
|
●クラブフロアラウンジ・・・で、翌日ですが、クラブフロアに宿泊してる客はホテルのレストランの朝食バイキングも食べられますが、ラウンジでも朝食が食べられます・・・ってことで、静かなラウンジで簡単な朝食を食べました。
|
●豊平館・・・この日は朝食後、中島公園内にある豊平館という洋館に行きましたvv
白とブルーのとても素敵な洋館ですvv
結婚式とかも出来るらしい(私らをここまで連れてきてくれたタクシーの運転手さんも、娘がここで結婚式を挙げたとか言っていた)のですけど、貸切の状態でも中を見学できます。
|

|

|
で、やはり素敵ですvv洋館大好きな私らの血が騒ぎます。
この中にカフェもあり、後でそこでお茶しましたが、普通にそのカフェのメニューに、ステーキランチとかが手頃な値段であるので、ここでご飯食べてもよさげですね〜。
|
シャンデリアの上部を飾るメダリオンの装飾がどのお部屋も異なっていて、すごく素敵なんですよ〜vvv
|

|

|
そして、やはり素敵なのが、天蓋付のベッドvvv
今まで何度も札幌に来てるのに、こんな素敵な洋館があることも知らなかったので、まだまだ探せば素敵なところがあるんですね〜と・・・。
|
●テラスレストランKitara・・・で、この日のランチは公園の中にあるコンサートホールの中のレストランにしました。
緑の中のレストランという感じでロケーションがすごくいいです。しかもホテルオークラ直営のお店なので、味やサービスは間違いありません。
|

|

|
コース料理もあるんですけど、そんなにお腹空いてないので、お弁当にしました。
でも、お弁当と言っても、ちゃんとスープもついてくるし・・・。
|
お弁当もすご〜く料理が凝っているのですvvvフライの中にも何かが入っていたり(昔のことすぎて忘れましたが・・・凝っているね〜って言ってたことだけ覚えてます・・・。)お肉も柔らかくて美味しかった気が・・・。
|

|

|
デザートのシャーベットですが、コンサートホール内ということで、音符の形をしたチョコが乗ってて、可愛いvv
|
そして、公園内を散策。日本庭園もあって、そこで野点の会をやってまして、私らも参加してみましたvvv
|

|

|
この日は煎茶の野点でした。小さい湯飲みに2杯注いでくれます。
お菓子は半生菓子と、干菓子です。どちらも可愛くて美味しかったですvv
|
で、コンサート前に呑気に野点をしている私・・・。(^^;)半そでのレストのニットワンピを着ていたはずなんですけど、上にブラウニービーのモッズコートっぽいパーカーを着込んでいるので、9月なのに札幌は寒かったんでしょうね〜。
|

|

|
●茶蔵・・・まだコンサートまで時間があったので、近くに日本茶カフェがあるって聞いたので、寄ってみました。ただ、最初は中島公園の傍って聞いていたのに、移転してしまったみたいで、そこからちょっとだけはなれたオリエンタルホテル・・・という怪しげなホテルの中に入ってました。ホテルはホントに怪しくてビビリました。
|
しかし、怪しいホテルとは全然違い、可愛いカフェで、自家製プリンのセットにしたのですが、お茶は国産の紅茶があると聞いたので、それにしてみました。プリンはホント〜に美味しくて癒されましたvvそしてお茶うけに甘納豆と、おせんべいもついてきますvv
ご飯メニューも充実してて、なかなか穴場的なカフェでしたvv
|

|

|
で、コンサート終了後、ホテルに戻り、まだホテル内のレストランが営業している時間だったので、ホテルのイタリアンレストランで軽く夕食を食べました。(正直あまりお腹は空いてなかったんですけどね・・・。^^;)レストランはこんな感じで素敵vv
|
前菜6品の盛り合わせですvv
とても綺麗で可愛いvv
|

|

|
そしてウニのパスタと、カクテルですvvそんな感じで最後の札幌の夜を優雅に過ごした・・・はず・・・なんですけど・・・。
|
前日、札幌入りした時に、空港で「ふらの雪どけチーズケーキ」という美味しそうなケーキをつい購入し、お部屋で食べるために冷蔵庫に入れてあったことを思い出し、結構でかいホールのケーキを、良子さんと2人で食べたのでした・・・。すごく美味しかったけど、2人で1ホールはキツかったです・・・。
しかもそれ以外に、光一さんお勧めのシーズキャンディーズのマシュマロにキャラメルがかかったお菓子をお土産で持ってきてて、それまで食べたので、もう口の中が甘い、甘い・・・。しかも寝る前・・・。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|