グランドプリンス赤坂が今年の3月を持って閉館になるんですが、閉館後も被災者に無償で壊してしまう6月まで提供するというニュースを聞き、他にもまだアップしていないツアーレポは沢山あるのですが、丁度キスマイデビューの発表のあった代々木コンの時、無意味に閉館前のグランドプリンス赤坂に宿泊していたため、このレポを最初にアップすることにしました。
この3日間はホント〜に幸せでした・・・。

|
●グランドプリンス赤坂・・・写真はロビーです。バブルの象徴と言われたグランドプリンス赤坂ですが・・・他のプリンスってあんまり従業員の対応とか良くないし、安っぽいイメージがありますよね。でも、ここは、丁度この日はすごい雪だったのですけど、ロビーまで長い長い坂をスーツケースを持って雪の中、登っていたら、わざわざドアマンの人が雪の中、坂を降りてきてくれて、荷物を運んでくれたり・・・と、すごく対応がよかったです。(しかもイケメンだった・・・^^;;)で、中に入ってもやっぱりそこらのプリンスと違って高級感もあり・・・これを壊してしまうのは勿体ない・・・って思いました・・・。
|
お部屋はこんな感じ。結構広いし、ドレッサーがついていたり・・・機能的ではあります。DVDプレーヤーも無料でつけてくれましたよ。(で、やっぱりキスマイのDVDを見る・・・と・・・^^;;)
ベッドの寝心地も意外に良かったですvv
|

|

|
そして、お部屋は全て角部屋になってて、全部のお部屋に広い窓がついていて、そこから赤坂の夜景を眺めることが出来ます。なかなかこのソファーも良子さんと2人でお部屋で部屋飲みとかしながら、キスマイトークに花を咲かせるにはいい感じの作りでした。
|
古いホテルなので、水周りはどうかな・・・と思っていましたが、お風呂も快適でした。バスルームの中は、ドレッサーとユニットバスが別れていますし。
こんな3連休中、この立地条件で、意外と安いので(でも、プリンスのくせにデポジットを取りますけど^^;)お値段以上の価値はあるのでは・・・と思いました。
|

|

|
●東京ハヤシライス倶楽部・・・で、私らは雪の中、代々木体育館に行く前に、ホテルから場所も近かったので、六本木に寄り、藤北が「美咲ナンバーワン!!」の現場に差し入れしたというハヤシライスバーガーなるものを買いに、東京ミッドタウンに寄っていきました。お店はこんな感じでイートインのスペースもあります。
|
で、私らが買ったのは、ハヤシライスバーガー(お店の人は「ハヤシライスパン」と言ってました。)と、お店の人気商品である白いコーヒープリンと、杏仁豆腐を購入。この紙袋と包み紙・・・やっぱり藤北の買ったのと同じvvと、嬉しくなってしまいましたが、実はお店の店頭にはハヤシライスパンは並んでなかったので・・・藤北ファンに買い占められた??と心配になったのですけど、やっぱり暖かいハヤシライスを詰めるので、注文を聞いて作ってくれるみたいですvv
|

|

|
で、会場に入って、ロビーの椅子のところで食べたのですけど・・・折角作りたてのアツアツをテイクアウトしたのに、雪の中でしたので、もう会場では中は冷えてました・・・。でも、冷めても美味しかったですけど・・・暖かかったら、もっと美味しかっただろうな〜と・・・。白いコーヒープリンは白いけど、しっかりコーヒー味で美味しかったし、杏仁豆腐も、かなり美味しかったですvv
|
|
|
|
|
|
|
|
|
で、一部が終わり・・・二部の開場まで雪の中、外で待たされていたので、もう寒くてひもじかったです・・・。(っていうか、ハヤシライスパンじゃ全然お腹いっぱいにならなかったので・・・^^;)開場するやいなや、明治神宮前駅で事前に買っておいたスティックデニッシュをロビーで食べ、売店のスープを飲み・・・。なんとか暖をとり、二部に行く元気を取り戻し・・・。
●チャオバンブー・・・そして、二部の終わった後、裸の少年で彼らが行ったお店で夜までやってるところに行きたいな・・・と思い、会場から近すぎるから、ファンがいっぱいいるかな〜・・・と不安でしたが、玉ヶ谷が服部先生と一緒に行った、原宿のチャオバンブーに行きました。
屋台風のお店・・・とは聞いていましたが・・・ホント〜に屋台に、ビニールで囲いをつけたお店で味がありました。まあ、夏はいいと思いますが・・・こんな雪の中では、寒すぎるお店ですね〜。
|

|

|
しかし、雪のおかげか、こんな立地条件なのにファンは一人もいませんでしたよ・・・。ストーブが沢山あるので、意外に慣れると暖かいです。
で、やっぱり玉ヶ谷が食べたナシゴレンを注文。このナシゴレン目当てに、夜は行列が出来るそうです。
|
|
|
|
確かに美味しかったし、疲れてる身体にありがたい優しい味でしたvvやっぱりこんなに簡単に入れたのもやっぱり雪のおかげかもしれませんね〜。
そして、こちらはエビパン。このピーナッツと唐辛子の入った酢につけると最高に美味しいですvv服部先生お勧めの唐辛子入りの酢をナシゴレンにかけるという食べ方ですが、私らはこのエビパンについてる酢をナシゴレンにかけて食べました。めちゃくちゃ美味しかったですvvv
|

|

|
そして、ネギチャーシュー麺を頼んだのですけど、ネギたっぷりvvしかもチャーシューも分厚いのがたっぷり入ってて、すごく辛いのですけど、元気が出そうな味で、ホント〜に美味しかったし、身体も中から暖かくなりましたvv
|
|
|
|
このお店で食べたものはなんでも美味しくて、この日はジンジャーエールを注文したのですが、ジュースみたいなジンジャーエールじゃなくて、ホント〜にショウガの味のきいてる、すごく美味しい大人のジンジャーエールが来て、感激しましたvv
やっぱり裸の少年で紹介してるお店って、絶対にハズレが無いですよね。まあ、普通、こんな感じのお店だったら、私、入ろうとは思わないですもの・・・。
ってことで、疲れた体に元気を取り戻し、ホテルに帰ったのでした。(しかし、ホテルでもずっと玉ヶ谷話だし・・・^^;)
|