
|
●日比谷公園
そして、目的のお店は日比谷公園の中にあります。この公園は以前、ツヨがしんどい150回記念で松たかこさんと一緒に歩いた公園です。
|
●VILLAS DES
MARIAGES
で、公園の奥にある素敵な白いレストラン。ここが目的地なんです。暖かくなったら、外のテラスでお茶するのもいいかもですね。凄い静かで緑も沢山あって、東京のど真ん中って気がしないんですよ〜vv
|

|

|
お店の中はこんな感じ。すごく可愛いんですvv一階はブッフェ形式のランチが食べられるレストランで、2階は予約制のコース料理が食べられるレストランだったんですが、私はブッフェがよかったんで、今回は予約なしで行ったんです。なんとか入れてよかったですvvここは結婚式で貸切になってしまうことがあるんで、事前に電話で貸切になってないかは確認しましたが。
|
そして、ここのブッフェはとってもヘルシーな野菜のブッフェなんです。それにスープ、パン、デザート、コーヒーがテーブルサービスになっています。この他に値段を+すれば、パスタ、魚料理、肉料理もつけることが出来ます。私らはそんなにお腹すいてなかったのですが、パスタをプラスしてみました。
|

|

|
で、こちらはテーブルサービスのパンがフカフカのフォカッチャで、パスタがトマトとツナのヘルシーなパスタ。スープはカブのスープ。あ、スープの後ろはブッフェにあったお豆腐のあんかけです。
|
そしてこちらが野菜のブッフェです。野菜がどれも契約農家から仕入れた無農薬野菜なんで、新鮮で美味しいですvv野菜も豆も海草も沢山取れて、こんなところで毎日ゆっくり食事が出来たらヘルシーな生活だろうな・・・と思ってみたり・・・。(TT)
|

|

|
そして最後のプチデザートがすごく可愛いvv思わず「つよちみたいvv」と言ってしまったイタイ私。「手作りジャムを使った苺ムース」と日替わりの焼き菓子です。とっても美味しかったですvv
すごく雰囲気のいい素敵なお店なので、今度はお茶をしに来たい〜vvv
|
|
ついでにお洋服のページ番外。この前買った薔薇柄の着物を着ると、こんな感じになります〜。同じく薔薇柄の帯と、薔薇の帯留めは「それいゆ」で購入したもので、薔薇で統一してみましたvvv半襟は読者さんの手作りのストライプの半襟ですvvv帯揚げは着物の薔薇が辛子色だったので、それに合わせて辛子色の帯揚げをつけてみました。
|

|
|
|

|
●パルコの壁画
で、その後は渋谷に移動。ようやくパルコのエンドリの壁画見ましたよ〜。「雨の存在。水の存在。身体の存在。今も変わらない〜」みたいなポエム付きです。写真のツヨはボカシかけましたが、すごく似てますvvv
|
|
●京はやしや
で、渋谷パルコから歩きで青山まで…。着物でこれだけ歩くのはちょっと疲れました…。(^^;;)ツヨが多部さんとマロンパフェを食べた京はやしやさんに行ったんですけど、お店の前はこんな感じでお水が流れてます。
|

|
|

|
そして、お店の入り口。私らが行った時は丁度並んでなかったんですけど、すぐにここが大行列になってました・・・。ホントにタイミングがよかったみたいです・・・。
|
|
|
お店の中はこんな感じ。椅子が全部ソファーになってて、まったり落ち着きます。当然ツヨが座った席は埋まってましたので・・・。で、マロンパフェも栗の季節は終わってますので、もうなかったのですが・・・。まあ、それは最初から分かってて行ったんですけど・・・。
|

|
|
|

|
うちらが頼んだのは和風スイーツ三点盛りセット。抹茶のわらび餅と、ほうじ茶のアイスと、白玉あずきの3点と、お茶のセットです。私は煎茶マスカットをチョイスしました。ホントにマスカットの香りのする煎茶ですごく美味しかったですよ。二煎目用のお湯もくれるので、何杯でも飲めて、すごくまったりくつろげるお店です。やっぱり和はいい〜vv
お土産に抹茶カステラを買いましたvv
|
|
|
●帝劇
そして本来の目的の帝劇に・・・。なんか去年は2月の下旬のお花なんか枯れて、ひどいもんでしたが、今年はちゃんと入れ替えしてたのか、綺麗なままですね〜。
|

|
|
|

|
●家
そして、SHOCKも終わり、もう22時30分を過ぎてるので、そんなにご飯食べられるようなお店もやってなく、偶然見つけた面白い創作料理のお店に・・・。全部のテーブルが蚊帳がかかってて、半個室になってるんですvv
|
|
|
面白いのがテーブルにこんなタッチパネルがあって、そこから注文できるんです。
|

|
|
|

|
そしてワインのリゾットと、下の写真のゴルゴンゾーラのニョッキを注文。
どちらも美味しかった。(意外に量が多かった・・・^^;;)
|
|
|
ってことで、この日も沢山食べてお腹いっぱいになって、腹がもたれつつ、その数時間後、会社に向かうのでした・・・。(^^;;)多分この時に、もう、体調おかしかったんですね・・・。でも、帰って、速攻で襦袢や肌襦袢洗ったりしてた・・・。
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|