
|
●空港のラウンジ・・・良子さんとは札幌で待ち合わせしているので、そこまでは一人でしたが、いつものように羽田空港のゴールドカード会員用のラウンジでジュースやクロワッサンなんかを食べて、出発時間まで休憩。
出発前のこうやってくつろいで、ワクワクしてる時間が好きvv
|
●RENAISSANCE SAPPORO・・・私らは札幌泊まる時はいつもここです。お部屋も広くて、素敵vv
|

|

|
バスルームもシャワーブースと別れているので、ゆったりしてます。
|
●玉森君の香水・・・で、ちょうど良子さんの誕生日が、このコンサートのちょっと前・・・だったので、新聞に載ってた玉森君のディオールの香水と同じものを買って、プレゼントしました。
新聞に載ってた写真はこんな感じでキャップを外して、瓶を後ろを向かせた状態でしたね〜。
|

|

|
●白い恋人パーク・・・で、私らはこの日のチケットは持ってないので・・・観光に行きました。でも・・・観光と言っても・・・もう札幌は何度も何度もコンサートで来てるので・・・行ってないところなんか・・・と思いましたが、まだ行ってなくて、素敵なところがありました。それが白い恋人パーク。
|
すっごく可愛い洋館や、お庭も素敵で、写真みたいに窓からからくり人形がパレードしたり・・・想像以上に素敵で楽しかったですvv
|

|

|
お庭の中にこんな素敵な白いサンルームがあったり・・・。
|
サンルームの中も素敵vvサンルームでくつろぐKAPPAです。
|

|

|
建物の中も素敵vvvこんな階段から、玉ヶ谷に降りてきてほしい〜〜と、妄想が・・・。
|
建物の中には、こんなガーヤが大好きなローマの休日ごっこが出来る「真実の口」があります。
ここで、玉ヶ谷にキャッキャしてほしい〜〜。
|

|

|
こんな素敵な噴水があったり・・・。
|
とにかく素敵づくしの建物の中で、工場見学まで出来る・・・という、かなり遊べるし、面白い施設でした。
時間があったら、お菓子の手作りとかもやってみたかった・・・。(そして、「タマ&ガヤ」とかデコレーションしたら、さぞかし楽しいだろうな〜・・・←バカ)
|

|

|
●チョコレートラウンジ
で、白い恋人パーク内にある、チョコレートラウンジでお茶を・・・。
食べてみたいオリジナルメニューや、チョコレートフォンデュもあったんですけど・・・夕ご飯のことも考え、控え目にケーキセットを注文するだけにしました。
|
でも、ケーキも変わってて、手前が「白いティラミス」で、奥も赤いケーキが「フレーズショコラ」です。「白いティラミス」は石屋製菓オリジナルみたいですよ。とっても美味しかったです。
フレーズショコラはこんなに真っ赤なのに、どこがショコラ・・・?って思うと、イチゴムースの中がチョコムースになってますvvどちらもすごく美味しかったです。
|

|

|
●櫻月・・・そして、夕飯は円山公園から、ものすご〜く歩くんですけど・・・素敵な和洋折衷の洋館のレストランに行きました。
こちらも今回初めての開拓。
|
お店の中も素敵で・・・本当に面白い作りの建物で素敵です。
|

|

|
私らは、こんな感じの座敷でまったりしながら、ご飯を食べました。
|
私が食べたのは、グラタンのセットです。普通〜に色んな洋食メニューが食べられて、手頃で、雰囲気も良くて、いいですよ〜。
・・・そこのデザートメニューもおいしそうだったんですけど・・・やっぱり色んなお店をハシゴしたい私らはデザートはよそのお店に行きました・・・。
|

|

|
●円山茶寮・・・で、そこから、くじけそうになるくらい歩いて、ようやくお店を発見。
古民家をリノベーションした、素敵な和カフェです。
|
お店の中もこんな感じで、とっても素敵。
6月なのに、札幌は寒くて、ここまで歩いてこごえそうになってましたが、お店の中はストーブがたかれてて、助かりました・・・。6月の夜の札幌をナメてはいけないですね・・・。
|

|

|
で、私らが注文したのは「いちごぜんざい」。ぜんざいの上に自家製のいちごを煮詰めたものがたっぷり乗っていて、そのうえにイチゴアイスが・・・。想像以上の大きさに驚きました・・・。2つ注文しちゃったんですけど・・・1つを2人で食べてもいいくらい大きい・・・。美味しかったけど・・・途中でくじけそうになりました・・・。(^^;)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|