■ ギャラリー企画展示&お知らせ

ガラス工房キルロ
志賀英二 まつださゆり
作品展
2025年 5月 2日(金) 〜 6月 8日(日)
工房前の年代の五葉松の風を感じながら. . . 志賀さん、さゆりさんのお二人の匠の心は、宙吹きの呼吸の微妙な調和、銀澄の流れに星々が煌めき、施の廻り、年輪の気づき. . . 新しいエネルギーに溢れています。寄り添う心と心の、毎日楽しくお使いいただけます。目にも綾に綾に、美しい手仕事の逸品です。ぜひ手に触れてごらん下さいませ。
【作家在廊日:志賀英二 5月17日(土)・5月18日(日)、午後より】
作家在廊日:志賀英二
5月17日(土)・5月18日(日)、午後より
5月17日(土)・5月18日(日)、午後より
(最終日の展示は午後3時まで)


どうぞ ご利用下さい。
ワークショップもお楽しみに。
ワークショップもお楽しみに。
カフェサロン. . . お集まりや、グループでの活動や教室などでご利用の方へ♪
詳しいことは お問い合わせ下さいませ☆
詳しいことは お問い合わせ下さいませ☆

どうぞ ご利用下さい。
ワークショップもお楽しみに
ワークショップもお楽しみに

カフェサロン. . . お集まりや、
グループでの活動や教室などでご利用の方へ♪
詳しいことは お問い合わせ下さいませ☆
グループでの活動や教室などでご利用の方へ♪
詳しいことは お問い合わせ下さいませ☆



《例大祭》谷地どんがまつり
《例大祭》谷地どんがまつり
一子相伝により受け継がれる『林家舞楽』が二日間に渡って奉奏されます。
当宮では皆様のさまざまな願い事を御祈祷いたしております。
暮らしの節目にぜひ感謝の心で御加護をお祈りください。
暮らしの節目にぜひ感謝の心で御加護をお祈りください。
当宮では皆様のさまざまな願い事を御祈祷いたしております。暮らしの節目にぜひ感謝の心で御加護をお祈りください。

日本遺産
出羽三山神社 三神合祭殿 にて

国指定重要無形民俗文化財
奉 納 『 林 家 舞 楽 』
奉 納 『 林 家 舞 楽 』
2017年 (平成29年) 10月9日(祝)
午後3時より
午後3時より

日本遺産
出羽三山神社
三神合祭殿 にて

三神合祭殿 にて
国指定重要無形民俗文化財
奉 納『 林 家 舞 楽 』
奉 納『 林 家 舞 楽 』
2017年 (平成29年) 10月9日(祝)
午後3時より
午後3時より
♦オリジナルコーヒー


= 好評発売中 =

大切な記念日に
オリジナル・デザートを. . .
オリジナル・デザートを. . .

♦オリジナル
コーヒー♦
コーヒー♦


ブレンド♪
好評発売中

大切な記念日に
オリジナル・デザートを. . .
オリジナル・デザートを. . .

ギャラリー
にて 取り扱いしております

《2019年1月の『オーロラ上映&トークライブ』の様子は「WORKSHOP」をご覧下さい》
ギャラリー
にて 取り扱いしております

2019年1月の『オーロラ上映&トークライブ』の様子は
「WORKSHOP」をご覧下さい
「WORKSHOP」をご覧下さい

月とカヌー 月のカレンダー
◎月や太陽や地球のリズム、そして先人の知恵. . . その大きな力を日々の暮らしの中に取り込みましょう♥
◆◆◆ 2025年カレンダー◆◆◆
A4サイズ 1,980円 (1,800円+税)
B4サイズ 2,640円 (2,400円+税)

光差す
うずまき畑の
《里芋》
= 数量限定生産 =
もっちり美味しい無農薬の《里芋》
渦巻き畑の元気な里芋パワーで免疫力UP !!

月とカヌー
月のカレンダー
◆ 2025年カレンダー◆
A4サイズ 1,980円 (税込)
B4サイズ 2,640円 (税込)
B4サイズ 2,640円 (税込)
◎月や太陽や地球のリズム、そして先人の知恵. . . その大きな力を日々の暮らしの中に取り込みましょう♥


津名道代 著 /
日本「国つ神」情念史3
卜ベ達の悲歌
卜ベ達の悲歌
神武天皇の弓先に止まった「金鵄」とは? 誰なのか?
古代文献にわずかな痕跡を残す28人の「トベ」たち。 弥生の邑クニを背負って、神武東征軍に立ち向かい、誅され、娶られていった「トベ」達。日本列島各地に残る「卜べ」の痕跡と伝承・物語からその実像を追う。 ★ 日本「国つ神」情念史、待望の第3巻。(発行・文理閣)
古代文献にわずかな痕跡を残す28人の「トベ」たち。 弥生の邑クニを背負って、神武東征軍に立ち向かい、誅され、娶られていった「トベ」達。日本列島各地に残る「卜べ」の痕跡と伝承・物語からその実像を追う。 ★ 日本「国つ神」情念史、待望の第3巻。(発行・文理閣)
+ + + ギャラリー
にて 書籍をご案内しております + + +

ギャラリー
にて 書籍をご案内しております





ギャラリー企画展示は、全国の作家の方々や外国の作家の方々の新鮮で上質(心根のよい)、日常の中で楽しく使い継がれていける作品の展示を、2〜3週間企画展として開催しています。
楽しみながらゆっくりとお選び下さい。
常設展示は
の企画展の作家の方々の店主おすすめ作品としてご紹介しています。
ご自宅用、贈り物として、作り手の心のこもったこだわりの作品を、ゆっくりとした空間で見つけていただけます。子供たちや動物も遊びに来て下さいませ。

喫茶は、美味しく安心していただける「
の養生ごはん」と自家製デザートなどを、使うほどに味わい深くなった器たちで召し上がっていただいています。
食材も地産地消は元より、ご縁があった日本各地や海外の品々を取り入れ、吟味された身体に負担のかからない調味料を使ったご飯をお出ししています。
ひょうたんから流れる音のシャワーの空間、器と会話で心づくしのおもてなし。







ギャラリーの作品のご案内
陶磁器、ガラス、漆器、染織、金工、木工、手縫いの革鞄、和装品、竹工芸、ホームスパン、アフガニスタンオールドキリム、アルベロベロの服や小物、自然素材の服、
アンティークビーズのアクセサリー、アートジュエリー、手漉き和紙、香、ひょうたんスピーカー、四季折々の額絵や詞絵、木版画、シーサー等。
● 皆様のお越しをお待ちしています ●
インテリアコーディネート、フードコーディネート、国内および海外の美術、工芸作家の企画展示、伝承文化や音楽、演劇等の公演プロデュースの企画のご相談を承っております。
店主敬白

インテリアコーディネート、フードコーディネート、国内および海外の美術、工芸作家の企画展示、伝承文化や音楽、演劇等の公演プロデュースの企画のご相談を承っております。
店主敬白
店主敬白


-
開店:金曜・土曜・日曜日
11:00〜17:00 (16:30入店)
★ 香り高きブレンドコーヒー、
★ 季節のデザートおすすめです。
養生ご飯はお休み中
- 駐車場:5〜6台
- 山形市小白川町5-25-60
- Tel/Fax. 023-633-0518
- メール: