河童の福岡ツアー(ハイアットリージェンシー、グランドハイアット他)

2006年9月17日(ハイアットリージェンシー福岡)

 またまた更に今更のツアーですが・・・去年の光一さんのミラコンで台風の中、福岡に行った時のツアーの模様です。いや〜。今までにない経験をいっぱいしたツアーでしたよ・・・。

●ハイアットリージェンシー福岡
まあ、死者も出たし、飛行機も止まってしまった台風の中、欠航になる前のギリの便でなんとか福岡まで辿りついたわけですけど・・・この時、私と良子さんが宿泊したのが、このホテル。単純に特別フロア専用ラウンジのあるホテルに泊まりたい・・・って理由で、ここにしました。
で・・・こんな感じのとっても変わった作りのホテルです。

中もこんな感じ・・・オペラ座のような・・・。

更にこんな階段も・・・。とにかく円形にこだわったデザインですよね。地上42メートルのアトリウムだそうです。

●ル・カフェ
で、まだチェックインまで時間があったので、ホテルのレストランでランチに。この時はお互い福岡まで来れた歓びでいっぱいでした。(私は羽田なんで、まだあと1便くらい動いた便がありましたが、良子さんの新潟空港はその便しか、その日は福岡行きの便は残ってないので、その便が条件付きの運行になってしまったので、ホントに会えるのか不安でした・・・。)

ブッフェ台はこんな感じ。普通にイタリアン・・・って感じかな〜。種類は豊富で値段も手頃でいい感じですよ。

で、この時食べたもの・・・。最初はおいしい、おいしいって食べてたんですけど・・・、ここで安心して、携帯でコン事務からのメールを見た途端、怒りが爆発。その日のコンサートが中止って・・・その先はどうなるか分からないって・・・。もうここで私ら、なんのために福岡まで、台風の中、来たのか、わけわかんないって状態に・・・。

デザートも・・・なんだか・・・多分ショートケーキとか、プリンとか、美味しかったんだと思うんですけど・・・この時は味なんか分かりませんでしたね・・・。(TT

で、チェックインできる時間になったんで、私らの部屋へ。一応リージェンシークラブフロアっていうエグゼクティブフロアの部屋・・・なんですけど・・・普通〜。広いことは広いかな〜。(まあ、私らがいつも泊まってるところがすごいだけかもしれないんですけど・・・)

すいません。なんか部屋に荷物ちらかして、ごちゃごちゃになった後の写真ですが、壁向きの方が部屋が可愛いので・・・。ミニバーが入ってる棚がなんか格子戸みたいで可愛いんです。

で、扉の中を開けると、ミニバーは色々あって充実してますね〜。急須なんかのお茶セットが可愛くて、無料のお茶の種類も豊富でしたvvあと、お部屋にホテルのベーカリーのクッキーなんかもサービスで置いてありました。

●ロトンダ
で、台風でコンサートが中止になって、泣きそうな私らのホテルに、福岡の読者さまが車で颯爽と来てくださいました〜。
そして、ホテルの「ロトンダ」という素敵なバーでお茶しましたvv(ホントに部屋で2人で落ち込んでいたところ、助けていただいた・・・という感じです)

で、さっきブッフェでケーキ食べたくせに・・・またしても、こんなデザート盛り合わせをむさぼり食う私・・・。(TT)抹茶アイスと、秋っぽいタルトとケーキがパレットみたいなお皿に乗ってて可愛いです。ケーキは選べるみたいなんで、この写真のロールケーキと・・・。

こちらの写真のフルーツタルト・・・。自分はどっちを食べたのか、忘れました〜・・・。(^^;;)でも、とっても食べごたえがあって、美味しかったことだけは覚えてる・・・。

で、その後は以前写真をアップしましたが、読者様の運転する車で(もう交通機関はストップ)台風の中、会場のマリンメッセ福岡に行って、中止の張り紙を見たり、なんか会場の前で台風の中、みんなでピースして写真を撮ったり・・・更には台風の中、キャナルシティに行ったりもしました・・・が、キャナルシティの中の店は映画館以外は全部閉まってました〜。でも、なんか楽しかったですvv

●リージェンシークラブフロアラウンジ
で、ホテルに戻り、エグゼクティブフロアの宿泊客専用のラウンジに。ここではドリンクもタダで注文し放題で、食べ放題の軽食も置いてあるので、そこで私らも夕食を済ませました。(でも、やはり私らがいつも使ってるホテルのエグゼクティブラウンジのが凄いので、ここがしょぼく感じる・・・)

で、まあワインを飲みながら、サンドイッチやチーズや野菜の煮物等と、またまたケーキを食べながら、外の物凄い台風の様子を見てました。ホントに東京の台風とは威力が全然違うと思いました・・・。読者さんにホテルまで送ってもらった時には、ホテルに土嚢も積まれていたし・・・。

ってことで、翌日のコンサートの開催を願いながら、その日は寝ました〜。

 

2006年9月18日(中州)

  で、翌日、なんとか台風も去って、TVを見たら、交通機関もOKっぽい・・・。

●ル・カフェ
で、翌日の朝食なんですけど・・・ラウンジでも無料で朝食が食べられるんですけど、若干種類が少ないので、ホテルの朝食タダ券も2枚ついてるプランだったので、またル・カフェで朝食ブッフェを食べました。

そして、無事その後ミラコンが昼夜2回行われて・・・。でも、全然前日のことをファンに謝らないどころか、台風の間練り直した・・・と、恩着せがましく言う光一さんに、あんな思いをして、福岡まで来たのに・・・その態度って・・・と、不快に思ったんですよね。台風が光一さんのせいじゃないってのは分かってるし、こっちも来たくて来たんだしってのはわかってるけど、もっと言い方が・・・と。
ミラコンの内容も・・・その前の「1/2」があまりにも私のツボすぎたんで、(ってか、あれはツヨがいないけど、常にツヨの気配を感じて、そして、私がキンキで見たいと思ってたステージだったんで・・・)福岡の時は比べてしまって、不満でしたね・・・。(でも、大阪辺りから楽しくなってきたんですけど・・・)

●中州のフレンチのお店
・・・すんません〜。お店の名前忘れました・・・。が、福岡の読者様が「河童さんの好きそうなお店」ということで、コンサートのあと、連れていってくださった中州の素敵なフレンチのお店。他のお友達も呼んでらっしゃるということで、待ってる間、こんな感じの素敵なバーで待機。

椅子やシャンデリアとかが一つ、一つ、全部オーナーのこだわりのインテリアで、とっても素敵。このソファーもバラの刺繍がとっても素敵。

そして、メインダイニングに入ると、これまたとっても素敵vv台風の日だったこともあり、私達の貸切状態でしたvv窓からは中州の夜景も見えるし、ホントに素敵v
しかし、お店にはこの日ミラコンに来てた読者さんのお友達で、総勢うちらも入れて8人に。とっても奇妙な(だって女しかいないのに、自己紹介して、「担当は・・」とか言ってるんですよ・・。絶対おかしい)食事会でした・・・が、楽しかったvvv

で、インテリアも素敵ですけど、食器もとっても素敵vv
この雰囲気の中、ジャニファンが8人・・・。ヲタクしゃべり・・・。絶対におかしい・・・。(笑)

で、料理も大変おいしかった・・・んですけど、時間が経ちすぎて、もう何を食べたのか、すっかり忘れました。でも、値段も手頃で、きちんとしたコースで、しかも、この雰囲気。色んな街を開拓したら、もっともっと素敵な場所があるんですよねvv
とりあえず、これは前菜。

そしてとっても綺麗な前菜2が。
キッシュや、オクラとお魚のゼリー寄せなんかが・・・とても綺麗でしたvv

で、パン登場。フランスパンと胡桃のパンでした。

そして、スープ登場。多分クラムチャウダー・・・だったと思う。

メイン登場。メインは選べるんですけど、選んだもので値段が変わるシステムに・・・。私と良子さんは、産地忘れた・・・結構レアな産地だと思ったんですけど、牛の網焼きバルサミコソースを選びましたが、これを選ぶと、コースの値段に1600円くらい加算された・・・と思う。けど、これが食べたかったんですよね〜。まあ、加算されないメインの料理もどれも美味しそうでしたが・・・。

で、デザート。カシスシャーベットは分かるんですけど・・・後はなんだったか忘れた・・・。

ちなみにこちらのお店、こんな立派なワインセラーもあって、ソムリエもいるんですvvv
ホントに読者さんにはお世話になりました〜。トラブルは沢山ありましたが、おかげで楽しい福岡になりました。・・・って、今更ですけど・・・。(^^;)

 

2006年9月19日(キャナルシティ)

 そしてこの日は帰る日ですけど・・なんか異常に疲れていて、行動は全てタクシーでした・・・。

●リージェンシークラブフロアラウンジ
で、この日の朝食はラウンジでとりました。っていうのは、もらった朝食タダ券は他のホテルでも使用できて、おまけに昼食にも使える・・・券だったので、ここは一食分、券は昼食用にとっておいて、券無しで食事できるラウンジで食べようというセコイことを考えたからですv
でも、殆どル・カフェと同じようなものが食べられましたが・・・。

●グランドハイアット福岡
で、ホテルをチェックアウトした後は、キャナルシティをうろうろして、お腹がいっぱいだったので、ちょっと腹ごなしをしてから(でもそんなにお腹減ってないんですけど)キャナルシティ内にあるグランドハイアット福岡に。こんな感じの素敵なホテルでした。

●チャイナ
で、グランドハイアット内にあるチャイナという中華のお店がタダの朝食券を使えるうえ、しかも昼食もOKということになってたので、行ってみました。こんな感じの素敵なレストランです。高そう〜。ホントにタダになるのかな〜・・・と、一抹の不安。

それがランチで券を使用の場合、こんなコースが出てきました。
最初はこんな中に餃子が入ったボリュームたっぷりのスープ。

で、飲茶のセット。3種類の餃子とシュウマイがvvプリップリで美味しかった〜vvv

そして、チャーハンと、漬物。チャーハンはご飯パラパラですごく美味しかったです。

で、お茶と、お茶うけのナッツのお菓子が出てきて・・・。

デザートにマスカットの杏仁豆腐がvvとっても美味しかったvvv
ホントにこれが全部タダでした・・・。ってことで、この旅行は結構美味しいものを食べてたわりには、殆ど飲食代がかかってない、とっても安上がりなものでした・・・。(笑)