各日のMCについては、日付ごとにまとめますが、ここでは、簡単に流れをまとめてみました。
●開演前・・・モニターにJ-netで流れている、キスマイのTOURについての動画と、「Everybody Go」の5人で踊るバージョンの動画が何回か流れてました。(結構暇になると、一緒に踊る人多し)あと、シングルのCMも流れてました。
大阪では、キスマイのTOURの動画が、ドームコンの動画に変わり、他にV6とタキツバのコンサートのCMが流れ、名古屋では、タキツバと内君のコンサートのCMも流れてました。
●Overture・・・Jr.がセンステに登場しますが、高田君もいる~。しかも、ゴールドのかなりいい衣装を新調してもらっている~vvなんかドライアイスの煙の出る矛みたいなものまで高田君、持ってる~~vvv
こんなにJr.の衣装まで新しく作るくらいお金かけてもらっているんですねvv
名古屋から、Jr.はメインステから登場するように変更になりました。
●Everybody Go・・・

|
「えびばでごーセイ!!」って声が聞こえ、効果音と、デビューの文字がvv
そしてゴンドラに乗ってキスマイがステージの下から上がってきます。。
で、衝撃の玉森君の玉森が見えそうな、ピンクのホットパンツで、ガヤさんは黄色のリボンの騎士のようなすごい帽子をかぶってますvv
|
|
2人がお互いのメンバーカラーを取り替えてるってことで、すごい玉ヶ谷ですよねvv
そして、白い手袋がお揃いvv
|

|
|
|
|
|
|
|
でも、オープニングの衣装はみんなメンバーカラーと違う衣装なんですよね。
みんな、白を基調に、みっくんは黒、千賀君は緑、宮っちが紫(それは一緒だった)、横尾さんは金、ニカちゃんが赤をポイントに持ってきてます。
ニカちゃんの肩袖無い衣装もセクシーで可愛いvvお腹が開いていて、腰履きなので、ニカちゃんのパンツも見えます。(ファンの子が頼むと、ニカちゃん、ペローンとおパンツを見せてくれてました・・・。なんて、サービスのいい子なんだ・・・。)
でも・・・やっぱり格差で・・・、藤北玉だけ、すごい帽子がついてて、衣装の飾りもすごいです・・・。他のメンバーは帽子なしで、ちょっとシンプル・・・。
で、ローラーで花道回りながらバクステへ。
しかし・・・横アリでは、花道のバンクもすごい・・・。バンクを通る度、ガヤさんが優雅にジャンプするのが、ものすごくカッコいいんですよね~~。
(しかし、これを歩いて通らなくちゃいけないJr.達は大変だ・・・)
でも、大阪、名古屋はバンクが無いので、優雅なジャンプが見られません・・・。メインステのスロープもしょぼいです・・・。
●Kis-My-Me-Mine
そして、横アリはバクステがせりあがって、ローラー履きながら踊るキスマイ。しかし、結構ステージが狭いし、ローラーなので、誤って、ステージから落っこちないかと不安・・・。
結構高く上がるので・・・。(><)
でも、上がったところを下から見ると、ホントに玉森君の玉森がホットパンツから見えるんじゃないかと・・・。
(見せないために、中に黒のボクパンみたいなサポーター履いてますけど・・・^^;;)
大阪、名古屋はせりあがらないです・・・。しかも、大阪は紙ふぶきも無くなってます。(名古屋は復活)
●若者たち
センステで踊る7人。コーリングみたいに円陣組んでる7人が可愛い。
みっくんが地味~に一人で、「キスマイわっしょい」言い続けてましたが・・・最後までメンバーも、ファンも言わないですね・・・。っていうか、言ってあげようよ・・・。(TT)
途中からローラーで、花道に散ります。
最後はメインステに戻って、バズーカでメンバーカラーのテープを客席へ・・・。
テープは無地です。
●メンバー紹介
ここでは、29日のメンバー紹介。
F:「たいぴーで~す!!たいぴーで~す!!楽しい時間作ろうぜ~」って、オラオラな感じでたいぴー言ってましたvv
S:「横浜のみんな、盛り上がってるか~~、それでは、最後までよろしくねっvv」←可愛い。
Y:「横尾渉です~。見えてるよ~。上のみんなも見えてるよ~。最後までしっかり見てね~」
T:「Yeah!最後まで盛り上がれるのかっ!盛り上がれるのかっ!最後までよろしく~」
M:「こんにちは~。みやっちだよ~~~ん。みんな、今日は最後までいい思い出作ってこうぜ」
2:「二階堂高嗣です。最高の思い出作れんのかっ!作れんのか?最高の思い出、作って、・・・帰れっ!」←この「帰れ」が可愛い~。
Ki:「(無言でみっくんがサングラスを取ってにこっと笑う・・・卑怯な手を・・・)デビューライブだぜ!最後までついてこいよ~!!」
●S.O.KISS
暗転で、Jr.達が踊るんですけど、高田君が脱がされてる~~。エロい~~~。
そして、メインステの上の方からキスマイが登場。
ここの衣装も新しい衣装でしたvv
みんなモノトーンのフォーマルっぽい感じなんですけど、みっくんとガヤさんだけ帽子が。ガヤさんは、また羽根がついてて、お嬢様っぽい。
水玉のシャツも柊君みたいで可愛い~。
玉森君は白いフリルのシャツが王子様っぽくて、お似合い。
ここでは、メンバー、ガッツリ踊ってますvv(ここはローラーなし)
すごく7人が揃っていて、キレッキレなダンスなんですよ~~。DVDに入れてほしい~~。
「S.O.×」が振り付けに入ってますvv
ガヤさんの後ろで自分の手首にキスをする玉森君が美しい~vv
そして、「♪とろけるような口づけ」のところのガヤさん・・・エロすぎる~~vv
●メドレー
メインステで、衣装はそのまま7人で色々なフォーメーションでガッツリ踊るコーナーが。
しかし、ここでも「T Song 1~」が出てくると思わなかったけど、「海賊」とのミックスです。あと、Jr,君たちが「8.10デビュー」の旗を持ってます。
たいぴーがセンターで、さなぴーと京本君がついてます。
「海賊」のニカちゃんの歌声、すごく好きなんですよね~vv
突然出てくる「MY LOVE」では、たいぴーが毎回「Ah」のところで、上着をはだけるのもエロいvvみっくんの「愛してるよ」が・・・やっぱり卑怯だな~と・・・。
「MY LOVE」のたいぴーの綺麗な声、大好きvv
そして、「雨」や「Hair」もメドレーでやっちゃうの?それだけ、キスマイにはいい曲が多いんですよね~・・・。
でも、「Hair」はアクセントダンス付で、メドレーだけど、それほど短く無くて、ガッツリ踊ってくれたので、満足ですvv
アクセントダンスからいきなり「Ready?」に。
「Ready?」で、みんな真ん中の花道を通って、センステに移動。
センステでダンスコーナーが。
ここのダンスもかなり長いですよ~。しかも玉ヶ谷がシンメで踊ってるので、萌えるし、カッコいいし・・・。
●No1 Friend
札幌では、藤北玉だって聞いてたのに・・・玉森君は出なくなってしまいましたが・・・。(TT)センステで藤北が踊ります。
横アリでは、途中から無くなってしまいましたが、みっくんがさなぴーを脱がして、衣装を交換したり・・・っていうのもありましたvv(大阪、名古屋では、靴を脱がしたり、みっくんが脱がされたり・・・もあり)
で、最後は藤北が拳をあわせるってお決まりのを・・・。
●SHOOTING STAR
メインステでは、藤北以外の5人が玉森君がセンターだったり、先頭だったりで、ローラーで色んな技やダンスを披露。ここも新衣装なんですけど、玉森君の衣装だけ、微妙に色が違う・・・と思っていたら、お着替えした藤北も現れて、やっぱり、藤北玉だけ微妙な格差衣装だったということが判明・・・。
藤北玉・・・薄い水色の衣装。ちょっと飾り多し。イニシャルも二文字入ってる。
歌舞伎組・・・濃いブルーの衣装、ちょっと飾り少ない、イニシャルは一文字のみ・・・。
背中のイニシャルは7人の全部が入っているけど、自分のイニシャルだけ大きくなってるのは、みんな一緒。
そして、8月18日の一部から、ここで、「パラダイス銀河」が入りました。多分、あまりにメインステがしょぼくなったので、とりあえず、藤北のお着替えの時間、5人で外周回ることになったんだと・・・。
で、しゅわしゅわをローラーでセンステで踊ってました。
やっぱりガヤさんが真ん中で、北山君と玉森君と手をつなぐやつはありましたよ~~。
横浜、5公演とも全部ガヤさんは玉森君から先に手をつないでましたvv
●永遠のチケット
ブルーの衣装のまま、センステでこの曲。「え?もう、この曲??」と一瞬ビックリしてしまいましたが、この曲を歌うということは、アンコールのラストはグッサンで決まりだな・・・とこの時、確信。
で、途中で、ローラーで花道に散って、玉森君が花道でファンからのハートのメッセージをセットから取って。
T:「ファンのみなさんからいっぱいメッセージいただきました。『キスマイデビューおめでとう。ずっと応援します。大好き!』ありがとう!」と、読み上げます。(29日)
●Kis-My-LAND
で、メッセージを読んだ玉森君がチケットをおでこに貼り付けて、くしゃってした顔をするのが可愛い~。
そのままたいぴーが煽って、キスマイランドへ。花道でローラーしながら、メインステに戻っていくんですけど、7人がぴたっと縦に整列。そこで「♪し~の~び~足で~」のたいぴーのところで、横尾ゴーストが登場vv横尾さんがたいぴーの首に噛み付こうとしたりして、すごく可愛いんですよ~~~。その後のしゃがんで、他のメンバーの歌にノリノリになってるたいぴーの姿も可愛いし、みっくんが「Comedy Park」のところで、宮っちの顔をチケットで隠したりするのも可愛い。
●テンション
花道でローラーで移動する7人ですが、29日は花道で玉ヶ谷が~~。玉森君にちょっかい出すガヤさん、楽しそう~~vv
あと、31日のセンターにいた時、近くを通ったみっくんがターンして、汗を雨のように飛び散らせたんですけど、その汗の量に驚愕!
宮っち並・・・。でも、汗ひくのも早いのかな・・・?
出だしのラップでは、大阪、名古屋では、たいぴーが宮っちや、千賀君にラップを言わせるバージョンもあり。
●MC
ブルーの衣装のまま、横浜はずっとメインステでMCですけど、内容は各日のレポで・・・。玉森君は毎回上着は脱いでましたが、たいぴーは31日だけ着てて、後は脱いでたような・・・。
大阪から、センステでDebutイベントの映像を見るところまで、しゃべって、その後、メインステに移動して、またしゃべるように変更されました。
●promise
MC途中での藤北玉の3人でのカミスンよりもロングバージョンのpromiseですけど、後ろに「美男ですね」の映像も流れ、みっくんが「うぇ~い」って家で見てるって感じで、茶々を入れてました。
そして、みっくんや玉森君がエア楽器を・・・。
29日だけ玉ヶ谷で美味しかったな・・・。
「美男ですね」の映像は横アリも大阪も名古屋も一緒でしたが、大阪は玉森君やガヤさんが美織ちゃんを抱きしめるシーンでは、すごい「キャー」っていう反応があったのに、名古屋ではそんなでもなかった・・・。みんなさすがに見飽きたのかな・・・?
●Jr.コーナー
チビズの「WITH YOU」、大我&安井君の「YOU」(途中から大我君の「愛なんて」に)、高田君も登場しての京ズラインの「PERFECT」と、のんさなプラス高田君含む京ズラインの「限界メーター」でした。
高田君・・・ホントに踊り上手くなったなあ~vvv
しかし・・・Jr.辞めたと思ってた岸君が復活してたのに、驚いた・・・。
大阪では、チビズのコーナーは関西Jr.のダンスコーナー、「愛なんて」「PERFECT」「限界メーター」に変更になり、名古屋では、「愛なんて」「PERFECT」「限界メーター」の3曲だけになりました。
●3D Girl
メインステでのダンスですが、この曲は前奏だけでテンションあがりますね~。
衣装は前回のコンサートの3D Girlの衣装なので、たいぴーは豹柄ファーピンク+アラレちゃん眼鏡で、玉森君はホテルマンイエローなんですけど・・・前回は冬だったし・・・夏(しかも冷房もあまり効いてない会場で・・・)にその衣装は暑過ぎるんじゃないかと・・・これで、ガシガシ踊るのは可哀想・・・。
ニカちゃんなんか、モコモコのセーターだし・・・。(TT)
●Dance~EXIT
メインステで3D Girlの衣装のまま、千賀君を中心に色んなフォーメーションでダンス。(ここもすごい凝っているので、ホントに今回のコンサート見せ場が多くて、すごいな~と思った)
千賀君が光る棒とかを使ってダンスし、その後玉ヶ谷が抜けた5人でダンスして、次に玉ヶ谷の2人が光るフラフープでダンス~~vv
踊る前に、2人でパチンってハイタッチして、ダンスの間も何回も手を合わせたりして、すごく可愛い~~vv
まさか玉ヶ谷ダンスがあるなんて思ってなかったので、ここ、すごい神ですvv
で、その後は藤北玉が抜けて、他の4人が光る玉を持って千賀君中心にセンステに移動しながらダンス。
で、29日はここ、普通のBGMだったんですけど、30日以降はここで「EXIT」になったので、泣いてる千賀君ファンの子もいましたね・・・。
●Rocking Party
で、センステで玉を持った4人が消えると3つのセンステのせりあがるステージの上に藤北玉が、やっぱりおニューの黄色い衣装で登場。(この衣装、すごく可愛いのに、3人しか作ってもらえてないのね・・・)
でも、この曲大好きなので、そこに玉森君も入ってくれたことは嬉しいvv多分藤北ファンには不満なんでしょうけど・・・。
しかし、ガヤさんのステージには、しっかり高田君がついてて・・・高田君のエロダンスも見たかったけど・・・やっぱりガヤさんがいたら、ガヤさんしか見れない・・・。(TT)
そして、あの藤北が絡むところは・・・玉森君は絡んでる藤北の後ろに遠慮がちにくっついてるだけで、藤北は藤北コンどおりに絡んでて・・・。もっと玉森君、ガッツリガヤさんにくっつけ~~。(><)
●世界は僕らを待っている
で、メインステに黒のロングコートの宮っちが登場。
でも、コートを脱ぐと、宮Tとリュック・・・。で、横尾さんとニカちゃんも登場し、「世界は僕らを~」をヲタダンス。
M:「みんな、今日は、キュンキュン選手権をしちゃうぜ~。なんと今日はSPECIALゲストが来てくれてるでござる~」
で、白いコートにファーをつけて、サングラスをつけた千賀君が登場。
S:「どうも~、MCムチャブリ~です」
M:「ムチャブリ~さんは何ができるんですか?」
S:「僕はね、振られたどんな無茶ぶりにも対応できちゃうわけよ」
M:「今日はMCムチャブリ~さんにリクエストが届いてます」
で、ステージにお題が出て、その無茶ぶりに千賀君が対応するんですけど、その内容は各日のレポで。
そして、横尾さんの作った紙芝居の「桃太郎」ですが、横尾さん、絵が上手い!!
宮っちが歌う桃太郎の歌がBGMで・・・。
犬の絵がニカちゃんにそっくりで、ニカちゃんが「アオ~ン」言ってて、可愛い~。
そして、サルではなく、千賀君にそっくりなチンパンジーが出てきて、ニカちゃんにそっくりなキジが出てきて、ニカちゃんが『バサッ』って言ってるのも可愛い。
Y:「木の陰からこっちを見てます。可愛いうさぎちゃんです」で、29日は下のイラストのような玉ヶ谷うさぎが登場~vvv可愛い~。

しかし・・・他の日は全部玉森君とみっくんのうさぎでした。
最後は宮だんごが登場。
そして、ニカちゃんの物真似が。
最初は「美咲ナンバーワン」のガヤさんの物真似。
2:「学生証。昨日持ってくるって言ったろ。」
次は長瀬とマボのケンカを止めるリーダーの物真似。
次にアクロバットからのつばっちの決めポーズ。
そして、「いいとも」でもやった物真似のロングバージョン。
「いいとも」では尺の関係でカットしてたカメの物真似がすごいウケてました。
M:「でもね、会場が全然一つになってません。やっぱ会場が一つになるなら、あの芸しかないだろ~。」
ってことで、みんなでヲタ芸。
「世界は僕らを待っている」と「ロマンス」を会場中で踊って終わり。
M:「いいね、横浜のみんな、君達は100点だ!」
そこに巨大ハリセンを持って前回のコンの赤いファイアビの衣装に着替えたみっくんが登場。みやっちをハリセンで叩いて。
Ki:「お前は0点だよ!!お前も、お前も、お前も、お前が悪い。お前は走ってるだけだろ?」
S:「無茶ブリに答えてるんだよ」
Ki:「(ニカちゃんに)キレがいい」
Ki:「次の衣装に早く着替えて」
M:「そんな偉そうに言うんだったら、何かできるの?この横浜の地で甘い台詞とか言えるんじゃないの?
キタミツの甘い台詞まで、3.2.1・・」
ってことで、ここから藤北玉の甘い台詞(玉ヶ谷はステージの端っこの方で、2人でくっついてて、凄い可愛かったですvv)が。台詞の内容は各日のレポで。
しかし、この甘い台詞の後、いきなり「続いての曲、『祈り』」って「祈り」に行ってしまう、雑な感じがキスマイっぽくて、ステキvv
●祈り
ファイアビの赤い衣装で、メインステから踊りながら、センステに移動してダンス。ガヤさんの腕につけてるやつはなかったです。
●FIRE BEAT
で・・・センステに3台の格差装置登場。藤北玉だけが格差装置に乗って、上へ・・・。この装置がすごい傾くので、ガヤさんはそういうのも平気っぽかったけど、玉森君はマジでビビッてて、しっかり手すりに捕まっちゃってました・・・。
でも、この曲はみんなで踊ってほしかったんだけど・・・、踊ってるのは、下にいる4人だけ・・・という。
でも、格差装置の上でも、ガヤさんはしっかりヘドバンやってましたvv
●Jr.紹介
で、センステからガヤさんが「セイホーオ!!」って煽ったり、玉森君が「まだまだ声が足りねえぞ~」って、玉ヶ谷で煽って、メインステに移動。
で、ニカちゃんが「ジャニーズJr.を紹介しよう!」って言ってるのが、「説明しよう!」みたいな感じで可愛い~。
安井→大我→アンダーソン→高田君→岸→石川→さなぴー→のんちゃんの順番で紹介でしたが、高田くんは黄色のスカーフを首に巻いてて可愛い~。
しかし・・・このスノーマン解体は・・・。なんか今回のこのメンバーで新たにユニットが出来るんじゃないかと・・・。
そして、キスマイは千賀君→宮っち→ニカちゃん→横尾さんの順に紹介して、ダンス。
●KISS FOR U~Brand New Season
で、宮っちの曲紹介があり、スタンド席のトロッコにみっくんとガヤさんと玉森君が。(センター席のトロッコは歌舞伎組)テンションの時の白と、赤と黒に、ファーのついたロングコートです。これも、今の時期暑そうな・・・。しかも中にこの次の衣装も着込んでるし・・・。
ガヤさんはアラレちゃん眼鏡をまたかけてました。
今回一個もスタンド席がなかったので、この辺は結構置いてけぼりな感じでボ~っとしてましたが、階段を降りる時、近くに来たみっくんは手を振ってくれました・・・が、ガヤさんは完全にスルー・・・。(TT)
大阪では、スタンド席のトロッコが無くなり、普通にアリーナしかトロッコがいかないので、スタンド席は全く美味しくないのですけど、名古屋ではまたトロッコが復活。でも・・・藤北は最後スタンド席のファンの間を降りていくことになるので、もみくちゃにされて可哀想・・・。一回後ろからステージの外に彼らを出させて移動させればいいのに・・・。
●千年のLove Song
今回のおニューの金色衣装とローラーで、花道を滑って、サインボール投げが。
今回もたいぴーは「ヒ・ミ・ツ」言ってて、可愛い~~vv
そして、今回、一番笑ったのが、みっくんとかは「ボール欲しい人!」とか煽っているのに、たいぴーが「俺は・・・俺は絶対にボールをあげな~~い!!」って叫んでたこと・・・。(これは29日)もう、これ、爆笑でした・・・。そんな煽りって・・・。
でも、あげない言いながらも、その後投げてましたけど・・・。
あと、たいぴーが人のボールを奪ったり、自分のボールを自分で何度も上にポンポン投げながら、ローラーで滑ってるところとか、可愛い~。
●ENDLESS ROAD
そして最後は7人でセンステに集まって、ローラーで「ENDLESS ROAD」。この曲で7人がローラーで、紙ふぶきと羽根の舞う中、メインステの上のゴンドラのあるところまで駆け上がっていく最後の演出は、すごい感動的でちょっと涙が出そうになりました。デビュー前からずっとやってたこの曲を選んだっていう選曲も見事だな~と)
7人が最後上にあがって(玉森君がセンターなので、玉ヶ谷隣。ちょっと2人が顔を見合わせたりして可愛いんですよ~~)いって、ステージのスクリーンには「Kis-My-Ft2 2011.8.10 Debut」の文字が・・・。(8月18日2部からその文字の上に「オリコン1位獲得おめでとう」の文字も入りました)
しかし・・・大阪、名古屋は、メインステのスローブがしょぼくなったのと、大阪では紙ふぶき&羽根が無くなり(名古屋では復活しましたが)横アリほど、感動的じゃなくなってしまったのが、残念・・・。
●Everybody Go
29日はみんなが「アンコール」言ってると、みっくんの「え?なんて?」って声だけ聞こえて、
Ki:「え?そんなもんか、みんなの声は・・・」
Ki:「なんだって?Everybody・・・」
ファン:「Go!!」
Ki:「Everybody!!」
ファン:「Go!!」
で、ゴンドラで上から、キスマイが登場。29日だけここは赤と黒の格差衣装でしたが、他の回はその前に来てた金色の衣装のままでした。
29日はここでも、たいぴーはアラレちゃん眼鏡。
でも、他の日はほぼ、赤いふちどりにハートの形のサングラスをしてました。
ここは、メインステからセンステに移動して、ガシガシ踊ってくれてます。
●Winning Run
Wアンコールでは、アンコールの赤黒衣装のままですが、たいぴーはそれに29日は「S.O.KISS」の白ハットとアラレ眼鏡をプラスして出てきました。(他の日は全部金色衣装で、サングラスは外したりしてました)
で、ローラーで、花道をサイン投げしてます。
で、玉ヶ谷は分かれてセンター席のトロッコへ。良子さんは30日のセンター席のとき、玉森君が目の前を通ってくれたので、そこで完全に指差しくれて、羨ましいなあ~と・・・。(TT)ガヤさんは私のいるブロック、通ってくれなかったので・・・。(TT)
●Good-bye, Thank you
メインステに7人が並んで歌いますけど・・・やっぱりラストはこの曲ですね~。
31日の夜の部だけ、トリプルのことを考えて、ここが「Smile」になってましたが。
で、最後7人が手を繋ぐところでは、ガヤさんがセンターなので、玉ヶ谷が手繋ぎvv可愛い~。(しかし・・・ガヤさん、玉森君とは手を繋ぐのに、右隣のみっくんとは横浜の5公演全て、手を繋いでなかったです・・・。^^;;)
しかし・・・今回のコンサートの感想ですが、1’stが結構良くて、2’ndでめちゃくちゃ素晴らしいと思ったのに、3’rdで「え・・・?キスマイの目指してるところって・・・?」って言う感じになり、今回はどうくるんだろう~と思っていたんですけど、また今回は踊りやローラーの配分とかが申し分無しの素晴らしい構成のコンサートになってて、よかったなあ~と思います。(格差さえなければ、完璧だったと・・・)ぶっちゃけ、私は3’rdよりも、今回の内容をメインでDVDには入れてほしいんですけど・・・。(^^;;)
●宮っちの前説&美男ですね収録&トリプルアンコール等・・・は、31日夜の詳細レポで書きます。
|