風流人→ふうりゅうひと→ふうりゅうと→ふりゅうと→ふるうと→フルート (^^)v 
  風流人はフルートと読み「風流を解し好む人、粋人」
  アリエッタはイタリア語で「そよ風」という意味です。
そよ風のような爽やかな演奏ができればと思っています。
メンバー募集中、一緒にフルートアンサンブルを楽しみませんか?

風流人倶楽部 アリエッタ
本文へスキップ
フルートアンサンブル 風流人倶楽部(フルートクラブ) アリエッタ
イメージ01

PROFILE

2002.11月フルート好きが集まって結成されました。コンサートフルートをはじめ、ピッコロ・アルト・バス・Fバス・コントラバス等、色々な大きさのフルートを使ってアンサンブルを楽しんでいます
現在、団員22名、関西(大阪・兵庫・神戸)で活動中

イメージ02

団員募集

メンバー募集中、一緒にフルートアンサンブルを楽しみませんか?
年齢・性別は問いません。ただし楽器は持参ください。練習の見学も可能です
 flute-arietta@i.softbank.jp 
宛、ご連絡ください
お待ちしています

イメージ03

練習

基本第1・第3日曜13:00~17:00
 (変更になることがあります)
神戸、東灘等で練習しています
クラシック・ポップス・アニメなど色々な曲にチャレンジしています
練習曲は、シューマン「献呈」・メンデルスゾーン交響曲第4番第4楽章・ノートルダムの鐘・ARSENAL・秋桜 等です

イメージ04

指揮/指導

   久保田 裕美
大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業
現在、フリーランス奏者としてオーケストラ・室内楽・アンサンブル・ソロ等で演奏活動中
またフルート教室をはじめ、吹奏楽のクリニック講師を務める他、チャリティコンサートの主宰やボランティア活動等、幅広く活躍中

informationお知らせ

2024年11月10日
HAT神戸 県立美術館にて演奏会を開催しました
2023年11月12日
神戸酒心館ホールにて演奏会を開催しました
2023年 4月29日
神戸市吹奏楽祭に参加しました
2022年12月 4日
HAT神戸 県立美術館にて演奏会を開催しました
2021年10月17日
HAT神戸 県立美術館にて公開練習を開催しました
2012年 2月 9日
HOMEPAGE オープンしました
2002年11月
風流人倶楽部アリエッタ 結成

演奏会記録  詳しくはこちら

  過去の演奏記録をご覧いただけます。演奏曲の一部を聴くことができます。

練習日程・場所

5月 18日● 青少年会館練習室
6月 1日● プレラホール練習室
6月15日 青少年会館音楽室
6月29日 長田区文化C多目的ホール
7月 6日 コミスタこうべ多目的室404
7月20日● 青少年会館音楽室

 青少年会館(JR神戸・高速神戸)
 東灘区民センター(JR住吉)
 神戸文化ホール(高速神戸)
 プレラホール(西宮北口)
 地車会館(JR住吉・阪急御影)
 フレンテ西宮(JR西宮)
 ふたば学舎(新長田)
 清風公民館(大倉山)
 まちづくり会館(花隈)
 県立美術館(JR灘・阪神岩屋)
 宝塚ソリオ音楽室(宝塚)
 中央文化Cスタジオ(三宮)
 神戸酒心館(阪神石屋川)
 長田区文化センター(新長田)
 灘区文化センター(JR六甲道)
 コミスタこうべ(春日野道)
●:ご指導日 ○:調整中