河童のしんどいツアー(本郷、銀座、新宿篇)

2008年2月23日(DAIGO他)

 今更なレポ第三弾です。この日はSHOCK夜の部に行くので、昼間、「しんどい」のツヨとYOUさん達が「正直どやねん」で色んなものをチーズフォンデュにしたチーズフォンデュ屋さんとかに行ってきました。

●DAIGO…お店の名前が今となっては、「ウィッシュ!」言いそうな感じの名前ですけど・・・一応本格フレンチのお店ですvv
 チーズフォンデュ以外にも普通にコース料理もデザートも充実してて、美味しそうでした〜〜vvv

お店の中もこんなシャンデリアが輝く店内でとっても素敵vv

そして・・・ここがツヨとYOUさん達が色々なチーズフォンデュを作ってた個室です。ここもすごく可愛い〜vv

コースも食べたかったのですけど・・・やっぱりツヨの食べたチーズフォンデュが食べたかったので、チーズフォンデュのセットを注文しました。しかし、前菜と言って、ドーンと、巨大なサラダ(これ、一人分です)が出てきたのにはビックリ。しかも上に載ってる鴨のパテがデカイ・・・。でも、美味しかったです。おまけに後からチーズフォンデュなのに、パンが出てきて、パンもおかわり自由・・・という・・・。正直これだけでお腹いっぱいに・・。

で、チーズフォンデュも登場。最初に出てきたフランスパンと、チーズフォンデュに使う用のパンはやっぱりそれ用に味や固さが違っていましたが、フォンデュ用のパンもおかわり自由だそうです・・・。どんだけパン食い放題やねん〜。
チーズはクセがなく、ワインの味の効いた、非常に食べやすくて美味しい味でしたvvすごくお腹いっぱいに・・・。

●ロイスカフェ・・・で、さっきのところで敢えてデザートを注文せずに、銀座に戻ってロイスカフェでデザートを・・・。(つうか、あれだけパンで腹いっぱいなのに・・・)
この日はマンゴーパフェを注文しましたが・・・やっぱりデカイ・・・。

良子さんはクラムケーキを注文しました。これも、気になっていたのですけど、あまりにも量が多そうなので・・・。ココナツアイスも上に載って、しかもケーキの中にはフルーツたっぷり・・・という、すごいボリューミー・・・。

●マキシム・ド・パリ・・・何を考えているのか、デザートを食べたばかりなのに、まだ時間が余っていたため、良子さんの泊まるホテルが付近にあったので、マキシム・ド・パリのテイクアウトコーナーで、苺のケーキを購入し、ホテルで食べました・・・。しかし・・・このケーキ、甘すぎて失敗でし・・・。苺のミルフィーユは甘さ控えめで美味しかったのに・・・。その前に食べたKIHACHIのショートケーキと比べてしまって・・・。

●プリンセスハート・・・で、SHOCK終了後、またまた銀座のプリンセスハートに・・・。この店、一体何回行ったんだ〜・・・ってことで、毎回同じようなメニューですけど・・・。他にもいつも注文する硝子の靴のサラダとか、ブルーベリーソースをかけて食べるチーズリゾットとかを注文。

そして、これはツヨが「しんどい」でこの店に来た時、すっごく汚く食べてた女王さまのパスタです。すごく美味しかったですよ〜〜〜vvv

あとは肉に飢えてたので、牛肉のワイン煮を・・・。さすがにこの日はデザートを食べ過ぎたので、デザートはもう注文はしませんでした・・・。

 

2008年2月24日(ごはんカフェ)

 この日はSHOCK昼の部を見ることに。舞台前に近くのカフェでご飯を食べました。

●ごはんカフェ・・・毎日食べ過ぎてて、胃がすっかりおかしくなってしまった河童が選んだお店がここ・・・。ごはんギャラリーがやってるカフェなので、ここでは安全でおいしいご飯が食べられますvvv

河童はこの日、ものすごく体調が悪く、寒くて仕方なかったので、とりあえず、玄米抹茶ラテを注文。あったまるし、ほっとする味でしたvv

そして、ホントは定食が食べたかったんですけど、全然食欲ない上に寒くて仕方なかったので、お米のうどんを注文。お米のうどんなので、モチモチして、すごく美味しかったですよ。これにどんぶりをつけたセットもあります。普通の体調の時は、どんぶりもつけてガッツリいきたいですね。

お友達の注文したもの・・・。こちらはランチプレートです。五穀米と、コロッケなんかが一枚のお皿に乗ってて、お手頃価格で食べられますvv

もう一人のお友達の注文したとんかつ定食・・・。これも美味しそうでした〜vv元気だったら、これも食べたかった・・・。

ちなみにこのお店、結構親子連れとかで混みます。私は開店と同時に入ったので、すぐに席につけましたが、すぐに満席になってました。

 

2008年3月17日(お茶漬けバーZUZU)

 この日は「スシ王子プレミアム試写会」に当たったので、試写会終了後、会場のミラノ座のすぐ近くにツヨが「しんどい」で行った(夜遊びの回だったか・・・)「お茶漬けバーZUZU」があったので、そこで晩御飯を食べましたv

●お茶漬けバーZUZU・・・ここが入り口。すごく小さい扉をかがんで中に入ります・・・。

店内は暗くて、ムーディな感じです。私らはこの部屋ではなく、丁度ツヨの食べたところに通されたのですけど・・・暗すぎて、全然写真が撮れてなかったので・・・。(TT)カップルや、男同士の客が多くて、女性同士で来てるのは、うちらだけだったような・・・。そんなわけで、ものすごくタバコの煙でケムかったです・・・。

お通しとマンゴーのカクテル。お豆腐と、もう忘れてしまったけど、結構ちゃんとしてて美味しかったと思います。

お茶漬けセット。やはりツヨの食べた「とんこつ茶漬け不夜城風」を注文しました。
で、この具を乗せてダシをかけると・・・。

こうなります。とんこつはすごくあっさりしてて、美味しかったです。ホントにタバコの煙が充満してるのさえなければ、結構美味しいし、夜遅くまでやってるし、値段も手頃だし、もう一軒って時にお勧めのお店なんですけどね〜〜〜。