
|
●目黒雅叙園・・・やってきました。ここが昭和の竜宮城と呼ばれた目黒雅叙園の入り口です。こちらのホテルは全室75平米以上のスイート・・・ということで、何か機会があったら、無意味に泊まりたい・・・。
|
で、入ると、こんな日本画が沢山並んだ長い廊下があり、天井までよく見ると、日本画が描かれています・・・。もうこの時点でかなりビックリしていたのですけど・・・。
|

|

|
こちらが招福門という建物の中なのに、両脇に川が流れる絢爛豪華な、ホントに竜宮城のような場所・・・。この奥にフロントがあります。マジですごい・・・。
|
川には、とても綺麗な振袖が浮かんでいたり、桜があったり・・・なんなんだ、この別世界は・・・という感じです。なんとなくSHOCKのセンスですね〜。光一さん、やっぱりこういう場所、似合う〜。(^^;;)
|

|

|
そして、目黒雅叙園のトイレはすごいトイレなんです。絶対行ったら、まずはトイレに入るべし・・・ってことで、これがなんとトイレの入り口です・・・。
|
そして、トイレの中に入ると、個室は3つだけ。でも、中には、小川が流れていて、橋がかかってて、天井には絢爛豪華な絵が・・・。個室が3つだけなのに、多分私の家よりも広いと思う・・・。(TT)私と良子さん、「有り得ない〜」の叫びが連続です・・・。
|

|

|
そして、トイレの個室の中もすごかった・・・。ひょっとすると私の部屋よりも広い・・・そこまではいかないか・・・??個室の天井にもすごい絵が描かれていて、個室の窓はこんな感じの大正ロマンな感じです。
|
そして、エレベータのドアも螺鈿の細工で、とても素敵です。
|

|

|
そして、雅叙園では、レストランも桁はずれです。和食のレストランでは、建物の中に萱葺き屋根の家が建ってます。最初は和食レストランにしようと思ったのですが、懐石料理の値段自体は高くないのですけど、ここは全て個室で、個室料が1万円くらい別個にかかってしまうので、やめました・・・。
|
●旬遊記・・・で、私らが入ったのはこのホテルのメインレストランであるチャイナのレストランに入りました。予約していたので、ちょっと個室みたいになっているところに案内されました。ここもすごい豪華で素敵です。
|

|

|
で、お腹が空いてないので、一番軽いランチコースにしたんですけど、良かったですよ〜。中国茶は飲み放題です。本場の淹れ方で従業員さんがお茶を淹れてくれます。それと前菜ですが、3種類。たけのこや、トマトなど、結構ヘルシーで全部美味しかったです。
|
そして、スープが出てきます。普通のコーンスープじゃなくて、かぼちゃ・・・とかだったような気がするんですけど・・・とても美味しかったんですけど、昔のことすぎて忘れました・・・。あと、ザーサイも出てきます。これも美味しい。
|

|

|
で、メインは沢山のメニューの中から2品選べます。(重いコースになると、選べる品数が増えるんですけど)私はその中で、お魚をピリ辛にした煮物と・・・。
|
イカとセロリの炒めものにしました。どれもヘルシーで優しい味付けで美味しかったですよ〜。
|

|

|
そして、ご飯物もメニューの中から、選べます。私はやっぱりチャーハンにしましたが、ご飯がパラパラで美味しい〜んですvv
|
そして、デザートもメニューの中から1品選べるのですけど、私は桜の入ったタピオカミルクにしました。どうしても「桜の〜」って言葉に弱いんですよね〜。銀の食器が素敵。とても美味しかったです。
|

|

|
良子さんは桃まんじゅうをチョイス。やっぱりツヨチみたい・・・vv
しかし、ここは中華っていっても、すごくあっさりしてて、お値段も手頃だし、美味しいし、かなり良かったですねvvまた行きたいですvv
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|