SET LIST&演出詳細REPO(福岡中心)
|
Overture
“1st” Overture
Girl is mine
SHE! HER! HER!
|
ここから全体的な流れと衣装とか構成について書きたいと思います。(MCについては、また別に書きたいと思ってます。)
●Overture
センステが大きな布で覆われていて、冒頭で本ステの横にある2つのスクリーンに映像が流れます。

|
『キスマイフットツーツアーにようこそ、北山宏光です。
今日はキスマイShipにご搭乗頂きありがとうございます。
今から向かうところは僕たちキスマイとみんなが楽しく過ごす夢の惑星です。
当惑星は火水風を与えて一緒に住みやすい環境を作るってことです。
僕たちキスマイと一緒にこのツアーを成功させましょう。あ、まもなく出発です。みんな準備はいいか? 乗り遅れるなよ〜』
|
っていうみっくんのコメントと、メンバーが宇宙船の中で上のイラストのようなシルバーのサイバーっぽい衣装を着て、色々やっている可愛い映像(ガーヤだけ唇に手を当てたりして、エロい・・・)が流れて、メンバーを乗せた宇宙船が旅立つと、映像が終わって。
でも・・・この映像のみっくんの言葉は、新規も古参もキスマイと一緒に協力して、このTOURを成功させようって願いが込められていたと思うんですけど・・・まさか新規があんなに酷いとは・・・。(TT)
●“1st” Overture〜Girl is mine
で、インストが流れて、カウントが終わりセンステの布が外れ、センステの上からメンバーが、3台の前回私が格差装置と言ってた藤北玉しか乗せてもらえなかった円盤の上に、メンバー全員乗って登場。
衣装は映像で流れたのと同じ、上のイラストのような銀色衣装で、メンバーは銀色の手袋もしています。

|
円盤の並びはこんな感じ。玉ヶ谷隣vvv
そして、ガーヤが「Hey!What’s up!」「騒ぐぞ!福岡〜!」とかいつもの調子で叫んで、「Girl is
mine」を円盤の上から歌うのですけど、カッコいい〜。
(しかし・・・この曲、折角振り付けあるのに、それがコンサートでは見れないのが残念・・・TT)
|
で、ガーヤが「そこで待ってろよ」って言う台詞を言うんですけど、「今からそっちに行くから〜〜!!」って上から叫ぶんです〜vvvもう「早くこっちに来て〜〜〜!!」って感じなんですけど、じらしてなかなか降りてきてくれない・・・。(^^;)
しかし、この台詞、コンサートでこう使うためにあったんですね〜。ヲタ心をくすぐることをよく考えられてるな〜〜・・・。
●SHE! HER! HER!
そして、やっと降りてきた7人がセンステで「SHE!
HER! HER!」を踊るんですけど、これが揃ってて、めちゃくちゃカッコいい〜〜〜vv
やっぱりピコピコしてて、Perfumeみたいで可愛い〜〜vv
ガーヤは「世界が変わるキスキスキス!」って投げキスしてみたり・・・。自担に踊らされっぱなしvvv
|
Everybody Go
テンション
|
●Everybody Go

|
で、Everybody Goが始まり、みっくんが「盛り上がってるか〜」とか「調子はどうだ〜」とか挨拶を。
次に玉森君がまたいつものように「盛り上がれるのか〜?」と言った後、ガーヤが「調子はどうだい?楽しんでるか?」と、やっぱりいつものように煽って、その間にメンバーが銀色の上着を脱いで、ノースリになり(ノースリの色は藤北玉が、紫で、宮千横2が水色)その上にレースのフリルのついたストールを羽織るんですけど・・・めちゃくちゃ可愛い〜vv
|
ホントに今回の衣装、どれもこれもすごく凝ってるし、可愛いし、オシャレだし、お金がかかってるvvv
キスマイ大事にされてるな〜・・・vvv
銀色の手袋はまだしたままで、ローラーを履いて、ガーヤの「行くぜ〜」でメンバーが花道へ。
玉ヶ谷が2人並んで、ガーヤが玉森君にちょっかい出しながら仲良くセンターの花道を滑っていくのが、超可愛いvvv
あ、玉森君は福岡では、前髪降ろしてタマチャソになってましたvv可愛い〜vvv(でも・・・私、最近、トサカも好きになってきたので・・・。どっちでもいいや・・・)
そして、玉森君は、いつものごんぶとバングルをつけてました・・・。あんな重たいものを・・・。ネックレスは初めて見るやつ・・・。
ガーヤはいつものVUITTONの林檎のペンダントに、ガガミラの白い時計をつけてました。そして、玉ヶ谷は相変わらずお揃い指輪つけてましたvvv
●テンション
ここで、レースのストールは外してノースリだけになって、ローラーで花道をすべります。
で、メンバーが本ステに設置された球体のバンク(?)を色んな技を披露しながらローラーで滑ります。この球体の勾配がハンパ無い・・・。キスマイすごいなあ〜・・・。
・・・でも、ここで、気になったのが、ヲタがあまり、サビでいつもの振りをやってない・・・ってこと。後でその理由は会場が新規ばっかりだったって分かるんですけど・・・。
で、テンションの最後、藤北玉の3人がはけて、宮っちが前回の東京ドームで着てたトランプ衣装で登場して、「みやっちだよ〜ん。みなさん、今日はいっぱいいっぱい笑っていい思い出作って帰りましょう」と挨拶。
次にニカちゃんが「元気ですか?明太子食べてますか?美味しいね」って4月1日の昼の部に挨拶してましたが、可愛い〜〜vv
その後、よこーさんで、その後、千賀くんが挨拶。
ここは4人ともトランプ衣装だったんですけど、いきなり次の瞬間で、みやっちが赤い衣装に着替えてて・・・え?さっきのトランプ衣装はあれだけのため・・・?とビックリ。
しかも、今回衣装の使い回しは宮Tとトランプ衣装しか無いんです・・・。後は全部新しい衣装でホントにビックリ・・・。
そして、みやっちがJr,の紹介。
福岡でついてたのは、アンダーソン、増田、やまくら?、渡辺、松本、てらにし?、高田君と、安井君。
よかった〜〜〜vv高田くんもついてた〜〜〜vvv
最近あまりにも扱い悪いから干されてるのかと思ったので・・・。(TT)
でも・・・Jr,のコーナー以外、ガーヤ見るのに忙しくて、高田くんのこと見てる余裕全く無かった・・・。
|
祈り
|
●祈り

|
なんとなく、アコースティックな感じで始まった「祈り」ですが、本ステで全員赤いロングコートで踊ります。
すごくカッコよかったんですけど・・・やっぱりヲタがサビの振りを一緒にやってないんですよ〜・・・。(TT)
|
|
Danching Star
|
●Danching Star

|
で、赤いコートを脱ぐと、その下がサイバーっぽい衣装になってて、玉ヶ谷が似たような感じの金色の王子様系の衣装で、みっくんが金色のジャケットで、宮千横2が白のブラウスに銀色のスーツっぽい衣装でDanching Starを踊りまくります。
超カッコいい〜vv7分割したモニターもすごくカッコいいv
しかし、この衣装もこの一曲のためだけだったので、あんまり覚えてないので、違ってたらすんません・・・。きっと後で直さないと思いますけど・・・。
|
曲の最後ら辺でみっくんが次の曲の仕度でいつの間にかいなくなってます。
最後にステージに浮かび上がる「Danching Star」のレーザーもすごくカッコいいですvvv
|
蛹
Kickin’ It
|
●蛹
やっと、続きです・・・。「今すぐこの殻やぶって〜」で、ギターを持って登場したみっくんは、超可愛い白のモコモコの衣装を着てます。ちょっとパンクロリータみたいで、すごく凝ってて、可愛い〜vvv
ホントに今回衣装が素晴らしいvvvこれもすごくお金かかってそう。
・・・結構みっくんの途中の台詞には、歓声があがっているんですけど・・・この後のMCでのニカちゃん発言で、もうこの曲のみっくんの台詞を聴くと・・・笑ってしまう・・・。(><)
しかし、ニカセン・・・「アゲポヨ〜」とか、みっくんのソロをからかうことは天才だ・・・。
●Kickin’ It

|
で、みっくんは蛹の衣装のまま、玉森君とガーヤがみっくんと同じようなロリータパンク的なふわふわで、スカートひらひらな衣装で登場するんですけど・・・玉森君とみっくんは白いのに、ガーヤは黒い。
そして、ガーヤはティアドロップのサングラスをつけてる〜。(大阪では、ティアドロップではなく、普通のサングラスでした)ちなみにガーヤのスカートはフリフリで水玉vvv
多分・・・地球で一番ティアドロップが似合う女子・・・。
玉森君のつけてる白いレースのフリフリのケープが私も普通にそういうの欲しい〜っ、持ってたら付けるのに〜っていうクオリティ。
|
残念なことに、この曲・・・。ファ・・・じゃないロッキンパーリーみたいな藤北玉の絡んだダンスを期待してたのに、踊りは無くて、花道をボールをキックしながら練り歩くってだけなんですけど・・・。(最後に藤北玉の3人が肩を組む程度の絡みしかない・・・。)ボールを蹴りあげながら、練り歩く(ホントに練り歩くって言葉がぴったり)ガーヤは・・・とってもカッコよかった・・・。
このジャケットも相当お金かかってそうなのに、この曲一曲だけしか着てません・・・。
|
3D Girl
ダンス
Hair
ダンス
S.O.KISS
雨
|
●3D Girl〜ダンス〜Hair〜ダンス〜S.O.KISS

|
「Hair」と「3D Girl」と「S.O.KISS」のミックスみたいな感じのアレンジ曲で、他の4人もモノトーンの衣装で登場。
藤北玉はさっきまでの上着を脱いで、やっぱりモノトーンの衣装に。
ガーヤだけスカート履いてますvvv
玉森君の片袖だけのジャケットもかなり好き〜。
しかも玉森君のパンツはよく見ると、市松模様にバラとスカルなんですよ〜。
そんなところもロリータっぽくて、すごく凝ってて、可愛いvv
|
で、7人が花道等を縦横無尽に使い、色んなフォーメーションでダンスを見せてくれるんですけど・・・ホントにすごい〜。
「3D Girl」の後、輪をくぐったりするダンスをしたり、「Hair」の前で、ガーヤが「Oh・・・ユアSexy」って言うところは、あまりに声がエロ過ぎて・・・「お前が一番Sexyじゃ〜いっ!!」って突っ込みたくなります。(^^;)
そして、「Hair」の後のダンスは、玉ヶ谷がシンメで超カッコいい!!
|

|
|
|
|
最後の「S.O.KISS」もガーヤがエロすぎる〜〜〜vv
ホントにキレッキレの結構長丁場のダンスをきっちり見せてくれるキスマイはすごいvvv
●雨
そのままバクステで雨を。これすらもちゃんとダンス付でしたvvvそして、バクステから花道に移動。
他のメンバーは消えて、最後は藤北だけで歌います。
|
Sing for you
タビダチノウタ
Kis-My-Venus
|
●Sing for you

|
で、この曲の衣装、超いい〜〜〜vvv
花いっぱいのボードの中に現れた玉宮千の3人はお花いっぱいの衣装を着てるんですけど・・・特に玉森君の衣装が一番お花が沢山ついてて、まさに「春男」って感じvvv玉森君には超似合ってて、可愛い〜〜〜vvv
歌詞にある花のような君っていうのは、玉森君のことだよ〜って思いました・・・。
CDで聴いてた時は、誰がどこを歌ってるか全く分からなかったのですけど・・・
|
ライブで見たら、やっぱり殆ど玉森君が歌ってたってことがよく分かりました。(^^;)・・・多分玉森君のソロにしたかったんだと思うんですけど、玉森君のソロにしちゃうと、格差言ってる人(なぜかそういう人達は藤北格差だけは許すのに、玉森君が入ると文句を言う・・・)の風当たりが強くなるから、千賀くんとみやっちを入れたのかな〜と・・・。
曲の途中での両手両足伸ばしての玉森君のジャンプとか、玉森君がお花の後ろに隠してる蝶を飛ばして、キスしようとするところとか、お花にキスして、客席に投げるところとか・・・とにかく玉森君の可愛さが盛り沢山vvv良子さんは萌え死んでました・・・。
ただ、4月1日の2部では玉森君、蝶にキスするところがうまくいかなかったんですけど・・・なんかそれすら計算されたかのように可愛い〜・・・。(多分計算じゃなくて、単純に失敗だったと思うんですけど、あれが計算だったら恐ろしい子だ・・・)
●タビダチノウタ

|
玉千宮はバクステで、藤北2横は本ステに登場。みんな、このお金のかかったお花衣装を着ているvvvすごい〜〜。
そして、7色に光るローラーを履いてます。
やっぱり玉森君の衣装が一番お花がいっぱいでお金がかかってそう・・・。
ガーヤも似合うなあ〜。
曲の途中でアクセントダンスがあったり、最後の方でガーヤが「行きます〜〜」ってアムロみたいに敬礼してセンター花道を滑ってくところが可愛い。
|
●Kis-My-Venus
残念なのが、この曲、折角福岡行く前、一緒に踊りたいって思って、振り付け覚えたのに、なんかファンを煽るだけで、サビの部分もただ手を左右に振るだけになってしまった・・・。(TT)これは踊ってほしかったなあ・・・。
でも、この曲では、結構メンバーが色々やらかします。
4月1日の1部はガーヤが宮っちに手を伸ばして、「君こそがそうVenus〜♪」って歌ったのに、最後ガーヤが宮っちの頬をビンタしてたり・・・vvv超可愛い〜vvvっていうか、ガーヤ、ツンデレすぎる〜。
|
MC
|
MCはお花衣装のまま、本ステで、ローラーを履いたままトークしてました。
MCの内容は・・・後日、別にまとめますので・・・。
|
Tell me why
|
●Tell me why
お花の衣装のまま、ぐるぐるの飾りがついたスタンドマイクで7人並んで軽く踊りながら歌うんですけど・・・並びはこんな感じ。
YFMTSKi2
ってことで・・・今夜中にこの演出レポだけはアップしたいな〜って思うんですけど、なかなか絵を書きながらだと進まないので、またここで一回アップします。
|
僕らの街で
weeeeek
|
そして、Jr.コーナーですが・・・ようやくここで高田くんをマトモに観ました・・・。(^^;)しかし、やっぱり高田くんの扱い悪いなあ〜・・・。
バクステから出てきて、「僕らの街で」を踊って、その後花道を移動しながら、「weeeeek」でメインステに移動してました。
大阪では、関ジュもいたので、「Troublemaker」と「Ladyダイヤモンド」が追加。
|
We never give up!
Shake It Up
|
●We never give up!

|
本ステステージに下からメンバーが出てくるんですけど、メンバーカラーの違った衣装を着ていて・・・ガーヤはピンクの「x」が沢山ついたジャケットを着て、ピンクのハートがついた豹柄の巻きものに、しっぽまでつけて、おまけに髪の毛には藤北コンでつけてたようなピンクの羽根も髪につけて登場vvvやっぱりピンクのハートって・・・女子っぽい・・・。
4月1日1部はみっくんが「諦めて投げ出して〜間違えたっ!」って、まだ間奏なのに、2番を歌ってしまったんですけど・・・可愛かったvv
大阪5月6日からガーヤは黒のアラレちゃんメガネに変わりました。(で、次の曲のピンクのサングラスは無しでアラレメガネのまま)
|
●Shake It
Up
そして、メンバーがトロッコに乗り、花道の横をダンスするんですけど・・・この曲、福岡ではなんの説明も無かったので、謎の新曲だと思ってたんですけど・・・ようやく宮っちのドラマの主題歌だって判明。
すごく踊れるような感じの曲で、結構いい曲なんですけど・・・次のシングルとしてはちょっと弱い気が・・・。
千賀くんが間奏でファンにダンス指導をするんですけど・・・こんな狭い場所で2ステップして足にタッチしたり出来ないよ・・・と・・・。(TT)
トロッコは、YKiSと、SFMTで上手と下手に別れてました。
あと、この曲だけ、ガーヤはピンクのサングラスをかけてます。
|
Love is You
〜キスマイGirlsコンテスト〜Love is You
|
●Love is
You
センステに大きな箱があり、キスマイブティックということで、花道には今までキスマイが着てた懐かしい衣装がハンガーにかけられてます。そこで、みんなが思い思い服をあわあせたりしながら、その箱の中に入り・・・突然はじまるコンテストの時間・・・。
●「第一回キスマイGirlsコンテスト」
今回のツアタイから、絶対にあると思ってた女装vvv
やっぱりありましたね〜〜〜。さすが期待を裏切らないキスマイvvv
エントリーナンバー1番「平成が生んだ絶世の美女 玉森ゆう子」ってことで、玉森君、ピンクのヅラ被ってて、白いノースリワンピで超可愛い〜〜。(イラストはなんかもう限界なので・・・後日・・・)みんな、キスミントを持って入場します。
エントリーナンバー2番が「名古屋生まれの美少女 千賀けん子」で、千賀くんの盛ってるヅラも名古屋嬢って感じで似合ってる。
エントリーナンバー3番「時代の最先端を行く二次元美少女 宮田とし子」で、宮っちはおかっぱの紫のウィッグ。
エントリーナンバー4番「見た目は大人、頭脳は子供。謎の帰国子女 二階堂たか子」でニカちゃんの緑のヅラも超可愛い〜。
ニカちゃんの「犯人はあなたね」って可愛すぎる〜〜〜。
エントリーナンバー5番は「スレンダーなモデル系美女 横尾わた子」のよこーさんもシルバーのウィッグで「惚れるなよ」と、可愛いv
エントリーナンバー6番の「年齢不詳 小柄でプリティな北山ひろ子」は・・・みっくん・・・ひどい・・・。普通に女装したら可愛いのに、胸、盛りすぎてて、化け物みたいになってるし、金髪のくりくりのヅラもひどい・・・。

|
そして、エントリーナンバー7番の「男なら誰でも振り返るセレブ系美女 藤ヶ谷たいちゃん」・・・ガーヤは細くて華奢な女にしか見えない・・・。シルエットは完全に女でした・・・。
レースのボレロも白いマキシワンピも似合いすぎてる〜〜〜vvv
ホントに単にヅラ被って、白い服着ただけなのに、こんなに綺麗なんて、ずるい〜〜〜。
|
Ki:「なになになに女子会?」みんなが口々に女子会言ってるのが、おかしいvvv
Y:「どこ行く〜?」
T:「女子がいっぱいいる〜」
Ki:「はみ出んばかりの爆乳でござる〜」
M:「ひろこ、またおっきくなった〜?」
Ki:「そうなの〜。ちょっと改造しちゃった。あは」
で、グランプリは・・・みんなが「絶対私よ」って思ってる中、宮田とし子がグランプリに。
M:「私がグランプリなの?やった〜。じゃあ、センターも私のものね」
で、白い服をはだけて宮ワンピースに。
Ki:「ホントにおめでとう〜〜」
ひろ子の心の声:「な〜んてね、あの、ブス!ブス!ブス!ブス!ブス!」
T:「おめでとう、私も祝福するわ」
ゆう子の心の声:「なによ、あのデカっ鼻!気色悪いっ!」
F:「この私に勝つなんて・・・やるわね〜」←この私って・・・。(^^;)
たいちゃんの心の声:「光の速さで・・・潰してやるわ!」たいちゃん、すごい〜〜〜vvv
M:「みんな、そんなに祝福してくれて、ホントにありがと」
とし子の心の声:「あたしに勝てる女なんて、この世には存在しないんだけどね」
S:「ちょっと待ちなさいよ!なんであなたがグランプリなの?納得できない!許せない!こう思うのは・・・私だけ?」
Y:「私もそう思うわ。だって、あいつ、ブスだもん!」さすが、よこーさん・・・。
Y:「たか子もそう思わない」
2:「テス!!」
F:「ちょっと〜なによ、あんた自分が一番可愛いと思ってるわけ?お笑いね〜」
Y:「冗談は顔だけにしなさいっ!」
F:「なによっ!」
T:「たいちゃん、手を出したら負けよ!」
って、ゆうこがたいちゃんの手を掴むのが可愛い〜。しかも女装してても、玉ヶ谷は協力関係にあるvvv
F:「ゆうこ・・・」
Y:「あんたもよ、タコダンスでもやってな〜〜」
M:「なに、この現象〜〜〜。ブスが暴走して、ブスの暴走族かしら?あんたたち、そんなにあたしに負けて悔しいの?だったらもう一回やり直してあげてもいいけど。どうする?」
たいちゃんの心の声:「キタ〜〜〜〜〜」
F:「あたしはどちらでもいいわ。みんながやりたいならやりましょう」
S:「やり直しましょうよ。こいつがグランプリなんて、あたし、許せない。そうよね、たかこ」
2:「犯人を捜すわよ」
ってことで、みんなで大喜利をやることに・・・。
大喜利の内容は各日のMCレポで。
で、大喜利の後、みんなで喧嘩して、みっくんの頭にヒールが刺さって、「男」と書かれたタンクトップを着てます。
Ki:「頭によお。ヒールが刺さっちまって、目が覚めたぜ。お前ら自分の体、よく見てみろ」
M:「靴のサイズが28!」
T:「あっ!腹筋が6つに割れている!」
Y:「あ、喉仏が発達してる〜」
F:「胸じゃなくて・・・胸筋・・・!」いや、たいぴーのは胸だと思うの。
S:「まさか・・・」でニカセンは仲良く自分達の股間を覗きあう・・・。
2:「アウト〜」
Ki:「俺たちは男なんだよ!お前ら、こんなことやってないで。俺たちはSTARの道を歩んでいかないといけないんじゃないのか?」
みんな:「そうだ!そうだ!」
Ki:「じゃあ、俺たち7人で絆を深めて輝かしい未来へ行くぞ〜」

|
で、また「Love is You」に戻って・・・。
藤北玉だけステージで、We never give up!のPVのスーパースローみたいに風に吹かれてます・・・。
後の4人は映像で出演。
最後は藤北玉が宮Tをあわせておしまい。(玉森君だけ、「キモい男は美しい」Tシャツでした)
ってことで・・・ものすごく楽しい女装コーナーでした・・・。
|
|
Catch & Go!!
|
●Catch & Go!!
で、ステージから消えてた2千横宮が可愛いチェックの衣装に着替えて、この曲を。
やっぱり今回のコンサート衣装にお金がかかってる・・・。
このチェックの衣装もすごく可愛いのに、この曲一曲のために作ってるし・・・。
みんなでグーパーグーパーやる振り付けもすごく可愛いvv
しかし・・・彼らは歌うだけじゃなくて、なんと途中で「Catch & Go!!グランプリ」が・・・。
メインステージのジャンプ台でジャンプして、高田くんが投げたボールを落下するまでにキャッチするっていう企画。これ、すごかった・・・。
この内容もMCのところで書いていきます。
ニカちゃんがすごかったです・・・。
|
Love meee
|
●Love meee

|
ってことでめちゃくちゃ期待してた、たいちゃんソロですが、やっぱり期待を裏切らない!
イントロのメルヘンな音楽では、赤いベッドの上にテディベアのぬいぐるみが置かれていて、曲がはじまると、ガーヤがテディベアを抱いて登場。
すごいロリータっぽくて、エロい。
テディベアの足の裏にもハートマークと、「XXX」って書かれてて・・・ガーヤ特注のテディベアなんだ・・・。
|
ガーヤの衣装はこんなにエロいのに、肌は一切見せず・・・白いシャツの上に黒いベストと、白いジャケットを2枚重ねてて・・・。そこまで厳重に着込んでるのに、エロい。(しかし、肌を見せないのは福岡だけで、あとはフライングしながら、ネクタイ外すわ、脱ぐわの大騒ぎでしたが)
サビの「らぶみーらぶみー」のところでは、上のイラストのように顔に手をあてて、左右に揺れます。動きは平成のスパデリみたいなんですけど・・・あれと全く違って、エロいvvv
そして、テディベアを置いて、Magicをやったり、帽子を投げたりして今度は赤いベッドの上で四つん這いになったり、色々大変なことに・・・。(^^;)
間奏のメルヘンな音の部分で、なんとガーヤはベッドに乗ったまま、フライング・・・。
赤いいかがわしいベッドでフライングする人なんて、ジャニーズ史上はじまって以来じゃないでしょうか・・・。(^^;)
そして、また降りてきて、「らぶみーらぶみー」って踊った後、最後はまたベッドに戻り、テディベアを押し倒してキスをして、そこで真っ暗になって、「Love or Lie」の文字で終了。
最後のテディベア相手にあんなエロいことするなんて、もう客席、絶叫ですね・・・。
ホントにガーヤ素晴らしすぎるvvv
ちなみに1部は前髪下ろしてましたが、2部では、ここからガーヤは前髪をポンパにして登場。
|
Take Over
FIRE BEAT
WINNING RUN
Good night
|
メインステの上から玉北が水色の下のイラストのような宇宙っぽい衣装(これも金かかってる〜)に銀の手袋つけて登場。(藤北玉だけ水色で、後の4人は薄いブルーの衣装でした)
上からファンのことを覗いてるんですけど・・・この2人がセカンドコンのピエロランドみたいで可愛い〜〜〜vvv
この2人のトークの内容は、各日のMCレポで・・・。
●Take
Over
みっくんが千賀くんに話を振ると、バクステのトロッコから現われ、私の横に係員が来て、トロッコでこっちに来る〜〜〜vvv
ってことで、この曲は最初はすごく踊るのを期待してたんですけど、トロッコで一階と2階のスタンドの間を回るってことでした。
ここで、1部の私の席のところは彼らが留まってる時間が長い席だったので、係員が来ていたんで、民族大移動は起こらなかったんですけど、2部では係員が来る場所じゃなかったので、若い子とヲバの民族大移動がひどかったです・・・。
1部ではちょうどTake
Overとファイアビの間に藤北玉が私らの目の前に来てくれて、しかもずっと止まってくれたので、さすがにいつもスルーのたいぴーもちゃんと私の目を見て、お手振りしてくれました〜〜vv(でも、ガーヤに見てほしいけど、こんな醜い自分の姿は見られたくない・・・というジレンマ・・・)そして、私と良子さんの目の前で、玉ヶ谷がヘドバンをやってくれたんですけど、この距離で、頭を振られたら、その風に乗って汗のにおいとかするかな〜って思ったんですけど・・・玉ヶ谷の頭ってあれだけ踊っても全然臭くならない・・・。無臭ですごい・・・と思った・・・vv
しかし玉ヶ谷はずっと一緒に移動してて、トロッコから降りる時も一緒に歩いてて、超可愛い〜vvv
しかし、2部は・・・私らは通路側だったけど、移動はしないで立ち止まってましたけど、周りがみんな彼らの前に移動して・・・ホントにひどくて・・・彼らの手を掴んだりする奴もいて、危ないったら・・・。
玉森君は席移動したファンの前に来ると手を引っ込めて、後ろで移動しないでちゃんと見てるヲタに手を振ったりしてくれましたvv
なので、ちゃんと良子さんのウチワに気付いて、手を振ってくれてました。すごい〜。さすが、男・玉森!!
ガーヤは・・・2部では相変わらずスルーでしたけど・・・。(TT)
●WINNING RUN
この曲はやっぱり旗持って、ローラーで花道を。
●Good night

やっぱりラストはこの曲。曲の最後でメンバーが本ステにローラーで集まって、本ステに白い椅子が用意してあって、一列に並んで椅子に座って、目を閉じて、手を振ることも無く、7人が眠ったまま、椅子が舞台の下に降りてラスト・・・っていう。ものすごく斬新な終わり方にすごく感動したんですけど・・・。
この眠る時、玉森君は1部では足を組んで男らしく寝るんですけど、(2部は足を組まなかった・・・。組んでほしい・・・。男らしいので・・・)ガーヤは1部でも2部でもあどけない顔をして、めっちゃ玉森君の方に身体を傾けて、玉ヶ谷がめっちゃ寄り添って寝てるんですよ〜〜〜。
やっぱり2匹の小鳥〜〜vv超可愛い〜〜〜vvvホント、この2人って美しい〜〜vvv
で、彼らがいなくなったステージに「キスマイ日記 2012年4月1日Kis-My-MINT Tourで気付いたこと LOVE」っていう文字が出るんですよ〜。超可愛い〜〜vvv
ホントによく練られた素晴らしいステージだったvv
|
【アンコール】
Kis-My-Me-Mine
【Wアンコール】
SHE! HER! HER!
(2部のみ)
|
●Kis-My-Me-Mine
下のイラストのようなツアーTシャツで登場したメンバーですけど、みんな思い思い、シャツを改造してて、可愛い。ガーヤは胸元を大きく切って、スタッズつけてるvv袖にもスタッズつけてるvv
玉森君は袖を短く切って、裾をビリビリしてました。
テープが飛んで、あまりにも奪い合いがひどいので、みっくんが「みんなテープに夢中」って言ってるのがなんとも・・・。(^^;)
・・・って、福岡の時に思っていたのですけど、大阪はこの時はノースリ衣装だったので・・・私の勘違い・・・??今となっては分かりません・・・。
で、この曲の時は横藤、宮玉・・・ばっかりで玉ヶ谷無いのかよ〜と・・・ちょっと不満でした。でも、2部の最後で素晴らしいことが。
●SHE! HER! HER!

2部はWアンコがあったんですけど、そこで登場した玉ヶ谷は、2人してお揃いちょんまげvvv
ガーヤはポンパに結ったのをわざわざ玉森君とお揃いにするためにちょんまげに結いなおしてるしvvv
この曲ではサインボールを投げてましたが、玉ヶ谷がお互いのちょんまげ部分を「見て見て〜お揃いvvv」とでも言いたいかのように、ちょんちょんくっつけてて、ホントに小鳥みたいで可愛い〜〜〜vvv
しかも、ガーヤの笑顔が・・・8月のドームコンの時に見せたような、嬉しさを隠せないっていう感じの満面の、この日一番の笑顔で、超嬉しかったvvv
やっぱり玉ヶ谷、最高〜〜〜って思ったvvv
ってことで、ようやく内容についてのレポ終了〜。
あとは各日のMCなんかのレポを追加していきます。
|