大型ごみの収集が有料となりました。
収集は事前予約制となります。
すでに「ごみの分け方・出し方」の冊子が各家庭に配布されていますので
よくお読みにいただき大型ごみの出し方に間違いのないようにお願いします。
自治会にて処理券を販売しています。
グリーンハイツ内販売場所
・第2自治会館
・緑台公民館
・マツイ酒販
・平野駅構内売店
従来、川西市は大型ごみの収集が無料であったため、他地域からの不法投棄が見られましたが、
5月以後も同様の状況の発生が懸念されます。ご注意ください。
また、ごみ袋は半透明か透明のものしか収集されませんので、ご注意ください。
大型ごみの予約から収集までの流れ
1.予約をする。(収集希望日の1ヶ月前から受付け)
電話764−5379 Fax764ー5399
インターネット https://s-kantan.com/oogata-kawanishi-u/
2.受付番号と必要枚数をお知らせします。
3.処理券を購入する。(受付番号、収集日を記入)
4.大型ごみに処理券を貼って、当日の午前8時30分までに決められた場所に出す。
予約受付時間 月〜金曜日(祝日含む)
午前8時30分〜午後4時
手数料 大型ごみの「縦、横、高さ」で最も長い部分の長さを測ってください。
40p〜1m未満 300円(処理券1枚)
1m〜2m未満 600円(処理券2枚)
2m以上 900円(処理券3枚)
問合せ рV44ー1124 川西市美化推進課
|
《環境衛生委員会》
|