坂東 さん 2004年 10月 01日 23時 43分 19秒

ええー、録音もう聞かれましたか! いいですね、早く聞きたいし、見てみたいですね、楽しみにしております、では明日お会いしましょう。

満足、満足! さん 2004年 10月 01日 12時 20分 38秒

昨夜、定期演奏会後はじめて貞松、井関両先生、本多選曲議長ほか役員有志で会合を持ちました。
今週末の練習日に第10回定期演奏会の内定曲名を本多さんから発表いただけます。

会合時、一同で先日の定期演奏会の録音を聴きました。
自己陶酔、自己満足??みんなで「上手い」の声の連発・・・本当に上手いですよ。感動ものです。

近日、井関先生のご主人が経営されている会社から今回の定期演奏会のCDやDVD、ビデオが販売される予定です。絶対に買って聴いてみてください。満足できるはずです。同時に来年の定期演奏会に向けての気合も入りますよ! (おかつよし) 

たなかです さん 2004年 09月 29日 08時 43分 58秒

ん、、、、
やっぱ、ポロシャツが良いな。
当方冬でも半袖のポロなもので。
ぜひ、ポロシャツと言うことで、、、一つよろしく。
以前、ズーと前に男声パートのみ Tシャツとポロをやったことがあります。
この間の定演では 西浦氏がTシャツ着てました。
ポロは黄色い月光仮面バージョンで本多さんが良く着てますよ。

演出家 さん 2004年 09月 28日 23時 11分 39秒

B岡さん、田中さん、いいですね、それを演出すると、最後の(歌声を世界に)に使えそうですね、ポシャツの前に合唱団の文字、後ろにマーク、歌い終わればゆっくり1回転して手を振りながら退場なんてね!でもメインが(旅)でしょう、着替えるには間が持たないし、(旅)をポロシャツでは、賛否両論がでそうで、、、、でも旅するには、ポロシャツが、、、!?まあ色々考えるのも面白いですね。勝手なことばかりですみません。演出家?坂東でした

たなかです さん 2004年 09月 28日 10時 15分 56秒

B岡さん
その話、個人的には乗り!!
Tシャツよりポロがいいな。
田中俊介

B 岡 さん 2004年 09月 27日 23時 57分 58秒

こんな、話題も出ました。
定演終了後、Tシャツの件で・・・家内から。
Tシャツだったらロゴ刺繍かプリントで安く出来るよ・・と
・・で、ポロシャツではの問いに出来るだけ安く
ロゴマークを刺繍で、日本・上海・ベトナムで
検討し見積もり取ってもらうように伝えました。
廃案になっても気にしませんがこの案どうでしょうか?
時間を掛け検討し、個人でも負担にならぬよう!!
曲想により・・・かも?

坂東 さん 2004年 09月 27日 23時 55分 01秒

文字化けしてしまいました、その部分は、御想像にお任せいたします。 では

坂東 さん 2004年 09月 27日 23時 54分 49秒

文字化けしてしまいました、その部分は、御想像にお任せいたします。 では

坂東 さん 2004年 09月 27日 23時 52分 56秒

いやー皆さん、乗ってきましたね! いい事ですね。
こんな感じで行きましょう、皆さんを巻き込んで、やりましょう
ところで、ここだけの話し、僕が飲んで調子に乗るとすぐに指揮を始めてしまうのです、才能も無いのに昔一応タクトは持ってました、(使うことは、無かったのですが)でも又飲み会用に仕入れようかな、(やめとけい發辰燭い覆ぁ△ソ阿了愆「撚里┐襪@「斑CC妨世錣譴修Α砲海鵑粉兇犬燃擇靴X臂Г髻ア擇靴澆泙靴腓ΑF箸蠍世任靴ソ

PS.脇役が適任の坂東でした

B 岡 さん 2004年 09月 27日 22時 47分 57秒

あれぇ〜数字が5に見えますが6ですよネ!
主役の坂東さんですよ!!
只今、9月27日22時47分でした。

たなかです さん 2004年 09月 27日 15時 41分 26秒

ということは、近日中に実行アルのみですね<<<
心解け合う雑談会!!

T 岡 さん 2004年 09月 27日 08時 19分 27秒

B 岡さんと、田中さんの指にとまります!
昨夜、本多さんのお宅でも同様の話が出ました。
今は4人かな。そうそうTELで福井さんにも話したら
同意されていましたから5人です。

たなかです さん 2004年 09月 26日 21時 05分 11秒


ということで、たのしい楽しいお歌の練習もワクワクですが、一応「心解け合う雑談会」で盛り上がるということで意見の一致を見た模様です。
この指とまれっ、、、で、現在二人です。
他には???、、、

大賛成 さん 2004年 09月 26日 21時 04分 31秒

ですよ!ですよね! 私もそう思います、ここで一言、今思うのでが、あの合宿の事、大きな意味があったと思います、練習の仕上をするのは勿論ですが、それ以上に団員のみなさんとのコミニケーションが取れたこと、色々な話が出来たこと、、、が入って盛り上がり楽しい充実した合宿だった事、これが大きいですね、毎回練習後はこんな感じでいきたいなあ、でもむりですよね、又別な機会を作っていきたいですね、お酒も良し、お茶でもよし、少しの時間でも良し、暫くは打ち合わせぬきのお茶でもいかがでしょうか。演奏会終了一週間、やっと感激がわいてきている、
坂東でした。
 

B 岡 さん 2004年 09月 26日 20時 23分 40秒

ですよね!!
話に花を咲かせましょう!
春には・夏には・秋には・冬には冬の花咲かし
華やかに盛り上げましょう!!

たなか さん 2004年 09月 26日 09時 04分 12秒

おかさん
↓ の特に「心解け合う雑談会」という部分に感激!!
どちらかというと、ちびっと お○け というか○ルコール なんぞがある方が私としては良いんだが、、

いかがなものでしょう、、、、かっ??

B 岡 さん 2004年 09月 26日 08時 12分 09秒

皆さん、お久しぶりです。
定演から一週間経ちまだ喜びが脳裏を渦巻いてます。
早くCDが聞きたいですね!

今回、本当に坂東さんに感謝、感謝。
1ステージのTシャツ緊張感がほぐれてほんとに合唱を楽しみながら歌えました。暗譜に苦しんだ分、楽しまないとネ!!
来週から10回に向かってワクワク・ワクワク!
 して、心解け合う雑談会も増やして楽しみましょう!

田中です さん 2004年 09月 24日 09時 41分 10秒

↓の匿名さま
いいですね。
これからもとんだばやし混声のハーモニーを目指してがんばりましょう。

匿名希望 さん 2004年 09月 24日 07時 36分 13秒

ハーモニーを感じながら歌えました。

演奏会を終えて さん 2004年 09月 23日 09時 25分 53秒
URL:http://www.kamome.ne.jp/giovanni/catalogue/choir/local/9001103.html

この休日のおかげで、
仕事の疲れとともに演奏会の興奮も静かに収まりつつあります。
ある知人からの感想の一部です。
・いつの日か:心に残る歌の連続でした。楽しい演出でした。
・北の国から:選曲がよく、しっとりと聴かせていただきました。
 特に、精霊流し、北の国からのスキャットはよかったです。
 指揮者の方、ピアノ伴奏の方、素敵でした。
・心の四季:暗譜立派でした。

そして、歌の心は伝わりましたかの質問には、OK!の答えが返ってきました。
 うれしい限りです。

 今、佐藤眞作品集のCDを聴いています。
 大地讃頌が終曲の「土の歌」、かつて歌った「蔵王」
 そして、これから取り組む「旅」。
 今までとは違う元気が徐々にわいてくる感じです。
 まさしく新しい旅への出発です。
 新たな感動を求めて歌い続けたいと思います。
 ありがとうございました。
 これからもよろしくお願いします。

  *おすすめCD:日本合唱曲全集「佐藤眞作品集 土の歌」 
   土の歌だけでなく、蔵王、旅も収録されています。
   (ビクタ−エンタ−テイメント(株)VICG−40168)
               (T:おかだ)

たなかです さん 2004年 09月 22日 10時 22分 18秒

定期演奏会の直後の関係でしょうか、Webのアクセスカウンターが急ピッチで上がっています。
つい1週間ほど前に15000のキリバン誰だろう、、なんて考えていたのですが。

お客様へ。 よろしければご意見やご感想など聞かせていただけますとっっっってもうれしいのです。
よろしくお願いしまっすう。

代表 岡 毅 さん 2004年 09月 21日 09時 09分 07秒

みなさん、第9回定期演奏会お疲れ様でした。
また、みなさん、心から本当にありがとうございました。

私自身、今回の感動は語り尽くせません。自分自身はもとより、団員の多くの方が大変感動と満足をされていること。また、ご来場いただいた観客の多数の方が満足されていたこと。(記入頂いたアンケート内容のお褒めの言葉は例年とは一線を画しています)

「合唱」。文字通り貞松先生の指揮に単に歌詞のみならず一心に想いをみんなで合わせて歌えたからですね。

今回の感動を増幅させている原因・・・・・
田中さんコメントにもありましたように・・・・・
次回への大きな期待、希望があることです。すごく信じられるからです。団員仲間の皆様、そしてこんなに感動をさせていただける、演奏を作っていってくださる貞松道人先生、井関晶子先生、和田隆子先生に心から感謝をいたします。

PS.坂東さんお疲れ様でした。本当にありがとうございます。また、ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。

定演企画 さん 2004年 09月 20日 10時 02分 04秒

皆さん、お疲れ様でした
私自身、無事定演が終わりホットしております。
定演準備には、スタッフ一同試行錯誤しながら準備を進めてまいりました。、団員の方々共に全員で作り上げた演奏会だと思います、私も演出も第一回なので色々な面で皆様には、心配お掛けしたことを、お詫び申し上げます、
 そして、この場をお借りして、お客様、お手伝いくださった合唱団諸団体のみなさま、団のご家族の方々、スバルホールの皆様、そして当団員の皆様に、この場をおかりして、お礼申し上げます、
 一夜明けた、今日から、来年の第十回定期演奏会に向けがんばりましょう、
 本当に、有難うございました。  坂東

文字化け(電子版シャンテ 77) さん 2004年 09月 20日 00時 00分 53秒

失礼しました。
源田俊一郎さんからのメッセージに文字化け部分。どちらもカッコでくくった部分です。
一つ目のカッコ内は、  いつの日か
二つめのカッコ内は 証城寺のとんだばやし  です。

この送信が文字化けしませんように!(しばた)

電子版シャンテ NO.77 さん 2004年 09月 19日 23時 53分 51秒


とんだばやし混声合唱団 様

この度は結成9年目の演奏会に△い弔瞭「Bをお歌い下さりありがとうございます。
童謡を歌うことで、歌い手も聴き手もやわらかな心になることでしょう。
⊂攵觧C里箸鵑世个笋沓など、遊び心にも期待しています。
貞松先生のご指導のもと、さらなるご発展を祈ります。
   
       2004年 9月13日  源田俊一郎


定演前日に貞松先生から披露されました源田俊一郎さんからのメッセージです。作曲者ご本人からこうしたメッセージをいただいたのは初めてでしたよね。定演に臨むにあたって、励ましはもちろんのこと、歌うことの責任感も頂いたような気がします。ひょっとしたらミューズも送りこんで下さった?!  
              (T:しばた)

お疲れ様でした さん 2004年 09月 19日 22時 35分 24秒

皆さん
今日はお疲れ様でした。
私は、久しぶりに、、、本当に久しぶりに合唱を堪能しました。 いや、出来ました。
皆さん本当にありがとうございました。
もう9回の演奏会で歌ってきました。
でも、これほど疲れて、曲に「のめり込んだ」演奏はありませんでしたよ。
定期演奏会が終わって、一番に思ったこと、、、
来年が楽しみだな、、って。
鬼が笑うんでしょうか。

田中俊介

石田 章 さん (lune@msk.mm-m.ne.jp) 2004年 09月 19日 08時 30分 21秒
URL:http://homepage2.nifty.com/oskd1chor/

大阪第一合唱団と申します。(創立41年のアマチュア・混声合唱団)
定期演奏会のご案内をさせていただきたく、書き込みをさせていただきました。
不適切なようでしたら削除してください。
今回の演奏会では、愛をテーマにしてブラームスの「愛の歌」、
委嘱作品 曲 林 光・詩 俵 万智「コメディア・チォッコラータ」を中心に
その他、日本の歌をメドレーでお送りします。
大阪第一合唱団 第18回定期演奏会
2004年10月3日(日)
森ノ宮ピロティホール(大阪市中央区)  
 会場地図:http://www.apio-osaka.or.jp/access/index.htm
13時開場 13時30分開演
全席自由席:2,000円

問合せ先
事務局(木越) TEL 072-847-7368
Email(澄川) fwkk4090@mb.info.web.ne.jp
HP: http://homepage2.nifty.com/oskd1chor/

プログラム

「日本を歌う」
・さくら さくら (平田あゆみ編曲)・
・赤とんぼ (三木露風 作詞、山田耕筰 作曲、篠原 真 編曲)
・どんぐりころころ (青木存義 作詞、梁田 貞 作曲、増田順平 編曲)
・ずいずいずっころばし (わらべうた 岩代浩一 編曲)
・村祭 (平田あゆみ編曲)
・物語 (佐藤 信 作詞、林 光 作曲、青島広志 編曲)
・風がはこぶもの (山上路夫 作詞、菅原 進 作曲、青島広志 編曲)
・地球は回るよ (山上路夫 作詞、東海林 修 作曲、青島広志 編曲)

「コメディア・チォッコラータ」(委嘱作品) 
 俵 万智 詩(チョコレート革命より) 林 光 作曲

「愛の歌」ワルツ(ソプラノ,テノール,アルト,バスのための)作品52
 ブラームス 作曲

指 揮:納多 正明
ピアノ:中村佳世子
  南 依里

大阪第一合唱団
       広報担当 石田 章 lune@msk.mm-m.ne.jp


東山 佳夫 さん 2004年 09月 19日 07時 39分 14秒

>「こちらからお入りください」という部分、ちゃんと表>示されていますか。
>私の場合、家のPCでは問題ないのですが、職場のPCでは>なぜか 字が詰まっているのです。

「第9回定期演奏会のお知らせ」を開くと文字が詰まっていました。

本多 峯朗 さん 2004年 09月 18日 14時 31分 08秒

皆さん、このページの書き込みが多くなりましたね。
私はずぼらしていつも「読み役」にまわっていました。
申し訳なく思っております。
田中さん!維持管理を続けて下さり感謝です。
岡田さんはいつも読み手を感激させるような話題を掲載して下さいます。いつも楽しみにしております。ありがとうございます。
 
 ところで、いよいよ明日は本番です。
今度の曲はいずれも心にしみる歌ばかりですね。
聞いて下さる皆様の心に、どれだけ沁み込ませられるか 勝負です。
 p mpの部分を大事に歌いたいです。

ありがとうございます さん 2004年 09月 15日 22時 01分 23秒

テノール田中です。
東山さん、しばたさん。
ありがとうございました。
安心しました。
変に表示されているのは、、、何でかな。
調べてみます。
感謝っ!!

ところでいよいよですね。
ワクワク、どきどき です。
楽しみです。

何がって??
二次会!!!   なんちゃって。

坂東 さん 2004年 09月 15日 22時 00分 27秒

表示されてます。

いよいよ、本番が目の前です。
18日、全体の流れをつかんでいただきます、
そして、本番当日19日は、朝からゲネプロ、そして本番
皆さん、よろしくお願いします。
皆で、すばらしい演奏会にしましょう。

しばたあつし さん 2004年 09月 15日 21時 12分 50秒

表示されています。

東山佳夫 さん 2004年 09月 15日 06時 08分 13秒

表示されています。

皆さんへお尋ねです さん 2004年 09月 13日 21時 49分 45秒

今晩は
テノール田中です。
皆さんちょっと教えてください。
このWEBへ入るとき、
topページで、 
こんにちは、、、「こちらからお入りください」
となりますよね。
で、「こちらから・・・」をクリックすると、オルゴールの鳴る メインページへ行きます。
この初めのページですが、
「こちらからお入りください」という部分、ちゃんと表示されていますか。
私の場合、家のPCでは問題ないのですが、職場のPCではなぜか 字が詰まっている のです。
よろしくお願いします。

コーラス・フェスお疲れ様でした! さん 2004年 09月 13日 10時 27分 04秒

みなさん、コーラス・フェスティバルお疲れ様でした。また、掲示板の書き込みメッセージ、大変勇気をいただきました。ありがとうございます。
フェスティバル終演後の反省会では、19団体から運営に携わったメンバー48名から反省、提言を頂戴いたしました。団体数が多くなる喜びと同時に、運営に対する難しさが増してきています。客席の不足、相互鑑賞の難しさ、各団体それぞれの事情、演奏時間の減少、ルール違反、出演者のマナー・・・・。少しブルーになってしまいました。

「地元で歌いたい」から始まった「混声設立」。「すばるホールで合唱祭をしたい」から始まった「連盟立ち上げ」「コーラスフェスティバル開催」。いつしかそれぞれ、10年、9年目を迎えました。小さな流れから、大きな流れに。たくさんの人たちを巻き込んでの地元での合唱の輪。
まだまだ、人生同様紆余曲折がありそうです。前向きに楽しんで行きたいと思います。すばらしい先生方と心温かい団員仲間のみなさんと一緒に合唱が出来ること、本当に幸せに思います。これからもよろしくお願いいたします。(おかつよし)


9/11,12 練習 さん 2004年 09月 12日 22時 58分 49秒

定演一週間前でどこかしら緊張感の漂う練習でした。
和田先生の発声練習では限られた時間の中で、パートごとにピンポイントで具体的にアドバイスされて大変参考になりました。本番で生かせるようにしたいものです。
テノールの本多さんは、昨年の聴衆の感想の中から演奏上気をつけたい点などをまとめたプリントを作って配布して下さいました。今年の曲ごとのダイナミックも一覧にして下さっています。pp,p,mpなどの弱音部の多い事が一目瞭然です。
和田先生や本多さん、そして貞松先生も最近特に強調されていることは皆、共通しているように思います。
貞松先生は『響きがあれば(ppでも)、耳ざわりにならないし、音もくるわない、くるいようがない、でしょ。』とおっしゃっていました。
また、いくつかの曲で他パートが歌うメロディーが聞こえなくなっている(メロディーを消す程の音量が出ている)部分も指摘されました。そういえば自分の歌うパートで精一杯っていう部分、もう一度さらって、他パートを聞きながら歌える余裕をもてるように、もうひとふんばり!

田中さん、野口雨情の詩が多いという事、はじめて気がつきました。曲にまつわる色んな事などシャンテに載せていきましょう。

矢吹さん、早く戻ってきてくださいね!待ってます。

                (T:しばた)

歌声を地域に! さん 2004年 09月 12日 22時 36分 15秒
URL:http://www2c.biglobe.ne.jp/~okada/tomikon9thconcert.htm

 田中さんに同感です。↓
「歌声を世界に!」と同時に「歌声を地域に!」といことなんでしょうか。

 そして、来週はいよいよ定演本番。
 演奏会のPRをかねて、プライベ−トなHPをたちあげています。
 私たちの歌う曲、思うところを少し紹介しています。
 よろしければお立ち寄りください。↑
 私たちにとっても、また聞きにきてくださる方にとっても、
 いい演奏会になりますよう、残されたわずかな時間ですが、
 大切にしたいですね。

 おやすみなさい。
 明日がいい日でありますように・・・
            (T:おかだ)
    

コーラスフェスティバル さん 2004年 09月 12日 22時 15分 25秒

今晩は
テノール田中です

今日は皆様お疲れ様でした。
これでいよいよ来週を待つばかりですね。

今日、合唱連連盟所属の各団の演奏を聴かせて頂いての感想を、、、
理事長の初めの挨拶にありましたように、合唱という文化活動を通してずいぶん大きな輪が広がっていることに驚きました。
よく考えてみますと、男女を問わず、小学校1年生6歳からなんと91歳以上の方まで合唱、歌を通して心がつながっているような気がして感動の一語です。
あまり他市の状況は存じませんが、おそらく女性合唱中心での活動になっていると思っています。
合唱連盟の理事の皆様、事務局役員の皆様の日頃の努力の賜に違いありません。
本当にありがとうございます。
私も一応合唱連盟のWEBページをいじくっているのですが、今日は皆さんの演奏を聴かせて頂いて燃えてしまいましたよ。
がんばります。
ちょっと疲れましたが本当に良い一日でした。
ありがとうございました。

野口雨情について さん 2004年 09月 11日 23時 44分 14秒

今晩は
テノール田中です

遅まきながら、、、、、
今週、茨城県北茨城市を訪れました。
野口雨情の生まれた土地です。
野口雨情記念館がありますが、それだけではなく
町中が雨情だらけ。
もっと早い機会にご紹介出来たら良かったな!!

今回我々が演奏する曲の中でも、雨情の詩によるもの、多いでしょ
しゃぼん玉、七つの子、あの町この町、証城寺の狸囃子。改めてWEBでもご紹介します。

板東さん さん 2004年 09月 11日 23時 35分 33秒

今晩は
田中です
板東さん。 定期演奏会の席次表作りました。
メールで送るつもりが、、、アドレスがわかりません。
団のWEBから一度メールください。
そのメールに返信します。

******************
先ほど、テノール休団中の矢吹さんから連絡がありました。
明日のコーラスフェスティバルには、聴きに来てくださるとのこと。
近日中の復帰も大いに可能性有りです。
パチパチパチ!!!!

すべての山に登れ! さん 2004年 09月 05日 22時 29分 10秒

 Climb Every Mountain
すべての山に登れ
 search high and low
 探す
 Follow every byway, every path you know
 追う わき道 小道
 Climb every mountain

 ford every stream, follow every rainbow
 渡る  小川 追う  虹
 till you find your dream!
 あなたが、自分の夢を見つけるまで
 A dream that will need all the love you can give
 夢に、与えられるかぎりのすべての愛を注ぎなさい
 everyday of your life for as long as you live
 人生のすべての日に     生きている限り
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ご案内のように、映画「サウンド・オブ・ミュ−ジック」の最後のシ−ンで歌われるエンディング曲。
 言葉の壁を越えて、メロディ−に込められた意味合いを感じながら歌いたいものです。
 訳者によってニュアンスが違うようですが・・・参考まで。 
            (T:おかだ)


9/4 練習 さん 2004年 09月 05日 21時 36分 13秒

定演の演奏曲全曲を通す事ができました。
合宿の成果が出ていたんではないでしょうか?また、あらためてリハーサル室は歌いやすいと実感しました。
暗譜の不完全なところをチェックして次回練習に臨みみたいものですね。
次回は11日土曜です。いよいよ…… せまる!!(T:しばた)

合宿お疲れ様でした さん 2004年 08月 30日 08時 24分 25秒

みなさん合宿お疲れ様でした。あとは個人的に暗譜に精を出さねば・・・かな?

合宿所からの帰宅の道中、貞松先生とお話をさせていただきました。先生自身も何とか今回の
合宿で目処をおつかみいただけたように感じました。

定演までわずか、心を一つにラストスパートしましょう!!     (おか)

オンラインシャンテ さん 2004年 08月 28日 10時 21分 44秒

こんにちは。
田中です

この月は、忙しくて(仕事が出はなくて??遊ぶのが!!)シャンテの掲載が遅れました。
今月から、長い間お世話になった岡田さんからテノールの芝田さんへバトンタッチです。
ウエブの方も変換に手間取りましたが、どうにかこぎ着けました。(岡田さんと芝田さんは使うソフトが違ったのです。)
これからも、芝田さんのシャンテへご期待ください。

この週末の合宿 さん 2004年 08月 25日 12時 29分 18秒

例年の3ヶ月遅れの定演に余裕を感じていたのが嘘のよう。あせりまくりの今日この頃です。
前回の練習時に貞松先生から第二部の「さだまさし作品集」のみ譜面持ちOKの助け船が発表されました!!

合宿の値打ちは、通常練習4回分はあろうかと思います。みなさんがんばりましょう!
日帰りを含め練習参加者は60名を超えました。宿泊者は34名です。      (おか)

合宿(8/28〜29)の件・その1 さん 2004年 08月 04日 09時 43分 26秒

昨日福井さんから合宿参加者集計表を見せて頂きました。
合宿申込書未提出の方が10数名おられますが、
現状の集計結果は、宿泊・日帰りを含めて合宿練習に
参加される方の総数は58名。うち宿泊者は28名です。

ユースホステルには宿泊40名で予約を入れていますのでもう少し宿泊者が増えると有難いのですが・・。(おか)


追記 さん 2004年 08月 01日 10時 59分 39秒

化け文字は ↓

「9/12のコ−ラス・フェスティバル」

7月31日〔土〕練習 さん 2004年 08月 01日 00時 10分 05秒

前半:男声、女声に分かれて練習
後半:アンサンブル
Clime Every Mountain,『石』

『いつの日か』から紺彌蜜獣ネ湶で歌う四曲
 @ シャボン玉  【第1曲】  
     A 揺籠のうた  【第2曲】  
     B 里の秋    【第11曲】  
     C 赤とんぼ   【第13曲】
『赤とんぼ』の転調でピアノ伴奏が消えるところを何回も練習しました。いい感じになってきたかも。


『心の四季』から第6曲『雪の日に』と第2曲『みずすまし』を練習しました。貞松先生から入念な指示が出されて『雪の日に』は今までの歌い方より流れるような曲想に変わりました。    〔T:芝田〕





サイト移転・管理者変更のお知らせ さん 2004年 07月 25日 09時 09分 06秒

コーラスおしゃべりMAP
〜BBSのある合唱団・合唱関係サイトへのリンク集〜
管理者のまるじゅんです。

当方よりこちらのサイトへのリンクを掲載しておりましたが、
このたび、管理者を交代し、サイトを移転することになりましたので
ご挨拶に伺いました。

管理者
旧:まるじゅん maru.jun@nifty.ne.jp
新:合唱団「麗鳴」(管理責任者:やみさん)

URL
旧:http://member.nifty.ne.jp/marujun/music/chorbbs.htm
新:http://homepage2.nifty.com/reimeinet/marujun/chorbbs.htm

リンク解除のご要望などありましたら、
お手数ですが私、まるじゅん(maru.jun@nifty.ne.jp)まで
メールにてお知らせ下さい。
特になければ、そのままリンクを継続いたします。

これまでありがとうございました。
そして、これからは新生コーラスおしゃべりMAPを
よろしくお願いします。

<話題提供>♪童謡に出てくるお経について さん 2004年 07月 18日 12時 53分 11秒
URL:http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004071200273&genre=M2&area=K1F

「親鸞直筆「教行信証」の修復終わる。
 京都下京 東本願寺で引き渡し式」

こんな見出しの新聞記事7/13を見ました。
このお経の一節を、
今回童謡メドレ−の「証城寺の狸囃子」の中で、男声パ−トが歌います。

 この「教行信証」の中の、
「南無不可思議光・・・」ではじまる「正信念仏偈」には、
宗祖親鸞のありがたい教えが凝縮されており、
浄土真宗の門徒さんが朝夕の礼拝の際に唱えられるとのことです。
 (ちょうど男声パ−トが歌う部分です)
 テナ−の西谷先生から教えていただきました。
 
 ちょっと不謹慎ですが、
お葬式などで、浄土真宗にのっとって行われる場合は、
参列者が焼香するときに、ご導師さんが延々と唱えられるのも、
このお経だということが、最近わかりました。
 今まで、なんにも考えずに、ただ長いなあと思っていたお経が、
 ちょっと身近に感じる一瞬でした。

(おかだ)


Return