KAPPAの歌舞伎&TDLTOUR

2007年6月16日(コクーン歌舞伎)

 この日は夜はエンドリライブだったんですけど、昼間はコクーン歌舞伎に行く・・・というハードスケジュールでした〜。

●シアターコクーン
いつもコクーン歌舞伎の時は、普通のシアターコクーンの売店とは一味違って、色んな食べ物が置いてあって、とっても楽しいです。で、夜はエンドリだし、今のうちに腹ごしらえしとかなくては・・・と、カツサンドと、デザートにゼリーパフェを。

右がその写真。コクーン歌舞伎では座席で食べるのがOKなんで、幕間に食べて腹ごしらえしました〜。カツサンドもカツが分厚くて美味しかったし、ゼリーパフェはフルーツがゴロゴロしてて、これも美味しかったですvv

そして、コクーン歌舞伎の時って、売店に和小物が沢山並ぶんで、自分のお土産に購入したのが、左の両面ガーゼはんかち。表が花柄で、裏が矢絣で両面ガーゼなんで、今の時期、とっても汗を吸収するのでタオルよりもいいですよ〜vvあんまり使い心地がいいので、もっと買っておけばよかったと後悔・・・。(TT
去年は売店で香り袋を買って、それを和ダンスの中に入れておいたんですけど、それもなかなかよかったし。こういうのも歌舞伎の楽しみのひとつですよね〜vv

 で、肝心の歌舞伎の感想を何も書いてませんでしたね・・・。
演目は「三人吉三」。これは6年前の再演で、更に演出を凄くした・・・ということです。主人公は勘三郎さんの演じる和尚吉三と、橋之助さんが演じるお坊吉三と、福助さんの演じるお嬢吉三という3人の吉三という悪者が、のちに因果応報で破滅するまでを描く、すさまじい物語です。福助さんのお嬢吉三がいつも凄く綺麗な振袖を着てて、遠目で見ると物凄い美女に見えました。・・・が、やっぱりオペラグラスを見たらいけない・・・。人間って、やっぱ衣装とスタイルと仕草がよければ、結構顔はどーでも美しく見えるな〜と・・・。人の美醜は生まれついでのものよりも絶対にその後の努力ですよ〜と・・・。
 この物語で私的に一番ツボなのが、実の双子の兄妹でありながら、同衾してしまい、畜生の契りだと、2人の実の兄である和尚吉三に首を切られてしまう十三郎と、夜鷹のおとせを、実の兄弟である勘太郎君と、七之助君が演じてたことですかね〜。七之助君の夜鷹はホントに綺麗!!オペラグラスを覗いても綺麗!ツヨチに夜鷹やってほしい〜・・・と切に思った・・・。ツヨが手ぬぐい頭から垂らして、裾を口で咥えたら・・・すごく色っぽいだろうなあ〜vvv見たい〜vvv
 演出もエレキギターが鳴り響いたり、水を使ったり、やっぱり多すぎる雪が出てきたり・・・と、コクーン歌舞伎ならではの演出がてんこ盛りです。実は、私、この演目、全然予備知識無い上、エンドリにいくから荷物も増やしたくないので、パンフも買ってないんですけど、それでも全然話、分かりましたし・・・。(とっても複雑な人間関係が絡むわりには、分かりやすい・・・)やっぱりコクーン歌舞伎って凄いなあ〜vv

●レストラン喜楽亭
で、歌舞伎の後はお台場に戻ったんですけど、ちょっとだけ時間もあったので、エンドリの前に夕飯をビーナスフォートでとりました。
写真左は「昔ながらのナポリタン」という言葉にひかれ・・・。美味しかったですよ〜。

で、よせばいいのに、必ずデザートをつける・・・。「牛乳寒天の和風パフェ」というメニューがあったので、それを注文。ホントに寒天が杏仁ではなく、牛乳寒天で、しかも甘くなくて、美味しかったですよ〜。きな粉とも合いますvv

 

2007年6月17日(シェフミッキー(アンバサダーホテル)

 翌日も夜がエンドリライブだったのですけど、その前にディズニーアンバサダーホテル内のシェフミッキーに前から行きたかったので、行ってきました〜v予約の電話が繋がるまで1時間かかった・・・というくらいの予約の取れない人気店ですよ・・・。でも、その理由分かります・・・。絶対ディズニーランドでミッキーと会ったって、2ショットなんかで写真なんか撮れないけど、このお店では、ミッキー達が絶対に各テーブルに3回以上は遊びに来てくれるので、キャラクターと写真を撮ったりサインしてもらったり出来るんですvvこの楽しさは絶対ランドでは味わえないです〜vvすごいテンションあがった1日でした・・。
(あ、ちなみにキャラクターの写真は一応モザイク入れてます・・・。)

●アンバサダーホテル
外観はこんな感じ。実は何度もランドには行ったことあるのに、アンバサダーホテルには行ったことがなかったんですよ〜。

ロビーはこんな感じ。南国風リゾートホテルという感じで、やっぱりミラコスタと比べるとしょぼいかな〜・・・。

で、ロビーにはリロ&ステッチのステッチがお出迎え。なんかツヨチっぽいですよね〜vvv可愛い〜。こんな感じでアンバサダーにはキャラクターがいっぱいいます。

地球儀の上にもミッキーがいたり・・・。

階段の手すりもミッキーが。

こんな可愛いウェディングミニーもいたり・・・。ホテル内も楽しい〜vv(けど、泊まるんだったら、やっぱミラコがいいなあ〜)

●シェフミッキー
で、シェフミッキーの店頭。なんだか非常〜に毒々しいです。入り口のミッキーの絵の前で記念写真を撮らないかと、持ちかけられます・・・が、これは拒否しました。

で、店内。やっぱり毒々しい。でも、キャラクターが回ってきて、こんなふうにダンスタイムがあったりして、楽しい〜vv(踊らないと、ドナルドに怒られますvv

で、食べ物はバイキング形式となっています。(なんだか席を外した途端、キャラクターが回ってきそうで、食べ物を選んでる余裕も無いんですけど・・・^^;;)でも、種類は盛りだくさんですよ〜。和食、洋食、中華、デザートなんでもあります。写真はミッキーのパンケーキvv

こちらはデザート。デザートのテーブルは更にもう一個あります。とにかく種類が沢山・・・。

パンのところには、今、リロ&ステッチのフェアやってるので、ハワイっぽいミッキーもいましたvv

で、この日食べたもの・・・。パスタやチーズや、スモークサーモンや、グラタンなんかを・・。味は普通に美味しいですよ〜。

やっぱりミッキーのパンケーキと、ミッキーの焼印が押してあるおまんじゅうを・・・。それとショートケーキと、マンゴーケーキを・・・。

ミッキーのドラ焼きもありました〜。そして、マンゴーのエクレアと、なぜかきつねうどん、小龍包と、エビフライなんかのおこちゃまメニューと、ハワイフェアなんで、マヒマヒ(?)なんかを食べました〜・・・。

で、この日一番の私の目的のミッキーと2ショットで写真を撮ること・・・ですけど、ミッキーも3回くらいテーブルに来てくれて、これが河童とミッキーの2ショットですvvvめちゃくちゃ感動しました〜vvvミッキー、超可愛い〜vv(でも、多分ミッキーの腰、すごい細かったんで、中の人は女の人だと思います・・・。)

そして、これがミッキーのサインですvv中の人のサインだっていうのは分かるんですけど、超〜嬉しいですvv

そして、これはミニー。ミニーも超可愛い〜vvv一応2ショットも撮ってるんですけど、単体でも撮らせてもらいましたvv

そして、ミニーのサインはハートマーク付きvvサインまで可愛いvvv

そしてドナルドvvめちゃくちゃ可愛い〜vv

で、ドナルドのサインvv

そして、これはプルート。

プルートのサインはすごく単純・・・。でも、可愛い〜vv以上4人のキャラクターが3回ずつ回ってきてくれたので、その度に、一緒に写真撮ったり、次は単体で写真撮らせてもらったり、最後はサインしてもらったり・・・で、目的を全部終えました。なんだかんだで、12回キャラクターと遊んでるので、落着いて食べることが出来なかったです。

でも、すごく楽しかった〜。大体、パークでキャラクターと会ったって、一緒に写真を撮るのなんか、親子連れにとられて出来ないし、未だにパークでミッキーと会えたこと無いし・・・。だから、これって、すごく贅沢ですよね〜。ホントに楽しかったし、これは確かに予約の電話が一時間繋がらないのも分かる・・・。(コンサートのチケットでもないのに、NTTの「大変混雑しております。」のアナウンスが流れるから、普通じゃない・・・)

このお店はお土産用に、こんな可愛いキャラクターをデザインしたケーキやパンも沢山あります。(エンドリに行くんでなければ買いたかった・・・)ぶらっと行った際にはお店に入らなくてもお土産にこんなのを買われても面白いのでは・・・?

しかし、親子連れの母親がジュースをお店のロビーでこぼしやがって、しかも自分らは拭かないで、そのまま立ち去ってしまって、スタッフの人達が一生懸命、文句も言わずに拭いてるのをお会計の時に見て・・・ホントに最近の親子連れってひどすぎる・・・と、折角それまで楽しかったのに、最後で残念な気持ちになってしまった・・・。