KAPPAのしんどいツアー(銀座・赤坂篇)

2008年1月12日(マキシム・ド・パリ他)

 今年のSHOCKの時に色々なところに行った時のツアーの様子を忙しすぎて全然アップしてなかったので・・・今更ながらアップします。結構素敵なお店に色々行っているんですよ〜。

●マキシム・ド・パリ…「しんどい」の連続スイーツで、ここのお店のシュークリームが使われたことがあります。この日は夜の部のSHOCKにいくため、銀座のマキシム・ド・パリでランチをゆっくり食べてから帝劇に行くことにしました。
店内に入ると、もうこんな感じの巨大なシャンデリアがあったり、いきなり非現実的な世界に・・・。

中はこんな感じで、ロートレックの絵と鏡が飾られた、とっても重厚で格調高い雰囲気・・・。丁度私らが行った時期はバレンタイン前だったので、このバールーム内でドン・ペリニョンのチョコレートフォンデュも食べることが出来るんで、数人でそれを頼んで食べてるグループもあり、壮観でした。あと、夏場はここで有名なドン・ペリニョンのかき氷も食べることが出来ます。

私達の案内されたテーブルです。ふかふかのソファーに2人並んで座りましたvv

そして、私達が注文したのは、ラ・トゥール・ドールというもので、右の写真のようなスリートレイに、(写真では既に下段が抜かれてしまってますが)下段がメインディッシュ、中段が前菜、上段がデザートで、それにお茶がつく・・・というセットです。メイン、前菜、デザートと、それぞれ好きなものを選ぶことが出来ます。

 で、順番は違うんですけど、暖かいうちに食べなくては・・・と、一番下のメインからいただきました。
選んだのは、牛肉のワイン煮に温野菜と、バターライスが添えられたものです。
お肉はとても柔らかくて、バターライスもおいしい。量も丁度いい感じです。

次に前菜。こちらはキッシュとサラダです。キッシュはさすがマキシム・ド・パリっていうだけあって、とっても美味しかったですvvv

デザートはやっぱりマキシム・ド・パリと言えば・・・と、苺のミルフィーユをチョイスしました。とっても、大きくて、苺もカスタードクリームもたっぷりで、このデザートでお腹いっぱいになりますvvパイ生地もサクサクでホント美味しかったなあ〜vv
ちなみにドン・ペリニョンのチョコレートフォンデュと苺のミルフィーユのセットっていうのもあり・・・ひたすら甘いものだけ食べたい時はチャレンジしてみるのもありかと・・・。(^^;;)

●コムフォー…そして、その後はSHOCKの開演時間まで改装後のプランタン銀座の中をプラプラ見たり、お洋服を買ったりしてたんですけど・・・疲れたので、ちょっと休憩と、プランタン内に新しく出来たフォーのお店でちょっと休憩。フォーも美味しそうだったんですけど、さすがに全然お腹が空いてなかったので、チーというベトナムのヘルシースイーツ(でも、甘いものは食べる・・・)と、お茶を飲んで、休憩してから帝劇へ・・・。

 

2008年1月19日(豊川稲荷、オーバカナル、キハチ他)

 そして、この日もSHOCKの夜の部が取れていたので、まだ初詣も行ってない・・・ということで、キンキちゃんのデビュー会見が行われた豊川稲荷や、赤坂周辺の「しんどい」スポットなんかを巡ってます。

NINJA AKASAKA…ここは豊川稲荷に行く時、通りすぎただけなんですけど、「しんどい」で使われた忍者がマジックとかをしてくれるレストランです。(夜しかやってません)

●豊川稲荷…都会の真ん中にぽこっとある不思議なスポットです。

そして、沢山並ぶ提灯の中の一番ど真ん中のいい位置に配置されているキンキちゃんの提灯。仲良く光一さんとツヨが隣同士なのがいいですね〜vvv(ちなみに光一さんの隣が、「商売繁盛ジャニーズ事務所」の提灯で、ツヨの隣が「森光子」です。光子の隣が東さんで、その隣がタキツバと、昔はキンキちゃんがどんだけ大事にされていたかが分かります…。)

そして、私らも参拝を・・・。お稲荷様なので、やっぱり油揚げと、お菓子と、お餅と、日本酒がセットになったお供え物が売ってるので、それを持って、お参りしました。なんだか油揚げが光一さんで、お餅がツヨみたいで可愛いですよね〜vvv
今だったら、ここにキスマイの提灯があるのかが気になる・・・。

AX BACCHANALES…そして、その後は六本木一丁目に移動。ツヨが「しんどい」で米倉涼子さんと行ったフランス人の集まるバーに。ホントに客が外人ばっかで、外国のバーにいるような感じです。(実は同じお店の支店が豊川稲荷の付近にもあるんですけど、そっちはツヨの行ったお店とは違います。)

で、ラッキーなことに、お店はすごく広いのに、丁度ツヨの座った席に案内されましたvvv

そして、注文したのは、やっぱりツヨが食べた鴨肉のコンフィーを。皮がパリパリで美味しかったですよvvv

お店を外から見ると、こんな感じでちょっとお洒落なカフェテラスっぽい感じでした。(最初の写真はアーク森ビルの中から見たもの)

KIHACHI…で、鴨を食べても全然お腹に余裕があった私達は・・・(パンも食べたのに・・・)アーク森ビルの裏側の坂道をひたすら登り・・・パティスリーキハチでデザートを食べることに。

ここで私ら、すごい馬鹿なのが、ケーキを一個に決められず、とりあえず1人2つで、計4個のケーキを注文したら、こんな大皿に乗せられてケーキがやってきました。さながらケーキ食べ放題状態vv
そして、ここのお店の苺のショートケーキの味が未だに忘れられないんですけど・・・、そのくらい多分私の人生で食べた苺のショートケーキの中で一番美味しい苺のショートでしたっていうくらい美味しい!

他のケーキも勿論美味しかったけど、とにかく苺のショートケーキはクリームが全然他のお店の生クリームと違うんですよ〜。ホントに絶品でした。
 このお店はお食事メニューも充実してて、是非また行きたいお店の一つですって思ったいたら・・・このお店はもう無くなってしまいました・・・。他のキハチで買ったショートケーキを食べたら、普通〜・・・で、こんな感動が無くて、残念・・・。(TT

●モンスーンカフェ…そして、SHOCKを見た後は、夜遅くまでやってる銀座のお店・・・ということで、丁度ツヨが「しんどい」で待ち合わせに使ったモンスーンカフェがあったので、そこに行きました。(ちなみにツヨの座った席は、写真の一番奥になります・・・)

そして、マンゴーのラッシーと、ライスコロッケです。料理の種類は豊富で何を頼んでも美味しいと思います。

小龍包です。

海鮮あんかけチャーハンです。

ブロッコリーと帆立の炒め物です。

鶏肉のフォーです。

・・・最初になんか「これと、これと・・・」と頼みすぎてしまったみたいで、結構腹いっぱいになってしまいました・・・。
ってか、この日、ケーキを2個食べたのが・・・。(^^;;)

 

2008年1月20日(ベトナムアリス)

 そして、この日はSHOCKの昼の部を見たので、夜、ゆっくりとクイーンアリスの石鍋シェフが銀座に店を出してるベトナム料理のお店のベトナムアリスに行ってきました。

●ベトナムアリス・・・入り口です。とってもお洒落な感じです。お店の店員さんはアオザイを着てるんですけど、ものすごくスタイルがいいです・・・。羨ましい〜。

店内もこんな感じでお洒落ですvv

で、私らはコースを頼んだのですけど、ディナーなのにお値段がお手頃で、しかもお洒落で美味しくて、かなりお勧めですvv

まずはベトナム風サラダが出てきました。ちなみにこのお店はパクチーは混ざってないので、安心して食べられますよvv

そして、2段になった籠の中に入ったお料理なんですけど・・・生春巻きや、ベトナム風のさつま揚げとか、とにかくどれを食べても美味しくて、しかも野菜がたっぷりでした。盛り付けの可愛らしさがやっぱりアリス風なんですよねvv

これはベトナム風のお好み焼きです。やっぱり野菜が沢山入ってて、すごくヘルシーで美味しかったですvv

その後、鶏肉のフォーが出てきました。美味しかったんですけど、そういえば、前日も同じもの食べたよ〜・・・と・・・。(^^;)

最後のデザートはマンゴープリンをチョイスしました。それとベトナム風の揚げパンみたいなものがついてきます。すっごく美味しく、胃にもたれない感じでよかったですvv