りご用意させていただきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★アルマゥ沺璽織クワイア第45回定期演奏会

■会 場:いずみホ−ル

■開演時間 :10月28日(土) 14:00〜

■出 演 者 : 田中信昭(客演指揮)他

■演奏曲目
 ○コダーイ:男声合唱曲集
 ○信時 潔:男声合唱組曲「沙羅」
○林 光:おとずれ
〜太宰 治「トカトントン」による〜

        以上 (T:おかだ)

ありがとうございました さん 2006年 09月 26日 00時 13分 49秒

田中さん、ありがとうございました。
対処療法?の削除では限界状態でした。

伝言板のプログラムを変更していただいたのは、これで2度目ですね。
これで当分は、悩まされずに済みそうです。

この伝言板をお気に入りで登録されている方は、再度登録をしなおしてください。

田中さん、ありがとうございました。
また助けてください。 では。おかつよし

ご苦労様です! さん 2006年 09月 25日 22時 46分 56秒

 田中さん、お久しぶりです、迷惑メールの件有難うございました、そして東山さん、ご苦労様です。
 この、伝言板も、懐かしい思い出です、田中さんとのこの伝言板でのメール交換で、この合唱団に入る事がが出来ました、あの頃はもっと書きこみも多かったのですが最近寂しいので。私も、上田さんも何かあれば書きこむようにしております、此れからもどんどん書きこみますので宜しくお願いします。
 土の歌の練習もいよいよ、始まりそうですね、楽しみにしております、がんばりましょう!   坂東でした

上田 さん 2006年 09月 25日 19時 45分 48秒

田中さん取り除いて頂きまして助かりました。いつも管理人さんにご苦労をおかけして、処理してもらった

ら、明くる日には又入っています。もっと団員の皆さんが気軽に、あまり構えずに、必ずしもコーラスにこ

だわらずに書き込んで頂けるといいのですが・・・変なのが入り込む余地が無いようにしないとね。近々

「土の歌」の音取り用のCDを頂けるようですから、楽しみです。先日このHPで岡田さんが紹介してくだ

さった「土の歌」の曲を)聴きました、期待感が湧いてきました。是非やってみてください。

ではでは ベース:上田 でした。 

久しぶりに田中です さん () 2006年 09月 23日 11時 47分 12秒

ちょっと勝手に修正してしまいました。 これで当分の間、変な書き込みはないと思います。 皆さんお元気ですか。 ご活躍の様子。 いろいろと伺っています。 次回の定期演奏会は、土の歌とのこと。 これをしっかりやっておけば、オーケストラとカンタータの共演も夢ではないですね。 頑張ってください。

Return