河童のFBツアー(ホテルニューグランド、CJCAFE他)

2006年8月15日(ホテルニューグランド)

 またまた更に今更のツアーですが・・・。エンドリライブの前、良子さんと素敵なホテルで食事したので・・・。

●ホテルニューグランド
ここはよくTVなんかでも紹介されている昭和2年開業のマッカーサー、チャップリン、ベーブルースなんかも泊まったことのあるという横浜の有名ホテルですが、ナポリタン、ドリア及びプリンアラモードなんかの発祥の地としても有名なんですよ〜。

で、中に入ると・・・こんな素敵な階段が出てきたり・・・。ホントにクラシックホテルでいい感じなんですよ〜vvv

階段をあがると・・・これまた素敵vv

とにかくなにから何までクラシックで素敵すぎる〜vvv

多分去年、このホテルに行った直後、この辺で座ってる河童の写真はチェックにアップしたと思うんですけど・・・フリフリドレスがよく似合うホテルですよvv(でも、信じられないのが、こんな素敵なホテルにもゴミみたいな汚い格好のジャニヲタババアがいて・・・。奴らは場にふさわしいお洒落という言葉を知らないのか・・・?)

パティオも素敵〜vvvv

そして、ラウンジなんかもとっても素敵です。

で、やはりここにきたら、食べておかなくちゃいけない、元祖ナ〜ポ〜リタン♪
なんかめちゃくちゃおいしかったですよ。やっぱり他のナポリタンと違ってちょっと上品でしたvv

他にもデザートも沢山ありましたが、やはりここでは元祖プリンアラモードを食べなくては・・・と注文。プリンアラモードなんか、子供の頃以来ですけど・・・やっぱ美味しいですね〜vvv従業員さんの教育も素晴らしくて、いいホテルでしたよ〜vv

おまけの8月6日(Vコンの後・・・)
●シェフズVパーティ
この系列は以前、横浜のランドマークタワー内のお店に行ったことはあるんですけど、今回行ったのは渋谷のcocotiという新しく出来たビルの中のお店です。ここは野菜料理のブッフェもやっているんですけど・・・場所柄結構混んでいて・・・。
でも、イケメンの店員さんがとてもいい人で、待ってる間、タダでピーチアイスティーをカウンターで飲ませてくれて。

でも、それでもなかなか席が空かないので、左の写真のような奥まったところの個室みたいになってる、ホントは席料を取られる席を、そこだけ空いたということで、席料もタダで案内してくれましたvvv(普通の席は結構ごちゃごちゃしてて、バカップルばっかだったので、ホントにこれはラッキー)

で、野菜料理を・・・。スープもパンもあるし、野菜だけだったら全然文句はないんですけど・・・ちょっと種類が少ないかな〜。デザートも少なくて、ブッフェ台に並ぶとすぐになくなって、補充も殆ど無いのが難点。(いや、あれだけタダで親切に色々してもらってこれ以上の注文は無いんですけど・・・^^;;)でも、店員がホントにイケメン揃いでしたvv赤坂晃似の人もいた!

 

2006年8月16日(GINTO)

 で、この日もエンドリライブの前にちょっと気になるお店に・・・。

銀座のGINTOというフレンチのお店で、雑誌で紹介されてて、気になっていたんですけど、平日だけヘルシーランチブッフェをやっているんで、是非、お盆休みだったんで、行ってみようということに。
こんな感じのスタイリッシュな感じの店内ですvv

で、こんなバーカウンターもあって、待ち合わせにも使える感じですねvv

テーブルの上のナプキンに、銀のウサギの絵が描かれているのが可愛いvvお店の名前って銀兎ってことなんですねvv

で、前菜、ドリンク、スープ等がバイキングに。どれもヘルシーな感じで、ドリンクもマンゴージュースもあったり、ココナツジュースもあったり、美味しかったです。茶碗蒸しも美味しいし、冷たいスープが嬉しいですねvv

パンは席に店員さんが焼きたてのものを持ってきてくれるんですよvvとりあえず2個だけもらいました。

メインはメニューの中から1品選べるんですけど、河童は肉料理を。結構ボリュームありました。

そして、またパンを持ってきてくれましたが、お腹いっぱいなのに、いちじくのパンが来たので、1個もらってしまいましたvvv

で、デザートはブッフェだったら、言うことないんですけど、右のメニューの中から1品だけ好きなものを持ってきてくれる・・・ということで・・・めちゃくちゃ迷いました・・・。せ、せめて2品選ばしてほしい・・・。

で、河童は「本日のデザート」の抹茶プリンを。上に金箔が乗ってて、豪華な上、とってもクリーミーで美味しかったです。・・・でも、ペロリと食べ終わってしまった・・・。

良子さんは和栗のモンブラン。こっちもおいしそう〜。やっぱり2品食べたい・・・。

しかし、これが平日だけってとっても勿体ない・・・。(><)前日のエンドリで疲れてたこともあって、かなりダラダラ長居しちゃいましたが、居心地のいいお店ですごくまったり出来ましたvvまた行きたいなあ〜vv

 

2006年10月5日(CJ CAFE)

 これは去年の再追加のエンドリライブに行く途中、時間がちょっと余ったので、みなとみらい・・・というか、正確には日本大通りにある、ツヨがFINEBOYSで行ったCJ CAFEというお店に行ってきました。

こんな感じでいかにも横浜・・・という感じ。ツヨはここにもたれかかって写真を撮ったんですよねvv

で、店頭に今までお店が取材を受けた時の記事がコラージュにして貼ってあったけど、ツヨの記事もしっかり貼ってありました。

中に入ると・・・すごいアメリカンな感じで・・・。シャンデリアはあったり、わけのわからない小物が沢山・・・という感じです。

で、河童はちょっとお茶したかったので、ホットアップルパイを注文したんですけど、パイもアメリカンなサイズ・・・。いや、美味しかったんですけど・・・凄いボリュームでした・・・。