河童のしんどいツアー(お台場ホテル編)

2007年5月19日(お台場 グランパシフィックメリディアン)

 今回はエンドリライブも兼ねて、良子さんと前から気になってたお台場のグランパシフィックメリディアンにお泊りしましたvvここにはツヨも来たことあるので、ついでの「しんどい」ツアーもしました。

●グランパシフィックメリディアン
 ジモティなのに、無意味にお台場に泊まってしまいましたvvここは前からすごく気になっていたんですけど、すごく調度品とかがクラシカルで素敵で、別世界にいるかのように素敵ですvvv

 ホテル内にはこんな感じで鏡がすごく多くて、お姫様のドレッサーみたいで素敵ですvvv

このソファーや、椅子も素敵ですよねvv

 あと、このホテル、豪華なシャンデリアが至るところにありますvvvお花も沢山飾られてますvv

 ものすごく長い階段がありました。お城みたいですよねvvv

こちらはアトリウム。この上がチャペルになってるんですけど、なんか上から、「俺達〜キンキキッズ〜」って2人が降りてきそうな感じですvv

●ル・ブーケ(メリディアン内)
そして、こちらはメリディアンのロビーラウンジの「ル・ブーケ」というお店です。こちらでランチを食べることに。まず、待合室があって、こんな素敵な感じですvvv

 そして、店内。逆光で上手く撮れてないんですけど、店内に豪華シャンデリアが沢山あって、そしてお店の名前の通り、花が沢山飾られてる素敵なお店ですvvv
こちらで、「ヘルシーブッフェ」を頂きましたvv

こちらは第一弾。ホント〜にヘルシーなんですよ。左上がニンジンのおかゆだったり、サラダもあったり、真ん中はちょっとエビフライとか揚げ物ありですけど、山芋を焼いて、ポン酢をかけたものとか、右上は豆乳の茶碗蒸しとか、パスタもヘルシーだったし、飲み物も、ブドウにお酢を混ぜたようなドリンクがあったり・・・かなりいい感じです。

 

 そこでやめておけば、ヘルシーなんですけど、デザート・・・。見た目はあんましたいしたことなさげに見えますけど、食べるとすごく美味しい。なかでもオペラは予想外の食感ですvv下の方がすごくサクサクしてるんです。キャラメルタルトも美味しかったなあ〜。あと、抹茶ケーキと、苺のムースと、クッキーと、さくらんぼですvvあと、コーヒーvvv

 

 

で、第3弾。・・・またメシか・・って感じなんですけど・・・。スープと、フルーツ(メロン&スイカ、黄色いスイカもあり)と、もう一種類の黒い穀物の入ったお粥と、ビーフカレーを・・・。更にこの後で、アイスクリームも食べました・・・。(^^;;)

 

●エグゼクティブフロア
そして、お腹もいっぱいになったので、チェックインを・・・と、27階のエグゼクティブフロアへ。さすが、他の階と、雰囲気もガラッと違って高級感がvvv

 

こちらがエグゼクティブフロア専用のフロントです。庶民階(って、お前も庶民だろ!?)では1階のフロントが長蛇の列になっているのですけど、こちらはゆったり、スムーズに案内してもらえます。

 

 

●エグゼクティブラウンジ
こちらがエグゼクティブフロアの宿泊客が自由に使用していいラウンジなんですけど、こんな感じですごく綺麗です。

 

 

で、こちらのカウンターのドリンクを自由に飲んでいいので、エンドリライブの時間ぎりぎりまで、ここでお茶してましたvv(夜になるとアルコールのサービスもあるんですけど・・・その時間はライブ・・・TT)ただ・・・いつも私らが宿泊してる某ホテルのラウンジのサービスはこんなもんじゃないので・・・ちょっとしょぼく感じてしまいましたが・・・。

 

 

で、私らのお部屋。一応エグゼクティブフロアのデラックスツイン・・・の割には思ってたよりも普通〜・・・でした。(やっぱりうちらがいつも宿泊してる某ホテルの部屋がこんなもんじゃないので・・・どうしても比較を・・・TT)でも、ここのベッドの寝心地は今まで泊まったホテルの中でもピカイチです!!エグゼクティブフロアのベッドだけ、ヨーロピアンホワイトグース95パーセント使用のロイヤルゴールドラベルの布団、超高密度ポケットコイルマットレスを使用・・・ということで、ホント〜にぐっすり眠れましたvvv

 

 

そして、バスルームは全体を撮れませんでしたが、すごく広くて、シャワーブースもある素敵なお風呂でしたよvv時間がなくて、フィットネスクラブにいけなかったのが、残念ですが・・・。

 

 

 で、部屋からの眺め・・・。目の前に船の科学館が・・・。ここを見ると、Jフレお台場抽選会で12月にプールの周辺で何時間も「ゲッゼー」「ゲッゼー」を聞きながら、並ばされて、挙句の果てに外れた、忌々しい記憶が・・・。(><)

 

 

そして、部屋から見たエンドリテントです。思わず部屋から「つお〜〜〜し!!」と叫んでしまいますvv
この日はホテルでゆっくりしてる間に雨が降りましたが、さすが晴れ女の私・・。ホテルに向かう時と、ホテルを出る時は晴れました・・・。

 

 

●メインバー「ルイ・ロペス」(メリディアン内)
そしてここが、ツヨが「しんどい」で、ユースケ・サンタマリアと安めぐみさんと待ち合わせに使ったバーですvv店内が暗くて分かりづらいですけど、これが入り口。

 

 

そして、こんな感じのシックで落着いた雰囲気なんですけど・・・暗くて撮れてない・・・。(^^;;)なんか、個室みたいなのもあるので、是非キンキちゃんはこういうところを使ってほしいな〜と・・・。

 

 

そして、ツヨが使ったカウンター。カウンターはいっぱいでしたので、うちらはテーブル席でしたが・・・。こういうとこの似合う女になりたい・・・。

 

 

で、エンドリライブ後、お腹も減っているので、お酒・・・も飲んだけど、食べるのメインに・・・。(^^;)左の写真はシーフードたっぷりのサフランピラフです。イカとかエビとかがゴロゴロはいってて、ボリュームたっぷりですvvv野菜も沢山なのが、嬉しいvvv

 

 

そして、右は揚げたてのチキンバスケットです。他にも何か頼もうと思ったけど、ここでやめておいて正解でした。大きなチキンがなんと7個も入ってた・・・というボリュームだったので・・・。

 

 

そしてお部屋に戻って、部屋から見た深夜のエンドリテントを・・・。暗いところで、暗いものを撮ってるので、なんだかよく分かりませんけど、5角形のものぼんやりと見えませんか・・・?
ということで、1日目終了。

 

 

2007年5月20日(お台場 ホテル日航、デックス)

 そして2日目。この日はチェックアウトした後もお台場周辺で過ごしましたvv

●スカイラウンジ「スターロード」(メリディアン内)
 30階にあるラウンジで朝食を食べましたvv入り口はこんな感じvvしかし、朝8時くらいに行ったので、すごい宿泊客でいっぱいでした。

 朝食券が普通の階とエグゼクティブフロアでは色が違うので、混雑してても、こんな感じの窓際のゆったりした眺めのいい席に案内してもらえました。夜だったら、とっても素敵だろうな〜vvv

そして、窓からの眺め。隣のホテル日航を見下ろす感じで、レインボーブリッジもよく見えますvv

で、朝からこんなに・・・。(^^;)ワッフルが美味しかったですが、パンケーキはイマイチでした。クロワッサンは凄く美味しいです。ゆっくり朝ごはん食べるのっていいですよね〜。で、沢山食べた後は部屋に戻って、よく晴れて明るいお部屋で、気持ちよく二度寝・・・。これが最高〜に気持ちよかった〜vvv

 

 

●台場一丁目商店街
そして、デックスの中をぶらぶら。

「コウちゃん」というマッサージ屋さんはまだあったんですけど、「ヒカルストア」は無くなってしまいました・・・。(TT

で、台場一丁目商店街の中に「たんす屋」さんが入ってたので、そこで、右の写真のような浴衣を購入。(また買ってるし・・・)こないだ通販で、襦袢着なくても、半襟がつけられるように、仕立て襟を買ったので、それで今度は浴衣に半襟をつけて、着物風に着ようともくろんでますvvv(ってことで、柄も着物風)ちょっと前に買った、黒のレースのへこ帯にも合うと思うしvv

●お台場小香港
ここもデックスの中に入ってます。ここもなんとなくぶらぶら。

そして、こんな看板を発見!!このオチリといい、顔といい、髪型といい、しかも「こどもビール」ですよvvvどこを見てもツヨチそっくり!!!アルコールが苦手なツヨには是非、こどもビールを飲んでほしい〜vvvv

●ホテル日航
で、やはり、デックスの人がいっぱいのところでは、休憩をする気になれず・・・。結局、メリディアンの隣のホテル日航に戻って、今度はこちらで休憩をとることにしました。はあ、やっぱりこういう雰囲気が落着く・・・。

 

で、こちらがロビー。メリディアンと比べると、やっぱりしょぼいんですけど、こちらは南国風・・・と言った感じのリゾートっぽい雰囲気のホテルでした。

 

 

●ロビーラウンジ「ベランダ」
そして、こちらのお店でエンドリライブの時間まで、ゆったりまったり、外の景色を眺めながら、アフタヌーンティーをすることにしました。

 

 

今回のアフタヌーンティーはマンゴーのアフタヌーンティーということで、まず、最初にお茶と生のマンゴーが出てきます。このマンゴーが今まで食べたことの無いくらい、甘〜〜いマンゴーでしたvvきっと宮崎産・・・に近い味だと思うんですけどな〜・・・。以前キルフェボンで食べた超高い宮崎産完熟マンゴーのタルトのマンゴーよりも甘かったですよv

 

 

そして、アフタヌーンティーのセットが登場。結構色んな種類のスイーツがてんこもりですvvv

 

 

1段づつ解説。手前のヨーグルトにマンゴーのソースがかかったムースを1個取ってしまいましたが、奥には更に三角形のラズベリーとマンゴーのケーキが。更に奥にはマンゴーのムースがvvこのマンゴーのムースが一番美味しかったです。ホント〜に濃厚なマンゴーの味vv

 

 

そして、次の段は、マンゴーのタルトと、シュークリームのクリームもなんと、マンゴーのクリームというマンゴーづくし!そして、スコーンです。これもマンゴーを生地に練りこんであるっぽい。

 

 

一番下は、チーズとハムと野菜のサンドイッチと、クロワッサンサンドです。なかなかこのセット、正解ですvvかなり美味しかったし、お腹いっぱいになりましたvvv
そして、ゆったりした時間も過ごせてよかったな〜vvv