神戸デラックスツアー(第一日目)

2007年10月22日

 突然ですが、以前から良子さんと「泊まりたいね〜」と言っていた、世界一の朝食が食べられるという神戸北野ホテルに一泊旅行をしてきました。
 以前ツヨのソロコンで大阪に行った時に、神戸遊ビバツアーはやっていたものの、(その時の写真は別サイトにアップしてますけど・・・)駆け足だったので、ゆっくり神戸で遊べていないので、そんなリベンジも兼ねて行ったんですけど・・・体調が悪くて、その日の朝までおかゆしか食べられない状態で、神戸に・・・。

●神戸北野ホテル
で、大阪で良子さんに会って、新幹線内の文句を言ってるうちに神戸に到着。
そして、ここがお目当てのホテルなんですけど、ホントに可愛い〜vv一気にTENSION上がりました!!

建物の中もこんな感じで、めちゃくちゃ綺麗で可愛いんですよ〜vvv

チェスとかが置いてあったり・・・。

暖炉のある素敵なロビー。

この椅子はキンキちゃんに座ってほしい〜vvv(今は玉ヶ谷って思うんですけど・・・^^;)

こんな素敵な螺旋階段もありますvv

●北野坂にしむら珈琲店
で、まだチェックインまでは時間があるので、北野の観光に行きましたが、お昼を食べようと、左の写真の神戸では有名な宮水を使った美味しいコーヒーが飲めるという「にしむら珈琲店」の本店に行きました。この本店は元は会員制だったそうで、震災を機に一般の人も入れるようになったそうです。(なので、にしむら珈琲店は他にも支店が沢山ありますが、コーヒー一杯の値段が支店は500円ですが、ここは800円と高めの設定です。)

ってことなので、店内も、とても喫茶店と思えないくらい、優雅で素敵な雰囲気ですvvv

中の調度品とかもアンティークでとても素敵。

私らの案内された窓際の席。かなり雰囲気いいですvvv実はここに来ようと思ったのは、会社の隣の男性が神戸の人で、「にしむらは行った方がいいよ。」って言ってたからなんですけど、行って良かった〜。(で、その人ににしむらのコーヒー豆を1缶お土産に買って帰りましたけど・・・)

そして、コースを頼んだのですが、これも喫茶店と思えないような料理が登場。まずは前菜。キッシュやお魚のマリネやサラダですが・・・おかゆ以外口に入れてなかった私が、何日かぶりに口にする固形食・・・。美味しかったです。(にしむらではまだ調子が良かったので、全部出てきた料理をたいらげました。)

そしてパン。出てくるバターがハート型で、しかもハートの銀のお皿で出てくるので可愛い〜。こういう可愛いのが北野っぽいですよねvv

白かぶのポタージュです。あっさりしてて、とても胃に優しい感じです。

そして、メインの和風ビーフストロガノフです。あっさりしたホントに和風のしつこくない味で、胃に優しく、全部たいらげました。お肉もよく煮込んであって、柔らかく、美味しかったです。

そして、最高級の珈琲豆を一年寝かして焙煎したというにしむらのブレンドコーヒーと、デザートが登場。ミルクとシュガーポットが銀製なのも素敵。ホントにコーヒーはマイルドで美味しかったですし、デザートのチョコレートケーキとパンプキンブディングもあっさりした甘さ控えめの味で、とても美味しかったです。

●ラインの館
で食事の後は異人館散策にでかけました。まずは異人館の入り口にあって、ここだけは唯一無料で入れるラインの館という洋館があるので、見学しました。外観はとても素敵です。(でも、横浜の洋館は全部無料なのに、神戸はケチだ・・・^^;;)

中もこんな感じで可愛らしいです。まあ、無料なんで、そんなにたいしたことは無いんですけど・・・。

●北野外国人倶楽部
で、ここは外観の写真を撮るのを忘れましたが、ドレスを着て撮影が出来るので、それ目的で入りましたが・・・ここまで来るのに、有り得ないほどの急な坂道を登らなくてはいけず、かなりヘロヘロに・・・。しかし、この館はいたるところに甲冑が置いてあり、光一さん、好きそう〜。

でも、洋館の中では、ここが一番の私の好みかもしれないです。こんな素敵なダイニングもあったり・・・。

ベッドルームもこんなに素敵な天蓋付きのベッド〜vvv素敵すぎる〜vvv

そして、こちらは100年以上前のまき炭を使ったオールドキッチンが当時のまま、残っていて、結構これは必見だと思います。

で、ドレスですけど・・・ウェディングドレスをホントは着たかったんですけど・・・白のドレスはみんな微妙〜に汚れていて・・・イマイチ着る気になれず・・・カラードレスは・・・これまた微妙〜な美川憲一ディナーショーか・・・というものばかりでしたが・・・なんとか、その中から可愛いのをセレクト!私はピンクのカラードレスを選び、良子さんは黄色のカラードレスを選びました〜。(ドレスはみんな背中を紐で結ぶタイプなので、服の上から着られて、サイズを選ばないのが嬉しいvv

で、ドレスを着た河童。ティアラや花も貸してくれます。でも、やっぱりドレス着るのって楽しいですね〜vvvv(ちなみにこのドレスを着るサービスは異人館を9館まわるパスポートを買わないと、受けられないサービスなんだそうです・・・。やっぱり神戸市、商魂たくましい・・・。けど、自分のカメラで撮影してくれて、写真を買えだの、そういうのは無いので、結構お得かもしれないです。)

●山手八番館
で、近くにあったので、入った山手八番館。チューダー様式の外観からして変わった館ですけど、中に入ったらもっと変わってました・・・。

なぜか部屋にツタンカーメンが置いてあったり、更に仏像とかの置いてある部屋とかがあったり・・・わけわからないです・・・。

●うろこの館
そして、異人館の中で最も人気の高いスポットのうろこの館ですが・・・ここまで来るのが坂道だらけで大変です。ホントに疲れきりました。横にうろこ美術館なんてのもありましたが、途中で疲れて、見るのやめました・・・。(^^;;)

そして、館内はアンティーク家具が沢山あって、ホントに素敵です。

家具だけでなく、美術品も沢山あって、やはり必見ですね〜。

なぜか、こんな王家のソリ・・・なんて、ものもこのおうちにはありましたが・・・一体こんなものを所有して、どうしていたんだろ・・・・???

CHIC
で、なんかめちゃくちゃ疲れたので、北野坂のところにあった、ちょっとこじゃれた喫茶店でお茶だけ飲みました・・・。(普通の私なら、絶対ケーキも食べるのに・・・お茶だけとは・・・よほど体調が悪かったんだと・・・)

で、その後、前回、神戸で見つけてすごく気に入ったレース雑貨のお店、LUICEに行ったら・・・なんと違う店になってて・・・そこでお土産を沢山買うつもりだったのに、ショック・・・。(でも、翌日続きが・・・)

●北野ホテル
そして再びホテルに戻って、お部屋に入りましたが、こんな感じの全てヨーロッパ製インテリアの可愛いお部屋ですvvただ、残念なのが、緑のお部屋だったこと・・。出来れば赤か白のお部屋が良かったんだよな〜・・・。

で、バスルームですが、こちらも可愛く、バスタブはヨーロッパ製でかなり広かったです。(ただ、ユニットバスなので、トイレが入らないように写真を撮るとなんとなく狭く見えますけど・・・)置いてある籠とかにもレースが使ってあって、かなり可愛いvvv

こちらは翌朝、バスルームの窓を眺めた写真です。レースのカーテンがとっても可愛いvvv

そして、こんな感じにお茶の用意も。紅茶のポットのカバーが可愛いし、ホテルの焼き菓子まで用意してありました・・・が、私は具合悪かったので、食べられませんでしたが・・・。(^^;;)

●イグレック
そして、ディナーを予約していたホテルのレストランイグレックへ・・・。

予約席はこっちの赤いテーブルクロス席なんですが、可愛いレストランなのに・・・ここにも赤ん坊連れの馬鹿親客が・・・。非常にうるさかった・・・。

で、食前酒を注文しましたが、これがホテルのコンフィチュールがたっぷり入ったカクテルで、めちゃくちゃ美味しかったです。・・・でも、段々体調がおかしくなってきて・・・。

前菜は自家製のサーモンマリネとイクラのサラダ仕立て、パッションフルーツの香り・・・ということで、イクラとフルーツの取り合わせが面白く美味しかったです。

パンもこのホテルのパンはとても美味しいです。でも、これも半分も食べられなかった・・・。

そして、スープは栗かぼちゃのスープですが、このレストランの料理はバターと生クリームを使わないフレンチ・・ということで、すごくヘルシーで素材の味が生きていて、カロリーも多分低いと思います。

で、魚料理ですが、お魚のムニエルと、サツマイモのタルティーヌです。このサツマイモがとっても美味しいのに、疲れと昼間、おかゆ以外のものを沢山食べてしまったので、胃がおかしくなり、一口食べただけで・・・もう胃が受け付けなくなってしまい、残すことに・・・。勿体ない・・・。(><)

そして、肉料理の牛フィレ肉のソテーですけど・・・こちらも一口食べただけで、後は良子さんに食べてもらいました・・・。ホントに今、写真を見てると、今だったら食べられるのに〜・・・と、悔しい・・・。

で、お肉にはサラダもついてきましたが・・・こちらもトマトを食べただけで残しました・・・。(TT

で、デザートですけど、こちらはこんなワゴンで持ってきてくれたデザートから、好きなものを好きなだけ選べる素晴らしいシステムなのに・・・普段の私だったら、「全部下さい」言うところなのに、やはり胃がギブアップしてたので、「オレンジゼリー下さい・・・」と言っただけです・・・。今だったら・・・全部食べられるのに〜・・・。

で、私のお皿。ゼリーだけだとあまりにも淋しいので、店員さんがカシスのソルベも一緒に盛ってくれましたが・・・淋しい・・・。でも、このゼリー、果実感たっぷりでめちゃくちゃ美味しかったんですよ〜。ああ、もっと食べたかった・・・。ホントに勿体無いことをしました・・・。

でも、良子さんにはその代わり、沢山食べてもらいました。クレームブリュレは注文すると、その場でバーナーで焼いてくれるんですよ〜。私も食べたかった・・・。ケーキもとても美味しかったそうです・・・。ホントにこんなに美味しいスイーツを前に手も足も出ない自分が情けない・・・。)
ということで、ファイルが重たくなったので、2日目に続きます。