
|
●皇居・・・和田倉門から、皇居外苑に。この日は晴れてて、しかも暖かくて、お散歩するのにちょうどいい陽気でしたvvv
|
●楠正成像・・・で、外苑の中をのんびり散策していると、楠正成の像が。で、その前に私らがランチを食べようとしていた楠公レストハウスがあります。
|

|

|
●楠公レストハウス・・・こんなところがあったの、知らなかったんですけど、ここ、穴場ですよ〜。綺麗だし、広いし、しかも安く、おばんざいバイキングが楽しめます。時間制限も無いので、ゆっくり出来ますし、団体客とは離れた場所に案内されるので、すごく静かで、外の景色を楽しみながら、ゆったりランチができます。しかも窓から帝劇が見える・・・。(^^;)
|
おばんざいのコーナー。メタボの中高年向きに作られたもの・・・ということなので、体に優しい感じのおばんざいです。私は最近はこういうものの方が好きなので、嬉しい・・・。
|

|

|
デザートは和のスイーツが結構色んな種類ありましたよvvv自分で和パフェも作れるように、アンコや、生クリームなんかも置いてありましたvv
|
そして、ソフトドリンクはおかわり自由ですが、健康を考えてか、黒酢ドリンクのコーナーもありましたvvv私はマンゴーの黒酢ドリンクに挑戦しましたが、飲みやすかったですよ。(勿論コーヒー、紅茶、お茶や普通のジュースもあります。)
|

|

|
で、私の持ってきたもの・・・。とてもヘルシーなおかずですが、変わっているのが、ここのポテトサラダは紫芋のポテトサラダなんですよ〜。これが美味しい〜vvvそして、カレーもあったので、持ってきましたが、ここのカレーは和風カレーです。とても優しい味でしたvv(しかし、前日に引き続きカレーかよ・・・)
|
そして、デザート。器もとても可愛いですvv蒸しケーキや、ロールケーキ、草だんごや、三色団子に、おはぎなんかを持ってきました。コーヒーはカプチーノですvv
すごくゆったりした静かな時間を過ごせてコストパフォーマンスを考えると大満足でした。ただ、唯一の難点が、建物の中にトイレがありません・・・。ここがクリアできたら完璧なんだけどな〜・・・。
|

|

|
そして、腹ごなしに皇居散策を再開。ここは有名な二重橋と、その後ろに伏見櫓が見えます。とても静かで東京の中とは思えないくらいの自然がいっぱいの空間でした。(しかし、残念なのが、桜田門に落書きがしてあって(国の重要文化財なのに!)こんなことをする奴は日本人じゃないと思いますが、やった奴、死刑にすべきですよ!!)
|
そして、違う角度から二重橋と桜田門を見てみました。ここの橋は天皇誕生日と、1月2日の一般参賀と、あと、平日2回行われている一般参観コースに申し込みした人だけ渡ることが出来るのですが・・・一般参観コースもいつか行きたいと思うんですけど・・・予約方法が面倒くさそうなのと、他の観光客と一緒に回らないといけないのが・・・。
|

|

|
そして、二重橋濠のほとりをのんびりと散策。ところどころ紅葉していて、とても素敵でした。東京にいながら、プチ旅行気分が味わえますvvそして、日本っていい国だな〜と、つくづく私は日本が大好きなことを再認識しましたvv
|
巽櫓です。時代劇みたいな景色ですよね。もうこの辺に来るまでの間で、なんだかんだで楠公レストハウスから1時間くらい歩いてました・・・。しかし、まだまだ外苑は続くわけですけど、断念し、ペニンシュラホテルでお茶することにしました。
|

|

|
●ペニンシュラホテル・・・そして、皇居から帝劇前を通ってひたすら歩くと、ペニンシュラに到着。実は中に入るの初めてなんです・・・。(^^;)
|
クリスマスなので、ツリーが飾ってありましたが、ここになんかキンキちゃんみたいな、ペニンシュラホテルのテディベアがvv
|

|

|
●ザ・ロビー・・・で、ここが有名な香港のペニンシュラホテルと同じ、英国の本格的なアフタヌーンティーが出来るというペニンシュラホテルのラウンジです。アフタヌーンティーは予約を受け付けておらず、並ぶことに・・・。でも、この日は結構楽勝でした。(土日はホントにすごい行列になるらしいです・・・)
|
そして、ここのソファーが銀糸を織り込んだ素敵なソファーだったので。どこかオリエントなんですねvv
クラシックアフタヌーンティセットを注文。(この日はクリスマスバージョンでした)
|

|

|
紅茶(最近は迷わずアールグレイを注文します・・・。)と、小さなカップに入った、チョコレートケーキが最初に出てきます。このチョコレートケーキを一口食べて、ビックリ!良子さんと「!!」と、顔を見合わせてしまいました。その生クリームの美味しさに!さすがペニンシュラ!もしかして・・・この生クリームだったらKIHACHIのショートケーキに勝てるかもしれない・・・と思った一瞬でした。
|
そして、これがペニンシュラのスリートレーです。下の写真が上の段。ショートケーキと、フルーツのカクテルと、パウンドケーキとクリスマスらしい、シュトーレンと星型クッキーが。ショートケーキはKIHACHIを超えるかも・・・と期待しましたが、KIHACHIとは全く違うショートケーキでした。
|

|

|
ペニンシュラのショートケーキはスポンジにサバランかと思うくらい洋酒がたっぷり効かせてあるケーキでとてもしっとりしています。これは、これでとても美味しかったのですが、やはり河童のショートケーキランキング1位の座は赤坂KIHACHIのままでした。
|
中段の写真です。焼きたてのプレーンスコーンと、レーズンのスコーンです。これにクロテッドクリームとジャムとハチミツがついてきます。どれも美味しかったですが、かなりお腹がいっぱいになります・・・。
|

|

|
下の段ですが、サンドイッチは他のホテルのとは一味違う感じでした。キッシュがあって、丸いのはターキーも入ってるサンドイッチで、黒いのが変わっていて、超ココア味のパンのサンドイッチです。これも美味しかった。あと、ハムとチーズのフィンガーサンドです。
|
|
|
|
|
|
|