●Zip Zap●

|
この日もSHOCKが夜の部だったので、以前、ツヨが栄子マンと値段別グルメで2500円のハンバーガーを食べたZip Zapに来ました。
こんな感じの外観で、おしゃれ〜な感じです。しかし、中は平日なのに、若い人で超混雑状態・・。最近の若者は・・・ってつい嘆いてしまいます・・・。
|
まあ、そんな感じなので、予約しておいてよかったですvvvしかもいつものように「しんどいを見たんですけど・・・」と、ツヨの座った席を予約してたので・・・。右の写真がツヨの座った席です。(しかし、店員さんもよく覚えてるもんですね〜・・・)
|

|

|
左の写真はランチタイムが終わって周りの客がいなくなってからツヨの席を撮りました。こんな感じのカウンターで、中はオープンキッチンになっていて、チーズをバーナーで焼いてる様子とかが見えるので、待っている間もすごく楽しいですvvv
|
そして右の写真が潰す前の黒毛和牛のハンバーガーですvvハンバーガー自体は2100円で、それにチーズとベーコンのトッピングをすると2500円になるっていう感じです。もう店員さんにツヨと同じトッピングで、って頼みました。(^^;;)写真だと分かりずらいですけど、ホントに大きいですよ〜vvこれにツヨがちっちゃいお口でかぶりついたと思うだけで萌え。
|

|

|
で、左の写真が潰して肉汁が出た様子。♪旨味、旨味、旨味と私♪と歌いながらギュ〜しました。しかし、これはツヨがグルメランキングに入れてるだけのことはありますよ。ホント〜に美味しかったvvvハンバーガーも美味しいし、ベーコンもすごくたっぷり入ってるし・・・。オニオンやタルタルソースやチーズやトマト。色んな味が楽しめますね〜。今までハンバーガーを舐めてましたがこれはそれが変わるくらい美味しいですね〜vvvそして食べ応えも・・・。
|
なお、ランチタイムだったので、右の写真のようにスープがついてくるのと、+100円でドリンクも付けられて、意外と思ってたよりも安上がりでした〜vvv
デザートもすごく美味しそうだったので、今度はぶらりとティータイムに来たいな〜vvv
|

|
|
|
|
●アンティークモール銀座●

|
そして銀座に戻り、アンティークモール銀座という骨董品や、アンティーク着物のお店が集結したビルに行ってきました。さすがにここは写真は撮れないので、説明だけなんですけど、表にはガードマンがいて、ものものしい感じで、中に入ると確かに高価な骨董品ばかり・・・。うかつによろめいたら、恐ろしい・・と思いながらも、アンティークなドレスとか、家具とか、装飾品とか、ビスクドールの可愛らしさにテンション上がりまくりvvv
|
で、2階のアンティーク着物のフロアに行ったんですけど、もう服とかは何も買わないと誓ったのに、「それいゆ」というアンティーク着物と新品のオリジナル着物や装飾品を扱ってるお店で目が釘付けに・・・。上の写真の薔薇柄とストライプのリバーシブルの可愛い半巾帯にやられてしまい、右の写真の薔薇の帯留めと市松模様の帯締めの可愛らしさにやられ・・・すんごく悩んだ挙句、これに合いそうな着物持ってないのに、とりあえず購入してしまいました・・・。
|

|
|
|
|
笑えたのが、お店の人から「絶対に似合いますよ!」と太鼓判を押されたこと・・・。
うちのサイトに来てる方から、手作りの薔薇柄の半襟を頂いたので、それとこのセットをあわせたら、すんごく可愛い〜と思うのですけど・・・着物が・・・。黒地に細かいドットの着物とか、今までは眼中なかったけど、そういうのが欲しいなあ〜・・・。
そして、このアンティークモールの地下がまたステキで、アンティークな小物いっぱいのお部屋みたいになってるところとか、カフェとかがあって。良子さんと、2人で「なんでこういう時代に、こういう生活してるところに生まれなかったのかしら?」ってつぶやいてました・・・。(^^;;)まあ、私のことだから、きっとこういう時代に生まれても、下層階級の娘で一日中野良仕事とかやってたと思いますけど・・・。(^^;;)
しかし、ここ、すごい楽しいですよ〜。下手な美術館行くよりはずっと楽しい〜。まあ、ただし、ここにはいかにもお金持ち・・・って感じの人しか来ないので、ある程度フォーマルな格好で行かないと、ひやかしだってバレバレですから・・・。
●キルフェボン●

|
そんでSHOCKが始まるまでまだ時間があったので、キルフェボンでお茶でも・・・とキルフェボンに行ったんですけど、平日なのに、めちゃ混みで、40〜50分待ち・・・と言われ、そんなに待てるか〜とすごすご退散・・・。前回キルフェボンに行ったのは夜だったので、昼間の写真も撮ってみました・・・。
|
●みもざ館●
で、ここも以前行きました「みもざ館」に今度はバイキングではなく行ったんですけど・・・。あんまり普通料金とバイキングと料金変わらないので、バイキングの方がここはお得なんですよね〜。でも、ハンバーグでお腹いっぱいだったので・・・。
で、私は苺のパフェを頼んだのですけど・・・右の写真のように超特大のパフェが・・・。食べきれなかった・・・。
|

|
しかし、みもざ館もすぐ入れたとはいえ、平日なのに、ほぼ満席状態でしたね・・・。一体どうなってるんだ・・・日本は・・・。
あ、この日はディスクオルゴールの演奏が聴けましたよ〜。
|