河童のつよ散歩ツアー(祖師ヶ谷大蔵・恵比寿)

平成21年2月7日 銀座(カフェ・ラ・ボエム(銀座店)他)

 すごい昔のツアーと、最近のツアーをあわせてアップします。最初は今年の2月のSHOCKで、銀座と、つよ散歩でYOUさんと散歩した祖師ヶ谷大蔵を歩いたので、そのツアーと、つい先日の光一コンオーラスの帰り、恵比寿でツヨが気に入ってしまったゴルゴンゾーラのピザを食べたので、その時のレポです。恵比寿の店と同じお店の銀座のお店も行っているので、2軒を比較しながら見ていただけると面白いのでは・・・。

q01

THE LOUNGE・・・この日は夜の部のSHOCKを観に行くということで、あまり時間もなかったので、良子さんと帝劇のすぐ裏にあるパリの有名レストラン「タイ・ユヴァン」のワインショップに併設されたラウンジに入りました。店内はこんな感じでとってもお洒落です。

で、ここのお店はランチ・ディナー以外の時間もやっている・・ということで、入ったのですけど、ランチ・ディナー以外の時間は飲み物のみ・・・ということで、残念ながら、写真のようなブラッディオレンジを飲んだだけ・・・でしたが、帝劇からすぐでお洒落で、しかもヲバもいなくて、静かで落ち着いているので、観劇前にちょっとだけ休憩したい・・・って人にはお勧めのお店です。

q02

q03

●帝劇の売店・・・しかし、私と良子さんは腹が減っていたので、飲み物だけでは足りず・・・結局帝劇の売店で黒豚かつサンドを食べました。いつも思うんですけど、帝劇の売店で売っているものは、何を食べてもハズレ無しでしかも値段が良心的で美味しい・・・。(だから自分で握ったおにぎりとかを持ってきて、ガサガサやっているヲバが信じられないんです・・・。)

●カフェ・ラ・ボエム(銀座店)・・・で、この後、恵比寿店も出てきますが、この銀座店もツヨは「しんどい」の待ち合わせで使ったことがあります。SHOCKの終わった後に行ったのですけど、深夜までやっていて、しかもメニューは豊富で、使い勝手がいいので、好きなお店です。

q04

q05

そして、まずは野菜・・・と、カニとアボガドのサラダを・・・。なかなか美味しいです。(恵比寿店でも注文してます)

そして、ニョッキは最高ですvvチーズをたっぷり使ったソースも美味しい〜。

q06

q07

更にチーズを使ったリゾットも注文。店員さんにたくさんチーズをかけてもらいました。

そして、更にビーフカツレツを・・・。これもチーズがたっぷりかかってます。

q08

q09

で、まだチーズが足りないのか・・・と、チーズの盛り合わせを注文。ホントに私と良子さんはチーズ好きですね〜・・・。

デザートのメニューは言わないと持ってきてくれません・・・。これだけ食べておきながら、更にデザートまで女2人でこんなに注文する私達に店員さんは半分呆れていたようです・・・。で、まだチーズが足りないのか、チーズケーキです。美味しかった〜。

q10

q11

そして、プリンです。(恵比寿でも頼んでいます。)

アップルパイです。(これも恵比寿でも頼んでます。)しかし・・・女2人で食う量じゃないよな・・・。さすがに食べ終わって、気持ち悪くなりました・・・。

q12

 

平成21年2月8日 祖師ヶ谷大蔵(広味坊他)

 翌日もSHOCKの夜公演が入っていましたが、その前に「つよ散歩」で、ツヨがYOUさんと一緒に行った祖師ヶ谷大蔵をてくてくお散歩しました。

q13

●ウルトラマン商店街・・・つよがYOUさんと待ち合わせをした場所ですが、駅を降りるなり、沢山のウルトラマンがいますvv

空を見上げても、ウルトラマンが飛んでたりして、とっても楽しい商店街ですvv

q13_1

q14

●広味坊・・・そしてツヨとYOUさんが北京ダックを食べた中華料理屋さんでお昼にしました。このお店のシェフは料理の鉄人に出たこともあるような中華の鉄人なんですよ。

お店の中はとてもシックで落ち着いた雰囲気ですvv

q15

q16

で、ツヨの座っていた席に、丁度私達も案内されましたvvv

まずはお茶(ライチのお茶です)を注文しましたが、ポットサービスで結構沢山入っています。器に透かしが入ってて可愛いんですvv

q18

q19

北京ダックは予約しないと食べられないので、ダックだけ予約済みだったんですけど、それだけじゃ足りないだろうと、豆腐の春巻きを注文。(それ以外にも何品か注文しようとしたら、親切なお店の人がやめた方が・・・と言ってくれたので助かりました。これだけにして正解でした・・・。北京ダックがすごい量だったので・・・^^;;)
豆腐の春巻きはすごく美味しかったんですけど、ものすごく熱かった・・・。

そして、北京ダックです。ここの北京ダックは皮だけじゃなくて、身も全部出してくれるんですよ〜。(切る前に、ちゃんとダックの丸のままの姿を見せてくれます。)注文したのは半身なんですけど、もう半身でいっぱいいっぱいです・・・。ダックを包む皮は蒸したてを出してくれます。(これは足りなくて、追加注文しました)北京ダックと一緒にサンチュと、ネギと、キュウリを皮に包んでタレを付けて食べます。

q20

タレはマンゴーのソースと、マヨネーズとわさびをあえたソースと、甜麺醤の3種類でしたが、やっぱり甜麺醤が一番ダックには合いますvvvすごくここのお店の北京ダックは身も柔らかくて美味しいんですよ〜。でも、2人で食べるにはとても量が多すぎました・・・。なんか一生のうちこんなに北京ダックを食べることはもう無いだろうっていうくらい食べました・・・。

q21

そして、ツヨとYOUさんが食べたダック麺です。これはメニューには無いんですよ〜。北京ダックの調理した後の残った骨は持って帰って自宅で使うか、それともここでスープにしますか?って聞かれるので、そこでラーメンにしてくださいって言うと、さっき食べた北京ダックの骨で取ったスープでラーメンにしてくれるんですvvv

YOUさんも今まで食べた麺の中で一番美味しい!って絶賛してたとおり、ホント〜〜〜に美味しい麺でしたvvスープはホントに骨の旨味が出ているので、味付けはシンプルな塩味だけ。具はさきほどの北京ダックの身が少しと、ネギが入っているんですけど、このシンプルさがすごくバランスがいいんですvvvお店の人が味が足りなかったら・・・と、タレをつけてくれるんですけど、このタレは無くてもいけますが、味に飽きたら、入れてみても、また味が変わって美味しいですvvvホント〜〜にこれは美味しかったvvv

で、もうお腹がパンパンだったんですけど・・・このお店、ホントに良心的で、デザートがどれでも170円で食べられるんですよ・・・。お腹いっぱいじゃなかったら、全部食べたい〜んですけど、折角なので、1個だけ注文しました。

q17

q22

で、杏仁豆腐を注文しました。やっぱりめちゃくちゃ美味しかったですvvマンゴープリンとか、カメゼリーなんかもありましたよ。
祖師ヶ谷大蔵じゃなかったら・・・通いたいくらい美味しくて、値段も手頃で、静かだし、雰囲気もよい、素敵なお店でした。

●空・・・そして、ウルトラマン商店街を散歩です。ここ、ツヨちゃんがいいな〜って言った空ですvv

q23

q24

●実・・・そして、ここがYOUさんが『実〜なめの剛さん』を撮ったところです。(番組見てないと、なんのことだかさっぱり分からないですね・・・)

KABU・・・そして、ツヨが美少女マスクをかぶった変なカブトムシ屋さんです。お店はしまってましたが、怪しい美少女マスクは出てました・・・。

q26

q25

●公園・・・ツヨがブランコに乗った公園ですvvここにツヨが座った〜〜って思うだけで、なんだかブランコまで可愛く見える・・・。

●円谷プロダクション・・・そして、商店街をずっと歩くと、円谷プロダクションが!ちょっと感激しました。

q27

q28

円谷プロダクションは門まで、こんな可愛いウルトラマンがついてるvvv

●おおくら大佛・・・そして、ツヨが動かした大佛さんですけど、この日は道路と反対側を向いていました。

q29

q29_1

TMC・・・で、今度は商店街と違う道を歩いて、駅前まで戻ることに・・・。昔はよく通った懐かしいTMCの前の道です・・・。(若い頃はホントに一ヶ月に一回はにいつもここに来てたのに・・・TT

●ニシキヤ・・・で、ツヨとYOUさんが最後に立ち寄った可愛いケーキ屋さんです。丁度ツヨの座った席があいていたので、そこに座りましたvvv

q30

q32

で、これがツヨの食べていた紫芋のモンブランですvvv美味しかったです。

あと、チーズケーキも注文しました。これも美味しかったですvv
でも、結構歩いたはずなのに、全然おなかは空いていなかったんですけどね・・・。

q31

q33

そして、このお店はTMCが近いということもあり、色んなタレントさんのバースデーケーキを作っているんですけど、ツヨのバースデーケーキの写真もありましたvvvエンドリと、ブルーベリーなんですねvvvこの辺がスタッフがすごいツヨのことを考えているなあ〜って。(きっとツヨの場合、携帯で写真撮ったりしたんだろうな〜)

あと、光一さんの30才のバースデーケーキもありましたvvvこのケーキは堂本兄弟でも出てきましたよねvvv
光一さんのケーキまで見れると思ってなかったので、かなり収穫のあったしんどいツアーでした。

q34

 

平成21年10月11日 恵比寿(カフェ・ラ・ボエム(恵比寿店)他)

 で、突然最近のツアーですが、この日は光一さんのソロコンの後、ツヨが美味しいって言ってたゴルゴンゾーラのピザを食べに恵比寿のカフェ・ラ・ボエムに行ったのです。銀座店との違いを比較していただければ・・・と。

q35

●恵比寿様焼きのお店・・・恵比寿駅について、以前ツヨがしんどいで食べていた恵比寿様焼きも食べたいな・・・と思い、お店に行ったのですけど、残念ながら、お店はやってましたが、恵比寿様焼きは終わってしまったとのことです。やっぱり昼間行かないとなくなるみたいですね・・・。

●タコ公園・・・カフェ・ラ・ボエムのすぐ近くに、「しんどい」でツヨも行ったことあるし、「鏡の中の六月」で、キンキちゃんが2人でキャッチボールした公園があったので、行ってみました。(暗くてあまりよく写真が撮れてませんが・・・)こんなところでキンキちゃんが2人でキャッチボールしたのか・・・と思うと、感慨深いです。

q36

しかし、「鏡の中の六月」・・・。今にして思うと、素晴らしい企画でしたね・・・。ああいう2人しか出てこないドラマみたいなDVDをまた出してほしいな〜。(でも、よく考えると、あの話の2人はもう二度と会えないんですよね・・・。切ない・・・。でも、そういう切なさがキンキちゃんには合う・・・。)

q37

●カフェ・ラ・ボエム(恵比寿店)・・・恵比寿のお店は銀座店とはうってかわって、すごくカントリー調の可愛いお店です。この壁をバックにして、ツヨちゃんと濱口さんは食べていたと思います。

ホントに壁の飾りがいちいち可愛いんですよね〜vvv

q38

q39

で、ダイエット中なのに・・バナナジュースと、カマンベールチーズのフライを・・・。ソースはラズベリーソースなんですけど、チーズにあっておいしかったです。

そして、海老のタルタルです。これもすごく美味しかった〜〜〜vvv

q40

q46

で、ずっと食べたかった、ゴルゴンゾーラのピザです。ハチミツが2つついてくるので、全部かけましたvvマジで美味しかったです〜〜vvツヨが好きになるのも分かる味です〜〜vvv(しかし、絶対に太る・・・。)ちなみに私はあんまりブルーチーズは好きくないんですけど・・・これはホントに美味しかったvv

で、ゴルゴンゾーラのピザでこってりしちゃったので、さっぱりしたい・・・と、ボンゴレを頼んだのですけど・・・これはちょっと失敗でした。パスタはさっぱりしてて美味しいんですけど、アサリがよく砂抜きされてなくて、ジャリって言ったので、アサリは全部残して食べました・・・。私は結構ボンゴレ好きなんですけど・・・外で貝類を食べる時は要注意ですね・・・。

q41

q42

で、ここまで来て、ようやく野菜をとっていないことに気付いて、サラダを注文。やっぱりアボガドのサラダです・・・。

そして、デザートはやっぱり銀座と同じものを頼んでしまいました。ホットアップルパイは、恵比寿店はこんな可愛くデコレーションがvvv(やっぱりデザートメニューは言わないと出してくれません・・・)

q44

q45

自家製プリンも銀座よりも可愛い盛り付けになってますよねvvってことで、アサリ以外は何も食べても大変美味しくて、いいお店でした。でも、お店のせいじゃないんですけど、たった一つだけ残念なことが・・・。近くにホテルウエスティンがあるので、結婚式帰りの酔っ払いの下品な集団が私らがデザートを食ってるところからやってきたんです。

もう、ホントにうるさくて・・・。って、最後は文句になってしまいましたが、お店はどれも素敵だったということで・・・。