
|
●江戸東京博物館
外観です。特別展については、撮影禁止となっておりますので、写真が無いのですけど、モスクワの誕生から、ロマノフ王朝までの、歴代皇帝達の宝物がてんこ盛りで、ホント〜に豪華でしたvvv戴冠式のマントは是非、光一さんに着てもらいたいvvv今回の目玉の日本初公開のクレムリンエッグは、写真で見るとたいしたことないですが、実物はやっぱり凄かったですvv
|
そして常設展ですが、こちらは結構写真撮影がOKと書かれているところが沢山あって、この博物館で作った模型なんかは殆ど撮影OKマークついてました。
まずは常設展に入ると、この大きな「日本橋」を渡って中に・・・という感じです。
|

|

|
江戸コーナーは寛永の武家屋敷の再現模型とか、町人地の模型とか、色々ありました。全てすごく精巧に作られてます。
|
体験コーナーで、大名の籠もありました。この中に入って、記念撮影もOKですvvvv
|

|

|
そしてこれが、ツヨも回した、体験コーナーの纏です。私も回してみましたが、結構重たかった・・・。
他にも、千両箱を持ってみよう〜とか、色んな体験コーナーがありましたが、相方が持てない・・・と言った23キロくらいのものを私はひょいと持ち上げられてしまったことに・・・私はどんだけ重いものを普段から運び慣れているんだ・・・と・・・。(TT)
|
こちらは遊郭の実物大模型。花魁は綺麗です〜vvvしかし、当時の遊郭の女達のタイムスケジュールが載ってましたが・・・早朝4時くらいから、ほんの少ししか睡眠時間が無かったみたいで・・・。
|

|

|
こちらは中村座の実物大模型。たまにこの辺で漫談や落語なんかも聞けるみたいです。
|
そして、これがまた体験コーナーに置いてあった、ツヨが妊婦の役をやったリンタクです。河童も乗ってみましたvvv(早速こないだ買ったブラウニービーの服を着てますvvv)
他にも色々遊べるところや撮影スポットも沢山あって、意外に楽しかったですよ〜vvv
|

|

|
●スイーツパラダイス(錦糸町マルイ)
で、お腹空いたね〜ということで、折角両国なんで、ちゃんことかでも食べようか〜なんて、思っていたら、丁度相撲が終わって、今日は千秋楽ということで、両国付近の食べ物屋さんはどこも貸切状態だったので、錦糸町に一駅戻って、マルイの中に入ってるスイーツパラダイスに行きました。(なんでまた食い放題・・・)
|
|
しかし、他の場所のスイーツパラダイスはどこも70分制限になったのにもかかわらず、錦糸町だけは未だに90分でいいですよvvあと、錦糸町では、なんと、右の写真のようにワインも飲めるんですvvvなかなかこのワインが美味しいvvv
|

|
|
|

|
で、第1弾。・・・ケーキと、パスタのてんこ盛りですvvv第2弾はソフトクリームも食べましたvv・・・こんなことやってるから、太る一方・・・。(TT)
|
|
●ru
そして、食べ終わってから、同じくマルイの洋服売り場を見てたら、「ru(アールユー)」でこんな可愛いレースの重ね襟を見つけたので、思わず購入vvvしかし、浴衣も色んなブランドのやつが売ってましたが、聖子ちゃんブランドの浴衣も結構並んでて、さすが聖子ちゃん・・・すご〜く可愛い〜vvv苺柄とか、薔薇と天使柄とか・・・可愛かったなあ〜。ってか、聖子ちゃんが着てるのを見たい・・・。
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|