KAPPAしんどいツアー(ディズニーランド、表参道篇)

2008年2月10日(ディズニーランド)

 また今更なレポですが、この日はSHOCKが昼の部だったので、2月で終わってしまう、シンデレラの戴冠式を見るために、SHOCKが終わった後、ウィンターナイトパスポートでディズニーランドへ行ってきました。

●ディズニーホテル・・・当時はまだ建築中のディズニーホテルです。・・・いつか泊まりたい〜〜〜。(って思ってましたが、ホントに泊まりました・・・^^;)

●ミニーの洋服屋さん…そして、ディズニーランド内に。ワールドバザール内のミニーのお店に飾ってあったシンデレラのドレスが素敵だったのでvv
 その後、私らはまず、「シンデレラの戴冠式」の中央鑑賞エリアの抽選会場に行くのですけど・・・残念ながらハズレました・・・。

●イーストサイドカフェ…とりあえず、シンデレラの戴冠式までの間、食事をすることに。ランド内のイーストサイドカフェのプライオリティシーティングを予約済みでしたので、お店に行きました。こんな感じの可愛い店内です。(しかし、予約しててよかった・・・。普通に入ったら40分待ちですよ。寒空の中・・・)

お店の中もレトロで素敵でしたが・・・やっぱり親子連れだらけですね〜・・・。まあ、ランドなんで仕方ないんですけど・・・。(でも、昔だったら、もう親子連れは帰る時間なんですけどね・・・。今では親が自分の時間に子供を合わせているので・・・だから、おかしい子供ばっかりになるんだ・・・)

そしてコースを注文したのですけど、ディズニーランドは安くて美味しいので、いいですよね。パンはフォカッチャが2本。そして、ドリンクは寒いので、紅茶を注文したら、ポットサービスで出てきました。

私が頼んだ前菜。トマトとモッツァレラチーズのサラダです。

そしてこちらは良子さんが注文した前菜。生ハム・・・みたいな?すんません、覚えてない・・・。

そして、パスタ。私が選んだのは、リングイネ、ポテトのバジルソースです。

良子さんはペンネ、ゴルゴンゾーラのなんか・・・だったと思うんですけど・・・もう記憶にない・・。

そして、メインは2人とも牛フィレ肉のグリルですvvv

そして、デザートは苺のミルフィーユを選びました。最初はブルーバイユーレストランを予約しようと思ったけど、そっちはいっぱいだったので、こちらにしましたが、もしかしたら、料理はブルーバイユーよりもこっちの方がいいかもしれない。かなり満足なコースでした。しかも安い・・・。

そして、シンデレラの戴冠式の中央鑑賞エリアが外れてしまったため、中央鑑賞エリアの横か後ろかの場所をとらないといけないため、戴冠式の時間まで場所を探しながら、イルミネーションを見てました。

すごく素敵なアーチですvv

そして、アーチの横にはシンデレラの物語に沿った人形が光ってます。横はガラスの靴を落としたシンデレラ。

ガラスの靴を履くシンデレラ。

最後は王子様と幸せになるシンデレラ。

そうやって場所を探してるうちに、ステージの真横から見るのが、一番いいかな〜ということに気付き、場所を確保。その間に花火も出ました〜。

●シンデレラの戴冠式・・・真横からなんで殆ど写真は撮れてませんが、とっても素敵なショーでしたvv中央鑑賞エリア当たった奴らが羨ましい・・・。

最後はシンデレラと王子様が馬車に乗って園内を一周します。この馬車の後ろを客がハーメルンの笛吹きのようにゾロゾロついていくのがおかしい・・・。是非、キンキちゃんでこんなのやってほしい。死に物狂いでその後、ついていくよ・・・。

そして、ショーが終わって閉園まで、1時間ほどあったので、とりあえず、カリブの海賊と、スターツアーズに乗って、ランドを後にしました。カリブの海賊はリニューアル後、はじめて乗ったのですけど、リニューアル前と変わったのは、最後にジャック・スパロウが出てくるとこと、船が落ちる前の効果がちょっと変わったとこくらいかな・・・?SHOCK見た後、ランドで食事とショーを楽しむ・・・すごく充実していたのではないでしょうか?

 

2008年2月11日(オフィチーナ・ディ・エンリコ他)

 この日はSHOCKの夜の部の観劇だったので、ツヨが「しんどい」でにしおかすみことクワバタオハラと一緒に行った表参道のレストラン等に行ってきました。

●オフィチーナ・ディ・エンリコ…このお店は英国王室、ホワイトハウスの料理長を務めたエンリコ・デルフリンガーのイタリアンレストランです。
キャットストリートをちょっと入ったところにある左の写真のビルに入っています。
日本でエンリコ・デルフリンガーの料理が食べられる・・・と、結構食通の人の間で話題になったレストランであります。

店内はオープンキッチンになっていて、食事をしながらキッチンが見えるようになっています。入り口が大きなシャンデリアとかがあって、豪華だったんですけど・・・そこは常に店員さんがいるので、写真が撮れなかった・・・・。インテリアはミラノの有名な人が手掛けたらしく、食器は日本の陶芸家道川省三氏の作品を使っているらしく、和と伊の融合という感じです。

で、パンと、ビールのおつまみでよく出てくる長いやつ(名前なんて言うんでしたっけ・・・)が出てきます。パンはとても美味しかったですvv

トマトのムースみたいなものが前菜に出てきました。・・・すみません〜。もうメニュー、忘れてます〜。とりあえず美味しかったことしか覚えてない・・。

これはすごく美味しかったの、覚えてます!!黒毛和牛の刺身ですvvv生肉なので、とてもヘルシーであっさりしてます。チーズとの相性も良かったvv

そして、こちらは実はメニューには無かったんですけど、特別にコースに入れてもらった、ツヨの食べたイカ墨のパスタですvvv(予約する時、「しんどい」を見たっていうの、伝えていたので・・・)
さすが、英国王室!超美味しかったですv

そして、デザートは悩みに悩んで私はオレンジのブリュレをチョイス。とってもさっぱりしていて、美味しかったです。(しかし、ペロリと食べられてしまった・・・)

こちらは良子さんの注文した、ケーキ。こっちの方がボリュームありそうだったので、こっちにすればよかったと後で後悔・・・。(^^;)

●オリエンタルバザー…ちょっと腹ごなしに表参道を散策。ここはツヨがリア・ディゾンちゃんと一緒に行った和物グッズのお店です。結構可愛い和小物が沢山ありました。外人ちゃんが好きそうなお店ですね。

●BEYES…ここは表参道ヒルズ内にある、ツヨがよゐこの濱口さんと一緒に行ったモダンプレッピーのお店です。ちょっと店内をプラプラ見たんですけど、ホントに馬鹿高い〜。

●LOIS Cafe…そして、銀座に戻ってきて、SHOCKの時間まで一休みするためにお洋服屋さんロイスクレヨンのカフェに来ました〜。こんな感じでくつろげるソファー席もあるので、ソファー席だとまったりできます。クッションも可愛いvv

そして、私が頼んだのは、「ベトナム風おはぎ」。ベトナム風のおはぎって・・・どんなん?と、思ってましたが、あんこが外に出てて、ライスペーパーの中にバナナと、もち米が入ってる・・・というもの。とっても美味しかったですvvv

そして良子さんが頼んだのは・・・なんだっけ・・・?和風パフェのようなぜんざいのような・・・。とっても量が多くて、良子さんが食べるの苦労してたのは覚えてます・・・。
(しかし・・・このお店ももう閉店・・・TT