●Shake It Up
で、みやっち以外の3人が、懐かしいメンバーカラージャージで登場して、「Shake It Up」を歌うのですがやっぱこの衣装、キスマイらしくて好き〜〜〜vvv
みやっちは古葉先生の衣装で登場。グレーのスーツに、白いシャツ、薄いブルーのニットという格好。
M:「どうお古葉純一です。」
S:「お前、4人のライブに何しにきてるんだよ?どこのセンコーだよ?」
M:「バカレア高校の先生だよ」
S:「え?あのバカレア高校の?」
Y:「あの有名な!」
M:「そういうキャラじゃないよ」
S:「あ、宮田じゃん」
2:「宮田じゃん」
M:「今日は古葉純一が考えてきたゲームをみんなでやりたいと思います。略して古葉ゲー」
●古葉ゲー
ってことで、古葉ゲーなんですけど。
「千賀健永を探せ」っていうゲーム。
ルールは、ステージに黄色、赤、青の幕があって、その裏に、千賀くんと、千賀くんの真似をしているダミーのJr.2人の3人がいて、ボイスチェンジャーで声も変えているので、MY2と客で質問をして、どの幕に千賀くんが隠れているか、当てるというルールで、千賀くんがどこにいるか当てられたら、千賀くんが罰ゲームというもの。
2:「最近、俺、バカレア見てるから、宮田のこと、手伝っていい?」って・・・最近、ニカちゃん、すごく宮っちのこと好きだよね。ファーストコンの時はガチで嫌いって言ってたのに・・・。(^^;)
で、罰ゲームの内容はニカちゃんの無茶ブリに。
そして、ゲームなんですけど・・・レポでは、分かりづらいので、最初にタネあかしをすると、千賀くんが最初隠れていたのは、黄色の幕。赤の幕には、なんとJr.じゃなくて、その日見に来ていた玉森君、ブルーの幕にはみっくんが隠れていたのでした。
でも、一番最後で、千賀くんと玉森君が入れ替わったので、ややこしく・・・。(^^;)
M:「(黄色に)お名前は?」
S:「千賀健永です」
2:「ちょっと待って。これ、分かる〜?」
M:「赤の方、自己紹介を」
T:「(超甲高い声で)千賀健永です。よろしくお願いしま〜〜す。アハっ」
2:「ちょっと待って!君、ボイスチェンジャーの上に自分の声もボイスチェンジしてるでしょ」って・・・この時は分からなかったけど、玉森君はボイスチェンジャーに甲高い声でしゃべってるってやりそうですよねvvvかわいい〜〜vvv
M:「じゃあ、青の千賀さん」
Ki:「千賀健永です!朝ごはんはバナナ一房!」って・・・。この時は、こんな気の利いたことを答えられるJr.いるのかよ・・・って思いましたが、みっくんだったらなるほど〜vvv
M:「じゃあ、お客さんに質問していきましょうね。面白い質問ある人、手を挙げて」・・・さすがに手は挙げられない自重してた私・・・。
宮っちがヲタに「千賀くんにどんな質問したいですか?」って聞くと、「二階堂くんのどこが好きですか?」って聞いたヲタ。いい質問ですね〜vvv
でも・・・ここからずっと、みやっちが私の隣で、マイク持って喋ってたんですよ〜。もう10センチくらいの距離で・・・。こんなに近いとどうすることも出来ずにパニくって、ただただみやっちの顔を見てるだけでした・・・。
S:「数え切れないです。笑顔でしょ〜。STYLEでしょ〜。性格でしょ〜。全部〜」今から考えると、千賀くん言いそうvv
M:「あと、50個くらい言ってみて」
S:「二階堂のお父さんも好きだし、二階堂のお母さんも好きだし」
2:「俺の家族構成バラすんじゃないよ!」
M:「赤の千賀さん、千賀さんのどこが好きですか?」
T:「俺にしか見せない色んな表情が好きっ」・・・玉森君、こういうこと、ホントに言いそうvvv意外に独占欲とか強そうだし、俺にしか見せない・・・っていうのがvvv
M:「青の千賀さんは?」
Ki:「足の裏。ホクロもあったよ〜」・・・みっくん・・・。(^^;)
2:「おい!言うんじゃねえよ!!」
Ki:「足の裏に一個大きなホクロがあるんだよ」
M:「二階堂の足の裏には大きなホクロがあるんだそうです」
2:「ああ、あるよ」
で、ここまでで、ニカちゃんは青が怪しいと。
ラストの質問はニカちゃんがヲタに質問を募集したところ「名古屋のいいところは?」
M:「黄色の千賀さん、名古屋の好きなところはどこですか?」
S:「まあ、人が優しいところかな?みんな人がいい」
M:「赤の千賀さん、名古屋のいいところは?」
T:「ナナちゃん人形がある」って・・・あるね〜。つうか、玉森君も面白いとこいくよね・・・vvv
T:「うん、パンツ見えるんだよ」って・・・玉森君・・・ナナちゃん人形のパンツ・・・股の下に入って見たのか・・・??玉森君のこういうところも光一さんに似てると思う・・・。
2:「そういうこと言わない!」
M:「千賀、そんなこと言わないから」
M:「青の千賀さん、名古屋のいいところは?」
Ki:「♪つけてみ〜そかけてみ〜そ」さすが、みっくん、覚えてるのね〜〜。
2:「これ、青が怪しい〜」
M:「俺、青じゃないと思う。」
M:「お客さんの中で多数決とってみようかな?」
ってことで、客の中で多数決をとったところ、黄色とブルーがちらほら。赤は殆どいないって感じになりました。
Ki:「青が千賀だよ〜」
M:「青の千賀さん、やたらしゃしゃるな〜」
2:「しゃべりすぎだよ〜」・・・だって、みっくんだし・・・。
2:「でも、俺、黄色は『人がよさそう』とか、誰でも言える」
2:「俺、赤かな〜って思ったんだけど」
M:「今日は相方の二階堂くんが決めてもいいんじゃない?」
2:「まず、青は無い。」
Ki:「なんでだよ〜」
2:「青はさっきからしゃべりすぎてる。黄色が一番固いかなって思ったんだけど」
Ki:「いや、違うよ」
2:「ちょっとお前、黙れって!!青が俺だって!!」
2:「俺、赤!!」
Ki:「でも、青の千賀は・・・」
2:「ちょっと青のマイク切って!!」ってマイク切られちゃうみっくん。
で、黄色と赤だけに愛のささやきをしてもらうことに。
S:「愛のささやき?・・・好きだお・・・。クリエのみんな・・・」
M:「今の聞いた?俺ヲタクかと思った。おんなじにおいした」
Y:「赤の千賀さん」
T:「俺のケッタマシーンで夢の世界まで行こうぜ〜!!」・・・光一さんも名古屋って言えばケッタマシーンって言うんだよね・・・。ホントに玉森君の細かいところがいちいち光一さんに似てると思う・・・。
M:「ケッタマシーンってなんだかわかる?名古屋弁で自転車のことケッタマシーンって言うんだよ。じゃあ、二階堂の言う赤でいい?」
Ki:「青にも言わせろよ〜」
2:「(青を無視)赤でいこう」
で、赤のシルエットを見ることになったら、突然、赤と黄色の中の人が入れ替わり、赤に千賀くんが・・・。なので、シルエットも千賀くん。
みんなに入れ替わっただろと指摘さて、「入れ替わってないよ」と・・・嘘を。
M:「とりあえず赤でてこいよ」
ということで。
S:「千賀で〜〜す」と、赤から千賀くんが・・・。
で、続きです。
S:「ルール、もう一回おさらいしていい?これ、当たったら、俺が罰ゲームなの?入れ替わった意味ないじゃん!」と、千賀くん・・・自分で入れ替わって正解にしておきながら、ルール分かってなかったとは・・・。って思ったんですけど、これは後で、玉森君とみっくんを出してサプライズにしたくて、わざと入れ替わったんですね。
M:「ルール理解しろよ〜。じゃ、後ろの子にも出てきてもらいましょう」
で、出てきたのは・・・玉森君と、みっくん。
みんな、ビックリ。

|
玉森君の格好ですが、左のイラストのような感じで、前髪はおろしてて、首に赤と黒のストール巻いて(いつものVUITTONのストールよりももっと薄いやつで無地でした)白のTシャツ(後ろには「DEPORT NEW YORK」みたいなロゴが入ってた)にその下に長めの黒のTシャツを着て、黒のパンツを腰履きにしてて、鍵が2つと、星型(?)みたいなアクセサリーのついたチェーンが右腰に、左腰にはもっと長めのチェーンをつけて、右腕にはいつものごんぶとバングルで、左腕にはいつもの白い時計をしてました。
で、ガーヤとのお揃いの指輪はいつものようにキラッキラさせてました。
|
しかし、お疲れのせいか、ちょっとお肌が荒れてました。でも、ノーメークであれだけ綺麗ってやっぱり凄い・・・。
みっくんは右のイラストのような感じ。
やっぱり前髪おろしてて、デニムのシャツに黒のベストは羽織ってて、ベージュのチノパンを履いて、黒のブーツ・・・という、意外に普通の格好でしたが、アクセサリーだけ、なんかデカイのつけてましたけど・・・。
左腕に赤のガガミラの時計をつけてました。
なんかボックス席で座ってる時のみっくんと玉森君は、玉森君が異様に肩幅あって、デカイので、みっくんがものすご〜くちっちゃく見えて、しかもなんか寄り添ってるので、とっても可愛い2人でしたvvv
|

|
でも・・・この日、玉森君とガーヤの目情があったから、その後のクリエに玉ヶ谷で来るんじゃないかって予測してたんですよね。そしたら、玉森君とみっくんが来たんで、逆に萌えっとしました。(^^;)多分ガーヤにはその後は別の用事があったのに、合間をぬって、ついでじゃなくて、玉森君と会ってたってことですよねvvv
まあ、ガーヤは2日目の1部で来たそうですけど・・・。
T:「どうも。見てましたよ」
S:「タマちゃんと北山〜」
M:「一番うるさい人」
2:「ちょっと真ん中立って、座りなさい」って、ニカちゃんが、みっくんにお説教。素直にステージに正座するみっくんが可愛い。
2:「見に来たんでしょ?なんであんな騒いでるの?なんで後ろで喧嘩するの!?」
Ki:「お前さ〜。地声で『青、うるせ〜』『青、うるせ〜』ってマイク入ってたし」
2:「ホント、うるさかったから」
Ki:「見に来てさ〜、後ろでわちゃわちゃやって・・・ダメ〜?」
2:「甘い囁きをする?北山さんで、甘い言葉まで、3、2、1・・・」
そこで、BGMも止まって。
Ki:「音も止めんのかよ・・・」
T:「頑張れ」って、玉森君、優しい・・・。
Ki:「・・・娘さんを。嫁にください」・・・つうか、これ、ガーヤがいないだけで、完全にキスマイコンのMC・・・。(^^;)
M:「さすが、正座してるだけあるね〜」
Ki:「てかさ〜、冷たい目で見てる、ホラホラ!俺の心の痛み誰もしらねえだろ!!」
Y:「大丈夫。ウチワ持ってる子、いる」って・・・いくらみっくんが来てるからって、4人のコンサートで、さすがにそれは無いだろ・・・と・・・思ったけど・・・。
M:「なんでキタミツのウチワ?」
Y:「男の人もいるよ」って言ってたので・・・もしかしたら、彼らの知り合いの人だったのかな〜・・・なんて・・・。だったらいいんだけど、そうじゃなかったら失礼だよね・・・。
Ki:「俺、思ったんだ。こうやって出ていく人がいないとダメなんじゃないかと」だから、しゃしゃっちゃったのか・・・。
M:「計算だったんだ〜、へ〜〜〜」
Ki:「・・・冷ややかな感じ・・・」
Ki:「俺も新しい発見があった。宮田のFIRE BEATの一番最初のラップ。衝撃が走った。宮田、ラップやったよ」
M:「バンバンバン俺らの出番!!」
Ki:「俺ね、それで上でタマとハイタッチしたもん」って・・・玉北、可愛すぎる〜〜〜vvv
Y:「でも、玉ちゃんは忙しいなか来てくれたから」って、さすが玉ヶ谷担のよこーさん。
Ki:「俺が忙しくないみたいな言い方すんなっ!!」・・・みっくん、超ウケた〜〜。
Y:「忙しいけど、玉ちゃんはATARUやってるから」
Ki:「わたる?」
Y:「ATARU」
S:「でもさ〜、図書館もSPのやつ、出るんでしょ?」
Ki:「でるよ、でも、俺、どっちかって言ったら、ドッキリなんですけど」
Y:「やめた方がいいよ、ネタバレになっちゃうよ」さすが、石橋を叩いて渡るよこーさん。
Ki:「大丈夫。俺、ドッキリを仕掛ける方だったんですよ。だからVTRの編集は僕、映っておりません。あんなにひっぱっておいたんですけど、2人です。僕がすごい努力してるところはものすごいカットされてます」
M:「や〜、TVって難しいね〜」
Ki:「でも、それは総集編みたいなやつにガッツリ入ってるんじゃないかと」
S:「あ〜、ダイジェストね〜」
M:「64分割かダイジェスト」
Ki:「せんべい。ほぼダイジェストだったね。」
S:「あれ、マジでせんべい1000枚●●●●●●」って、千賀くん・・・放送されてないのに、結末を言ってしまいました・・・。とりあえず、ここではまだ伏字にしておきます。(^^;)
Y:「・・・まだ放送してね〜し・・・」って、よこーさんの心配してたことが・・・。まさかみっくんではなく、千賀くんがペラってしまうとは・・・。
S:「はい、すいません。」
Y:「書くのはやめてください」
Ki:「違う、千賀はせんべい●●●●●●●●夢を見たってことだから」って、夢落ちにするみっくん。
Y:「でも、ニカとみやっち、夜中食ってたんだね。」
2:「そう、夜中食ったんだよ」
Y:「だからパリパリパリパリ言ってたから、夢ん中で●●●●●●●夢を見たんだよ」
T:「ははははは」
M:「ニカが起こしてきたんだよね」
2:「絶対ネタバレすんなよ〜」
Y:「お願いします。書いたら、家行くからな」って・・・だったら、来てほしい・・・。
Ki:「すぐツイッターですから」
M:「で、この後は?」
Ki:「この後はタマとお茶する」って・・・可愛い〜〜〜vvv
Y:「帰る前に一緒に歌おうよ」
Ki:「いや、見るよ」
Y:「見る前に一曲だけ」
M:「見る前になんで俺がこんな格好してるか、触れてよ」
T:「あ、バカレアだ。」
M:「さすがだな〜、お前分かってる」って、みやっちが玉森君に触ろうとしたので、逃げる玉森君。
M:「お前、なんで逃げるんだよ!!」
Ki:「でも、似合ってないね」
M:「うるせ〜、余計だよ。」
Ki:「なにこれ、水色のベスト。」
M:「水色のベスト、チャームポイントなんだよ。ドラマでいっつも着てるんですよ。」
ってことで、バカレアの主題歌をみんなで歌おうっていうことになり。
M:「なんで(みっくんに)そんな目くりっくりなんだよ。お母さん、可愛い顔してんだろうね」
Ki:「うちの母、そっくりなんです」
S:「宮田のラップのソロもあるからね〜。」
M:「宮田さんがラッパーやってるからね。絶対奪うなよ、俺のラップを!」
T:「前振りですか?」
●Shake It Up
ってことで、6人で「Shake It Up」を。
6人でちゃんと踊ってました。
千賀くんの「タッチ」とか「ガニ股〜」もありました。
みやっちがガーヤのパートで、千賀くんがみっくんのとこをやってました。
で、よこーさんが玉森君の耳もとで何かしゃべってて、超可愛かったvvv
最後は、千賀くんが後ろから玉森君を抱きしめたんですよね〜vvv玉森君、超嬉しそうな顔してて、この2人も超可愛すぎる〜〜〜vvv
途中でニカちゃんが曲の準備のため、はけてました。
で、みっくんと玉森君がまたバルコニーのBOX席に帰っていきました。(ラストの一曲前までいたかな・・・?)
|