河童のデラックスツアーin大阪その1

2007年12月23日(第一日目)モントレその他

 大分時間が経ってしまいましたが、冬コン大阪のツアーをまだアップしていない・・ということで、アップします〜。別サイトではちょうど大阪のコンレポをアップしてるのですが、ホントにコンサートも楽しく、旅行も楽しく・・・と、思い出すだけでも、この時に戻りたい〜・・・っていう日々でした。
 まあ、今回第一日目は、あそこの事務所がコンサートの日程を出すのが遅くて、23日のホテルはちょっと私達的にはあまり・・・っていうものでしたが、その分観光を頑張りました。まあ、2日目のリッツカールトンがクリスマス料金で馬鹿みたいなお値段でしたから・・・多少一日目で節約できたかな・・・って感じです・・・。

●ホテルモントレ大阪・・・ここは大阪駅を降りたらすぐ見えるお城のようなホテルで、結構お値段もリーズナブルで可愛いので、機会があれば泊まりたいと思ってたホテルです。(でも、今回は違いますが・・・)大阪駅で良子さんと待ち合わせして、こちらのホテルでランチを頂きましたvv

ホテルの中もとっても素敵〜vvvこんな素敵なお部屋が〜vvv

螺旋階段も素敵〜vvv

 

天井にも素敵な絵がvvvなんかミラコスタみたい〜vv

パテオがあって、そこにはこんな素敵な教会もvv

教会の中も素敵vvv

そして、パテオにはこんないやらしいツヨチが〜vvvすごいですよね。このポーズ。指を咥えて、しかもお尻を突き出してうつぶせになって寝てるんですよ〜。なんてやらしいんだ・・・vvvv(ちなみにこの写真だけは良子さんが撮影)

●エスカーレ・・・そして、予約をしていたフランス料理のレストランです。クリスマス仕様でとっても素敵ですvv

最初に食前酒はいかがですか?と言われたので、クリスマスだったので、「ミモザ」というシャンパンカクテルを注文しました。これをやっぱり「カンファ〜イ」言いながら、乾杯しました。(なのに、隣のカップルは水を飲んでて、男・・・ショボすぎる・・・と見下していたのでした・・・)

で、私らはリュスクコースという、お肉もお魚料理も両方食べられて、しかもデザート2品というコースにクリスマスだったので、しました。(なのに、隣のカップルは安いやつで・・・)前菜は帆立、海老、生ハムのサラダ仕立て・パッションフルーツのソースと、バルサミコソースです。すごく美味しかったですvv

魚料理はノルウェイ産サーモンの・・・なんかです。すいません〜。もう料理の名前、覚えてません〜。

続いて肉料理は仔牛フィレ肉根菜類とトリュフソースです。クリームっぽいソースでした。

そしてデザート1つ目は季節のフルーツとアイスクリームです。アイスクリームはキャラメル味のアイスで美味しかったです〜vv

そして、ティラミス。すごく柔らかいのに、よくこんなケーキの形に固めてあるなあ〜とvvすごく美味しかったです。

コーヒーも器がすごく可愛かったですvv

で、満足して、自分の泊まるホテルに行って、チェックインして、大阪ドームへ・・・。

●ホテルでのパーティ・・・良子さんとコンサート終了後だとお店もやってないだろうということで、(ルームサービスもあんまりいいメニューがなかったし)コンサート前、ホテルのグルメショップで色々食材を買い込んで、それでお部屋でパーティをしました。

なんだかんだで、これだけで結構な金額に・・・。前菜の詰め合わせ、ショートケーキ、クイニーアマンとかのパン、生マシュマロ、スパークリングワイン・・・を購入しました。前菜の詰め合わせが何気にオマール海老とか、イベリコ豚とか、豪華食材の詰め合わせで凄かったんですけど、一個だけ、お肉とオレンジをショコラがけしたものがあって、私はこれはこれで結構イケると思ったんですけど、良子さんはダメだったみたいです・・・。
この日のコンサートがあまりにも楽しかったんで、空きっ腹で酒をジュースのようにジャブジャブ飲んでしまったので、この後、しばらくハイでしたが、その後、死ぬかと思うくらい酔っ払って、ヤバかったです・・・。(^^;;)まずはお腹に何か入れてから飲みましょう・・・というその日の反省・・・。でも、こんなクリスマス、楽しかったですvv

●リーガロイヤルホテル・・・これは追加写真です。この日は事務所が日程を発表するのが遅くて、いつもの特別フロアを予約できずに、同じホテルの庶民部屋(でも、一番安い西館ではなく、タワーフロアではあるんですけど)に泊まりました。でも・・・結構お部屋は広かったし・・・そんなに悪くはなかったと・・・。

で、ちゃんと庶民部屋でも、季節の和菓子はお部屋に用意されてましたよvvv

 

2007年12月24日(第二日目)なだ万〜リッツ・カールトン他

 

●なだ万・・・翌朝はお部屋がしょぼかったので、朝食だけでも豪華に・・・有名ななだ万に行きました〜。

そして、とっても美味しいおかゆの定食を頂きました〜。とにかくご飯が美味しい〜。普通に食べても美味しいのですけど、なだ万のは「くず餡」をお好みでかけて食べるんですよ。このくず餡をかけたものがまた美味しい!
他におかずも焼き魚、卵焼き、かぼちゃの茶巾の餡をかけたもの、野菜の煮浸し・・・色々あって、どれを食べても美味しく、胃に優しいご飯でした〜。

で、これを食べてからリッツ・カールトンにチェックインしに行きました。

●リッツ・カールトン・・・入り口は意外に地味〜ですが、中を開けると、いきなり超セレブ空間に!!

ロビーも超豪華。とにかくどこを見ても豪華すぎます!!暖炉には本物の火が。

そして圧巻はこの巨大クリスマスツリー。これは記念写真を撮ってる人が沢山いました。ホントにデカイです。でも、これ以外にもリッツの中には普通に大きいツリーがどこを見ても、沢山あるんですよ・・・。とりあえず、チェックインが15時なんで、コンサート間に合わないので、荷物だけフロントに預けて、大阪ドームに向かいました。

●ハービスENT・・・で、コンサート終了後、宿泊先のリッツと隣接してるブランドショップが立ち並ぶハービスという複合施設で晩御飯を食べました。やはりすごいクリスマスツリーが。

で、名前忘れました・・・が、ハービスの中のイタリアン・バールで食事を。前菜の盛り合わせと、カクテルです。(なんだかんだでまた飲んでる・・・)

そして、オマール海老のトマト風味のクリームパスタです。なかなか美味しかったです。(でも、私らにしては意外にあっさりすませてしまった^^;;)

●リッツ・カールトン・・・そして再びリッツ・カールトンに戻ってチェックインしました。で、エレベーターの中にも可愛いリースがvv

各フロアにも素敵なツリーがあって、やっぱクリスマスにここに来てよかった〜と。

そして、私らのお部屋です。庶民部屋しか空いてなかったんですけど、庶民部屋で、この豪華さです。(まあ、普通のホテルのデラックスルームよりも全然高いし・・・)ベッドもすごく寝心地のいいベッドでした〜。

部屋のどこを見ても可愛い〜vv
しかし、お部屋係の人が一般人では見たこともないくらいカッコいい人だったので、「可愛い〜〜〜」って叫びたくなるところを平静を装うのが大変でした・・・。

そして、庶民部屋なのに、TVもデカイ!ちゃんとDVDも見れるので、私が持ち込んだアイオンの第一回目からのDVDを大画面で見て、良子さんとおおいに盛り上がりました〜。

そして、さすがリッツの気配り。部屋にはクリスマスなので、長靴のお菓子のプレゼントが置いてありました〜vvv

クローゼットをあけたら、こんな可愛い足置きクッションがあったので、ベッドに置いてみました。

そして、いいホテルはお部屋に携帯みたいなお部屋の電話の子機が置いてあるんですよね〜。確かペニンシェラもそうですよね。

バスルームも広い!写真では入ってないけど、洗面台はダブルシンクだし(いや、23日泊まったホテルもダブルシンクだったんだけど・・・)バスタブも広い!なんかいい匂いのするビーズが置いてあって、トイレの中もバスルームも凄くいい香りです。

当然シャワーブースもついてましたが、タオルが惜しげもなく、沢山かかっていて、使い放題なのが嬉しい〜。吸水性もやたらいいタオルでした。ドライヤーも一応マイナスイオンドライヤーだったし。

パジャマとバスローブです。着心地はすごくよかったですvv

そして、お部屋係のカッコいい従業員さんがウエルカムドリンクとしてフレッシュジュースとおしぼりを持ってきてくれました〜。(普通にルームサービスで頼んだら一杯1500円もする・・・。)ちなみに冷蔵庫の中の物の値段も半端じゃない。普通のエビアンが一本800円もする・・・。さすがリッツ。リッツは世の中の上位5パーセントの人のための価格設定とサービスなんだそうです。

そして部屋からの夜景。確かこの日は23階くらい・・・だったかな・・・?

ってことで、2日目終了。3日目はまた後でアップします。